『必要十分な画質だと思いますよ。』 終日ダメグラファーさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2020年9月20日 23:18 [1369820-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
必要十分な画質だと思いますよ。
CX 10-30 VR にて。 |
CX 10-30VR にて。 |
CX 10-30 VR にて。 |
小さい・軽い・よく写るのお気軽さに
ニコワンの素晴らしさを感じます。
特に小さな被写体の接近戦においては、
センサーサイズが小さめなので
被写界が深くボケ過ぎないありがたさがあります。
表現力はコンデジ以上APS-C未満との
意見が散見されますが、
オールマイティーにこなせるカメラはないので
その場で要求される能力に応じて
カメラを選べばいいと思います。
寄ってマクロ風に撮る分には
画素数の少なさやボケ過ぎない点、
及び取り回しの良さはありがたい限りです。
裏を返せば広大な風景撮影は苦手な分野になるかもしれませんね。
それでも、比較対象となるカメラの持ち合わせがない方には
キレイに写ったと思わせる実力を持っていると
思います。
製造が終了し
CXフォーマットも見捨てられ
ラインアップされているレンズ全般にも
絞りの不調が出やすい傾向のある・・・
先がないニコワンというカメラを
写真を始められる方が初めて手に取られるという状況の場合、
私としてはオススメできないですね。
大きめのボディなニコンカメラをお持ちの達者な方々が
お気軽さを求めた時に選ばれるカメラだと
私は考えます。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 風景
- 夜景
- その他
参考になった2人
「Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月20日 23:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月15日 14:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月17日 03:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月2日 07:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月13日 10:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月19日 01:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月5日 10:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月25日 16:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月24日 22:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月16日 16:36 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
ユーザーレビューランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
