※認定販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.52 | 4.29 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.68 | 4.19 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.37 | 4.23 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.28 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.91 | 4.12 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.11 | 4.01 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.34 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2019年12月13日 23:27 [1283141-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 2 |
静音性 | 1 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
ペットの毛や猫のトイレ砂が気になるので、中古で購入しました。
中古と言っても、付属品は予備フィルターまで付いて全て完備、エッヂブラシだけが予備の無い状態でした。
バッテリーも一時間以上持ちます。予備の電池を購入したのですが、2014年物でもまだまだ元のバッテリーは使えてます。
ちゃんと箱に正規品のステッカーも貼ってあり、安心です。
よく並行輸入の物の修理を断られたからって怒る人居ますが、当たり前だし恥ずかしいので箒で掃除してて下さい(笑)
ケツから言うと、買って良かったです。
ハナからロボット掃除機に大きな期待をしていなかった分、予想以上に役だってくれています。
一日二回ほど居間や踊り場などを掃除してもらっていますが、その度にたくさんの毛やホコリや砂を捕獲していて、毎日綺麗になった床を見てニヤニヤしてしまいます。
不満は、その音の大きさ。
ギーギーガチャガチャと走り回るので、同じ部屋でくつろぐ事は出来ないでしょう。
お出かけ前にボタンを押して、きちんとdockに帰れてるかドキドキしながら家に帰るのが楽しみになります。
苦手な環境は
@コード類のある家電の裏
絡まって立ち往生してます。誤飲はしてませんが、自力で出れそうにありません。
A椅子やテーブルの脚
複数ある椅子やテーブルの脚に迷い込むと、脱出まで時間がかかります。脱出しても即また入ろうとするので、お前は川口浩探検隊かとツッコミを入れています。
B2cmほどの段差
ちょうど超えれるか超えれないかの段差では、何度もトライしてガタガタと音を立ててます。チャレンジ精神は微笑ましいのですがうるさい。カーペットでも厚みのある物は壁と判断せずに乗り超えようとし、結果カーペットが動いてしまいます。
C低い脚のある家具など
我が家では、キャスターつきの家具やストーブ台などがあり、床との隙間のある家具では赤外線センサーが障害物と認識出来ずに勢いよくぶつかってしまいます。結果、キャスターが動いてます。
D糞尿や水
ペットを飼っている家では、これは重大な事故です。
我が家のペットはトイレの失敗が無いので無事ですが、万が一ペットの糞尿やゲロなどが床に落ちていたら、ルンバは丁寧にそれらを全ての床に塗り伸ばして行きます。そういったエピソードもあちこち転がってるのでアンチルンバ協会の人は是非検索してみて下さい。
結論は、やはり買って見るべきだと言う事です。私の買ったのは770でちょうど頭が少し良くなった機種、780は部屋ナビ機能と消耗品多数が付いているだけであまり買い得感はありません。
部屋ナビ機能はどう調べても、違う部屋へ行ったらdockに帰れなくなるので無意味。
600番代は普及機で、後の800番になるとブラシがゴムローラーになり吸引力が5倍になります。頭脳は700番と変わりませんが消耗品に互換性はありません。
フィルターの掃除は毎日しています、掃除するだけで吸引力は戻ります。説明書にはフィルターの交換時期は吸引力が落ちたらと書いてますが、つまり交換時期になりません。
エッヂクリーニングブラシは古くなるとゴム足が硬化して取れるので、早めに予備を購入しておいたらいいです。消耗品については、社外品も純正品も豊富に供給があり、当分は困る事が無いと思います。
私のルンバはミニ四駆用のフッ素グリースを各ギアに塗り、かなり早く走るようになりました。プラスチックギアの素材を傷めず、粘度もちょう度もちょうど良いです。
残念ながら、騒音についてはそれほど改善されず、走行音と吸引音でペットたちを威嚇しています。ルンバ猫の夢は絶たれました。
新品は高価ですが、なにも新品で買わずとも消耗品を購入すればいつまでも変わらない性能で使えます。早く買ってルンバライフを満喫すべきです。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 毎日
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月21日 08:19 [1218170-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 5 |
ルンバは530から770へと2代目です。ルンバを買うまでは毎日ダイソンで掃除していましたがルンバを買ったら便利過ぎてもうルンバの無い生活には戻れません。530と770の違いとして770の方が断然壊れにくいと思います。530の頃は色々部品を買って頻繁に交換してました。あと吸引力も770の方が良いと感じます。
- 掃除面積
- 20〜39m2
- 頻度
- 毎日
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2015年4月8日 11:21 [813765-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
量販店にはないこの激安で、この新しいルンバが格安で
買えて大満足!
少しうるさいですが、使うのは留守な時にするため
全く問題はなく。ペットの居る方にはどうかなぁとは
思うのですが、独り身なら問題ないです。w
窓に時折いる小さな蚊もしっかり吸い込むし、
普段の掃除がウェットシートで軽くふくくらいに
なりまして、掃除機が床以外やルンバの入れない部分使用だけになりました!
本当に疲れて帰った時に、部屋が綺麗になってて。
そして、しっかり留守に動いて掃除をしてくれてた
というとこが、感動でした!
この値段なら、買いでしょう!!
時々、立てかけてた椅子を倒したり、コードを引っ張ったり、家具をずらしたりと
攻撃的な動きもあるので、そこだけ気を付けたいですね。
ルンバのために、清掃面を増やそうと、物をしまう癖も
つくので、一石二鳥。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月16日 16:33 [521565-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
可もなく不可もないです。
【使いやすさ】
タイマーとスイッチだけでとても簡単
【パワー】
タイマー機能でこまめに掃除をしてくれるので、よりいつも綺麗な部屋が保てます。それだけで、絨毯の間に糸くずやごみ、髪の毛が常に無いので充分です。
吸引力が売りのダ○ソンもありますが、私がスイッチを押さない限りその吸引力は発揮されないことを比較すれば、ルンバさんの勝利です。
【静音性】
留守中の使用が多いので気にならない(あたりまえか)
在宅中の使用時も気になりません。(勝手に掃除してくれるから文句なんて言いません)
【サイズ】
ルンバさんが通れるように片付ければ問題ありません。
狭いところや苦手なところ、高いところだけ自分で掃除すればいいので問題なし。
【手入れのしやすさ】
手入れ用の道具も同梱されているので親切だと思いました。
【取り回し】
バリアフリーの家ではないので、戸を閉め忘れると時々敷居が越えられず困っています。
【総評】
勝手に掃除機をかけてくれるだけで十分すぎるほど助かります。
ルンバさんが掃除しやすいようにこちらが注意を怠らなければ快適です。
私は、リビングを常時タイマーにしておき、帰宅すればフル充電されているので、別の部屋や廊下など分割で掃除してもらっています。
他の方が言うように廊下やフローリングが特にサラサラで綺麗になってきます。併せて時々水ぶきをするだけでとても気持ち良い日々が過ごせるようになりました。
******2015/01/16追記******
現在、夫がルンバさんの監督を担当しています。
夫は細かい(汗)
白いふすまや壁のルンバが当たるところに黒い汚れラインができたと苦情。(そこを私がきれいにホワイトニングするハメに)
私の髪の毛の巻き込みを掃除するのが手間だと言います。キレイな部屋と天秤にかけて私が折れてショートボブになりました(笑)よく見たら、ルンバ持ちの弟のお嫁さんたちも気が付けば皆同じおかっぱ頭でした。偶然?
それでもルンバさんは、私にとっていまだに「神家電」です。
- 掃除面積
- 80m2〜99m2
- 頻度
- 毎日
参考になった10人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月26日 01:55 [781711-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
1回動かすだけでも、ゴッソリとゴミが取れます。 |
段差など、入ってほしくないところにはバーチャルウォールを置きます。 |
段差には強くない。厚めのじゅうたん(約20mm)を乗り越えられないことも。 |
![]() |
![]() |
![]() |
かきとり式の弱点。くぼみのゴミは取り切れません。 |
メンテナンス。ブラシなどは、取り外して掃除します。 |
フィルターの清掃。掃除機を使えば、それほど手間はかかりません。 |
妻が妊娠して、家事に苦労し、掃除できずストレスを感じている状態でした。少し高価(5.5万円)でしたが、思い切って買いました!
価格と機能のバランスから、本機770を選びました。約8か月使用しての感想です。
★自分で掃除しなくてよい幸せ!
本機を買ってから、毎日の「掃除機がけ」から解放されました!特に、ソファーの下、テーブルの下など、今まではなかなか掃除できなかったり、掃除が面倒だったところを、毎日掃除できるのが便利です。
吸引力は小さめで、かきとり主体の掃除なのですが、時間をかけて念入りに掃除してくれるので、掃除機よりも上手に掃除ができるように感じます。毎日使っていますが、毎回、ホコリや髪の毛がゴッソリととれます。(ただ、かきとり式なので、奥まったくぼみのゴミは苦手です。)
これまで、掃除機は数日に1回という状態でしたが、毎日掃除できるのって、やっぱり気持ちが良いですね!
我が家(2LDK賃貸マンション)での掃除状況の実例を、以下に書きました。
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-1140.html
★段差には強くない
ロボット掃除機全般の弱点として、「段差」があります。登る段差は乗り越えられず、下る段差は落下して帰ってこられない。落下のほうは、同梱の子機(バーチャルウォール)を使って、進入禁止にすることで対策できます。我が家では、玄関の段差に使っています。
一方の登る段差ですが、2cm以上あるとダメなようです。我が家の場合、厚めのカーペットを使っていますが、進入角度によって、これを乗り越えられたり、乗り越えられなかったり、という状態です。ある程度、バリアフリーな家でないと、導入は難しいかもしれません。
★ランニングコストは、5年で10万円
本機のいちばんの問題点は、消耗品にお金がかかることです。本体価格は約5万円ですが、バッテリー1万円の寿命が1.5年、フィルター1500円の寿命が3ヶ月。5年間で消耗品に約5万円かかる計算になります。つまり5年間使うとすると、総計10万円かかります。
これが通常の掃除機だと、本体が5万円でも消耗品はほぼゼロ(紙パックは安価)。電気代を足しても、総計6万円程度です。金額だけ考えれば、普通の掃除機が有利ですね。
しかし、この差額4万円は、「掃除機をかけなくてよい自由」だと思うと、ものすごく有効なお金の使い方かもしれません。掃除にかかる時間は1回15分程度ですが、5年間では400時間。時給1000円としても、40万円の価値があります!
この計算の詳細は、以下の記事に書きました。
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-1125.html
★本体の掃除は、思ったよりもラク!
買う前に心配だったのが、本体のメンテナンス(掃除)です。しかし実際にやってみると、思ったよりもずっと簡単でした。本体の掃除には、普通の掃除機を使います。合理的な部品構成になっているので、分解しながらホコリを吸いとっていけば、掃除を完了できます。所要時間は10分程度です。
以下に、写真付きで掃除手順を書きました。
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-1125.html
★音は大きくないが作動時間が長い
本機でよく問題とされるのが「騒音」です。音自体は、普通の掃除機と比べればずっと小さいのですが、作動時間が長い(1時間弱)のが問題です。ずっと近くにいると、気になります。なるべく留守中に使うことにしています。自動で充電場所まで戻ってくれるので、便利です。
★総評
妊婦だった妻は、自分で掃除できず、掃除できないのがストレスでした。このストレスを解消できるので、ルンバには十分な価値があると言っています。
ルンバが来てから、毎日掃除できるので、床がホコリや髪の毛で散らかっていることがありません。そして今、我が家には赤ちゃんがいるのですが、安心して寝転がすことができます。本当に、買ってよかったです!!
★以下のような記事も書いていますので、ご参考になりましたら幸いです。
・ルンバの機種比較(800/700/600シリーズ)
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-1130.html
・各社「掃除ロボット」の比較
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-1123.html
- 掃除面積
- 20〜39m2
- 頻度
- 毎日
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月11日 11:36 [725084-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 無評価 |
【デザイン】
全体的に黒いので、格好いい。
ただ、ピアノブラックの部分を触ると指紋がかなり目立つので気になるかな。
【使いやすさ】
ボタンをぽちっと押すだけで勝手に掃除してくれるので使いやすさ◎
スケジュール機能も設定しやすい。
ゴミも捨てやすいし、とっても楽チンです。
【パワー】
結構吸引力は強いと感じました。
床に落ちてたねずみのおもちゃを吸い込んだ時はびっくりしました笑
親指の第一関節くらいの大きさの物でも簡単に吸い込んでくれますね。
【静音性】
思っていたよりもそこまでうるさくないです。
一般的な掃除機の1/3程度かな?
普通に過ごしているときは気になりませんが、寝ているときだと飛び起きるくらいです。
【サイズ】
大きいですね。
設置場所に悩んでしまうくらいの大きさです。
あまり広くない部屋だと邪魔に思えるくらい。
【手入れのしやすさ】
ゴミは捨てやすい形です。
ただ、ホコリが奥にこびりつきやすいのが難点。
かぱっとはずせるタイプなので、1週間に一度程度きっちり拭いてあげないとすぐ目詰まりしそう。
【総評】
長毛の猫と暮らしていて、その猫がハウスダストアレルギーの疑いあり。
猫の毛とほこりで毎日掃除をしなければいけないけど、掃除機が嫌いな猫のストレスを考えると、箒とクイックルワイパーしか使えない。
猫のため・・だけど、時間かかるし体調が悪い時は辛い。
なので、ルンバの購入を検討していました。
1年くらい悩んでいましたが、買って良かったです。
しっかり念入りに掃除をしてくれているのが見ていて解ります。
音はそれほど大きくないので、猫も最初は「何だこいつは!?」と驚いていましたが、慣れたら「どうでもいい〜」という風にあくびをして余裕の表情になりました。
綺麗になるし、猫にもストレスをかけないのでいい感じです。
細い猫の毛も、鉱物の猫砂もばっちり吸い込んでくれています。
ゴミを捨てる時、細かくなった砂がぶわっとなるので、そこだけは気をつけています。
ごっそりたまった猫の毛を見ると、何だかにやにやしてしまいます(笑)
ただ、抜けている所もあるのでそこはご愛嬌かな。
全部屋ぴっかぴか!とは行きませんが、ある程度綺麗になるので、仕事で忙しい人や長期で家を空ける方にはぴったりです。
ペットと暮らしている方には是非一度使ってみて欲しいですね。
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 毎日
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月13日 16:00 [684876-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 無評価 |
3年ちかくも悩んでの購入でした^^;
主に12畳LDKと少しの廊下そして6畳の洋室までを使っています。
床の素材はフッションフローリング(?)です。和室の畳にはまだ使っていません。
【デザイン】
冷蔵庫・TV以外の家電はホワイトで統一してたので本当は全面ホワイトが良かった。
【使いやすさ】
ボタン押すだけなので簡単スケジュール機能も問題無し
【パワー】
あくまでも補助的な存在なのでなんでもかんでも吸い込んでくれるわけではない。でも帰宅するとラグマットに付いていた小さなホコリやゴミみたいなのが全く無くなっている事に感動!フローリングの上では取り残しかな?って思う所がたまーにありますがキレイになっています。我が家の平日はコレで十分。
【静音性】
在宅時に動かしてみたけどお世辞にも静かではない。幸いうちのアパートは我が家含めみなさん朝からお仕事に出られているみたいなのでその間にやってもらうようにスケジュールをSETしています。
【サイズ】
問題無し
【手入れのしやすさ】
問題ない
【取り回し】
本人(ルンバ)が勝手に動いてくれるので無評価です(笑)
【総評】
愛着が湧きます。ホームはLDK内に置いており、LDKを一通りお掃除して廊下に出て行き、洋室へ向かって行ったので『頑張ってね〜』と送り出ししばらくするとゴツンゴツンという音がするので見に行ってみると自分で洋室に入って行って内側からドアを閉めてしまったようで戻って来れなくなっていました(苦笑)思わず『可愛いやつめ!』と思ってしまいました。お尻をすこしだけフリフリして位置を整えながらホームに帰って行く姿にも可愛いと思うツボをくすぐられます。
床になるべく物は置かない事。床にコードなどあると必ずひっかかってしまいます。ルンバがコードをむりくり引っ張ってコンセントから抜けかけてしまって漏電とかなったらどうしよう!!(>_<;)と思ってしまうので配線類はルンバが引っかからないように工夫しました。ラグマットはからまってしまうのでフリンジとかがないほうがいいみたい、うちのラグはフリンジなども無く、厚くもないのでスイスイお掃除してました。毛足も短いのでキレイにゴミがとれていました。
玄関と廊下の境目が高さ2cm弱くらいしかないので段差と認識しないのか平気で玄関の靴をおいてあるところまで行ってしまいます。バーチャルウォールで玄関まで行かないようにしました。
荒々しく動くものの障害物の前では減速しているようです(結局ぶつかりますが...)
週末だけ掃除機でガッツリ、平日気になる所はコロコロやクイッ○ルワイパーで対応していたのが本当にラクになりました。
もっと早く買ってれば良かったと思いました。
ただ2歳の子供はルンバが動き出すと後ずさりします。怖いとのこと。真っ黒ボディが威圧感あるのかもしれないです(苦笑)
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 毎日
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月30日 23:40 [680645-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
ルンバ595を並行輸入で購入しましたが、ルンバ770の日本正規品を追加しました。
【デザイン】
500シリーズとは質感が違います。595と770は同じ黒ですが、細かいところまで770は上品に造り込まれています。
カタログで見るより、差は大きく感じます。所有欲が満たされます。
【使いやすさ】
本体の使用感は差がないですが、リモコンが意外と役立ちます。
CLEANボタンを、腰を屈めずに押せるのはよいですね。
【パワー・静粛性】
ちょっとは差があるかな?と思いましたが、パワーも静粛性も差がない気がします。
別々の場所で使っているので、あくまで主観ですが、音だけ聞いていると、どっちも同じような音です。
取れるゴミの量も差がないようです。
【手入れのしやすさ】
ダストケースも差はないですね。ただフィルターの種類が違うので、消耗品購入時に2種類のフィルターを買わなくては、、、あちゃ。
実用性なら500シリーズで十分、
質感まで求めるなら700シリーズ、ってところでしょうか。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 毎日
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2013年12月29日 13:45 [668463-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
黒のスタイリッシュなデザインが気に入っています。
起動中、家具にぶつかったりして側面に白い線ができたのが少し気になります。
【使いやすさ】
操作はすごく簡単です。
忙しいときなどとても助かります。
【パワー】
一番気になっていたカーペットのネコの毛をしっかり吸い取ってくれて満足です。
【静音性】
音はうるさいですが、前の掃除機もそれなりに音はでていたのでそこまで気にはなりませんでした。
【サイズ】
大きいです。縦に場所を取らない分いいのかなとは思いますが、ルンバ本体が入り込めない箇所があったりしました。
【手入れのしやすさ】
手入れは簡単です。
毎回使用後にダストボックスを空にするのですが、ゴミの量を毎回見て「こんなに取れるのか-」と関心しています。
【取り回し】
取手もついていて持ち運びも便利です。
【総評】
値段が高かったので購入を長い間躊躇していたのですが、今回思い切って買ってみて良かったです。
髪の毛や動物の毛をしっかり吸い取ってくれて、なにより自分で掃除機を取り出してという作業がなくなったのでとても楽になりました。
今では時間をセットして毎日掃除をしてもらっています。
- 掃除面積
- 20〜39m2
- 頻度
- 毎日
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月9日 17:46 [659305-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 無評価 |
初めてロボット掃除機を購入しました。使用開始2週間目のレビューです。
【デザイン 黒のボディーがカッコいいと思います。でも、汚れが目立つのがちょっと…。気になるほどではありませんが。
【使いやすさ】真ん中のボタンを押すだけなので、簡単です。
【パワー】 あると思います。
【静音性】 うるさいです!
テレビを見ている時に動かすと、ルンバの音が気になります。
それと周りの家具などにぶつかる音も結構気になります。買った当初、寝る時に掃除させたのですが、うるさいのでやめました。
【サイズ】 でかいです!もう少し小さくて薄ければもっと隙間に入って行けるのに。
【手入れのしやすさ】 溜まったゴミを捨てるのは簡単です。
でも、ダスト容器が水洗いできないのでちょっと不満。
【取り回し】 取り回さないので、無評価で。
【総評】 我が家には犬が3匹います。抜け毛が凄くてずっと前からロボット掃除機が欲しかったのですが、値段が高いので躊躇していました。
でも来年は消費税も上がるし…と思い、購入を決意しました。
結果、買って良かったです!
毎朝仕事に出かける時にルンバのスイッチを入れておけば、帰った時に床がピカピカになっています。
犬の毛もきれいに取ってくれます!
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 毎日
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2013年12月4日 23:23 [656734-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
購入してから毎日使っています。
他の方のレビューにもあるとおり音は結構うるさいですが、しっかりゴミを吸い取ってくれています!
うちの子供たちは、吸い取られたゴミの量を見て毎日驚いています。
ルンちゃんのサイズより少し大きい隙間に入ると出てこれなくなるのが欠点と言えば欠点です。
他のロボット掃除機に比べて高いですが、高いのには理由がありますね!
- 掃除面積
- 20〜39m2
- 頻度
- 毎日
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月30日 17:36 [655099-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
SHARPのCOCOROBORX-V60が5カ月でメーカーへ入院となり、2週間以上と言われ、ルンバ770を購入。
COCOROBORX-V60物にあたると「いてて!」と言うし、充電器に帰ると「ただいま〜」と言います。ですので、小学校の娘にはペットが家に来た♪っていうイメージでしょうか(笑)
でも、お掃除ロボットとしては・・・う〜ん。
7月1日に購入して、何度もエラーで家庭で治療・・・左右のブラシのネジを外し、からまった髪の毛などを取り除き、またネジをはめ・・・という主人の姿が日常よくみる姿となりました。。。
購入動機は、留守中に掃除をしてくれることでしたが、COCOROBO RX-V60は小さいのでイスの下を自由自在に行き来してくれると思い購入しましたが、小さいのは良いですが他のCOCOROBOのシリーズより高さがあるため、システムキッチンの扉と床の隙間と合わず、挟まっていつも停まってしまいます。
ですので、我が家ではキッチンの掃除は無理でした。
玄関の段差も登り切れず、「ゴゴゴゴ―!!!」と空回りして結局止まってしまい、留守中の掃除はキッチンの事や玄関の事を考えると無理な部屋が多いということであきらめました。
そして、ついに右のブラシが回らなくなり、センサーの誤作動か何かで頻繁に停まるので購入店よりメーカー修理に出してもらいました。
その間にルンバ770を購入し、玄関の少しの段差も4WDのようにワイルドに何も苦にせず行き来し、キッチンもすいすいです。
動きも細やかに動き、壁際も丁寧に掃除してくれます。
吸引力としてはココロボの方が上なのかもしれませんが、お掃除ロボットとして、端までこまめに掃除し、手助けがいらないルンバに我が家は今満足しています。
ルンバがしゃべると娘も喜ぶのですが♪
- 比較製品
- シャープ > COCOROBO RX-V60
- 掃除面積
- 100m2以上
- 頻度
- 毎日
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
掃除しながらUV除菌もできるRaycopの2Wayクリーナー
(掃除機 > レイコップGENESIS RGN-300JPBL [ブルー])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
