公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年12月
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

よく投稿するカテゴリ
2011年12月3日 12:50 [459091-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 5 |
WILLCOMから発売された家の電話のようなPHS。
ネタ端末とか言われていますが、実力はなかなかです。
実際に持ち歩いて、一週間ほど使用した上でのレビューです。
通話性能ですが、大型アンテナで受信感度はかなりいい。京セラの音声端末(WX340K)で、通話が厳しかったところでも快適に通話ができました。
アンテナは立てて使うのが基本で、倒すと感度が落ちることがあります。
受話音量を最大にすると、うるさいと感じるほどで、耳の遠い人でも通話がしやすいと思います。また、周りがうるさい場合でも、しっかり相手の声を聞き取ることができました。
携帯電話に比べると、移動中に弱いPHS。総武線の船橋〜秋葉原間で通話品質をテストしてみました。多少ノイズが入ることがあるものの、移動中でも途切れずに安定した通話ができました。
音声通話に関しては、最強の端末といえるのではないでしょうか。
電話帳は、カタカナのみの表示です。フリガナを表示しているようで、携帯電話などから赤外線で転送したものもカタカナ表示となります。
ただ、内部では漢字のデータも持っているようで、赤外線送信で携帯電話に戻すと漢字も表示されます。イエデンワで登録したものは、漢字の入力ができないのでカタカナのみになります。
文字の入力では、アルファベットの入力が大文字から小文字になる形で大文字を小文字にする操作はできません。メールアドレスの登録もできますが、メールアドレスを入れる場合はまどろっこしいので、携帯などで入力したものを赤外線で送る方がいいでしょう。
電話番号表示で番号が表示されているときに、機能ボタンを押すとプロフィールの編集ができます。設定しておくと、赤外線で送信できるので持ち運ぶという人は登録しておいた方がいいでしょう。
電話帳でグループ登録した番号から着信があると、着信音量を最小にしていても着信音が鳴ります。グループ登録していない状態なら、着信音を最小にすると無音になります。無音の状態にしても、液晶のバックライトと短縮1の横にあるランプが点滅するので着信は分かるようになっています。
着信音は、トーンが4種類とチャイムが2種類。トーンは家庭の電話らしい音です。保留音は1種類。
留守番電話は、固定のメッセージと自分の声でメッセージを入れることも可能です。録音時間は、15秒で10件までです。
通話中にモニターボタンを押すと、スピーカーから声が出て受話器を置いたまま相手の声を聞くことができます。天気予報や時報・音声サービスを利用する場合に使えます。ハンズフリーではないので、会話をすることはできません。
メールにもライトメールにも対応していないイエデンワにライトメールを送ったらどうなるか。普通の音声通話として着信しました。そのまま受話器を取れば会話できます。
持ち歩きに関してですが、本体が大きいため思ったよりも軽く感じます。
壁掛けに対応しているので、壁掛け用のツメがあります。このツメを一度はずして、逆向きにつけることで壁掛け用になります。この状態にしておくと、垂直だけではなく液晶面を下に向けて傾けてもかなりの角度まで受話器が落ちません。持ち運ぶときにも、受話器が外れにくくなるのでおすすめです。
電源を入れると、時刻補正を行って約18秒で通話可能な状態になります。
単三アルカリ電池でどのぐらい持つかという点ですが、一週間で電池のメモリが一つ減りました。この間の累積通話時間は、52分42秒でした。通話時間しだいですが、一ヶ月ぐらいもってしまうかもしれません。
乾電池を入れずに、ACを接続するmicroUSBにeneloopのモバイルブースター(1Aタイプ)をつないでみました。全く問題なく動きます。では、SANWAサプライのUSBモバイルバッテリー充電器 BTN-RDC1W で試してみました。こちらは、単四電池2本で、5V 500mAの出力ができるものです。こちらでも、通話も問題なく使えてしまいました。
AC・モバイルブースター・乾電池と電源には困らないので、いざというときには活躍してくれそうです。
eneloopなどを太陽電池で充電するものと組み合わせれば、キャンプや自転車旅行など電源なしで運用できそうです。
持ち運ぶ上での課題ですが、着信があったときに受話器を取りやすいケースの工夫が必要です。あと、片手での通話は難しい。受話器を肩ではさんでという形にしても、一度両手を使わなければなりません。本体裏にある、壁掛け用の穴などを利用してキャリングハンドルでも付けようかなと思っています。
- 重視項目
- 通話
参考になった11人
「イエデンワ WX02A」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月22日 00:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月27日 23:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月15日 06:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月14日 18:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月7日 10:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月3日 12:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月2日 18:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月2日 13:33 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
(WILLCOM(ウィルコム)PHS)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
