マリオカート7
- 空を飛んだり、海を潜ったり、大きく広がったレースの世界を3Dで駆け巡る。全32コースを走行できるアクションレースゲーム。
- 好みに合わせてカートをカスタマイズできるほか、「ドライバー視点モード」にすれば、本体を傾けるだけでハンドル操作が可能。
- おなじみの「スーパーマリオ」のキャラクターにくわえ、「メタルマリオ」などが参戦。プレイヤーの「Mii」もレースに参加可能。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
4.10 | 3.95 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
4.24 | 3.98 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
4.22 | 4.07 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
4.25 | 4.04 | -位 |
継続性![]() ![]() |
4.06 | 3.87 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
3.98 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「目的:家族で遊ぶ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年2月10日 16:15 [571782-1]
満足度 | 1 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 1 |
継続性 | 1 |
ゲームバランス | 1 |
【操作性】
アナログパットより、昔の十字キーのほうが操作しやすかったです
【グラフィック】
DS版よりかは綺麗になった印象
映像の美しさは求めていないので、普通です
3Dは気持ち悪くなるのでOFFにしています
【サウンド】
前作同様
本体の性能が上がったからか、音が良くなった気がします
【熱中度】
アイテムを使った対戦がメインなのに、ルート分岐があるせいで敵車に遭遇できない可能性があります
DS版のような、ショートカットではなく、完全に左右に分かれているようなコースのため
相手が左右のどちらを走っているか分からなければ、アイテムで倒す事もできません
また、トップで走っているときも、2位が別ルートからキノコ使って加速されると邪魔も出来ません
【継続性】
対戦がつまらないため、殆どプレイしていません
【ゲームバランス】
アイテム使っての対戦ゲームなのに、相手に遭遇できないシステムでは意味がありません
タイムアタック方式の別ゲームを遊んでいるような感じです
パーティーゲームのような楽しさが欲しいのであって、こんな要素は自分は不要です
【総評】
DS版は好きでしたが、Wii版は嫌いです
今回は、DS版の続編というよりWii版の続編という感じ
何度も書いていますが、ルート分岐があるためアイテムを使っての攻撃がしづらくなっています
アイテム使って買うなんて邪道だ!という人は良いかもしれませんが、
ごちゃごちゃした泥沼の戦いをするDS版が好きだった自分には合いませんでした
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
ニンテンドー3DS ソフト
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
攻略しがいはあるが、アスリート的に限界を感じるゲームでもある
(ニンテンドー3DS ソフト > 忍者龍剣伝 <ファミリーコンピュータ> [ダウンロード版] [3DS])4
酒缶 さん
(ニンテンドー3DS ソフト)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


