NW-A867 (W) [64GB ホワイト]
フルデジタルアンプ「S-Master MX」を搭載したウォークマン

よく投稿するカテゴリ
2013年11月3日 09:25 [646008-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 4 |
他のソニーのDAP2機種(NW-X1060、NW-Z1070)との比較をしながら評価をしたいと思います。
【デザイン】
NW-X1060と比較すると本体は樹脂が多用されており高級感はありませんが、嫌いなデザインではありません。
【携帯性】
本体のサイズ、厚み、重さなどどの項目をとっても携帯する際に負担を感じる項目はありません。
これはNW-X1060も同様です。NW-Z1070はサイズ、重さがあり胸ポケットに入れる使い方をしているので携帯のたびに負担を感じます。
【バッテリ】
音楽専用なのでアンドロイドを搭載したNW-Z1070のように使用しない時でもバッテリーを使うことがないので通勤の行き帰りの1日2時間程度の使用では1週間はバッテリーが持つので特に問題を感じません。
【音質】
ここがこのDAPの強みです。こんな小さなウォークマンから素晴らしい音楽が聞こえることは驚きです。NW-X1060 と比較すると全域に渡り音のクリアさ、立体感、力強さが向上しています。但し高音と低音部分に多少の味付けがされているため使用するイヤフォンにより相性があるようです。
付属イヤフォン:イヤホン側に低音〜中音域に多少の強調はあるがNW-A867側の味付けを消すほどではない ○
MDR-EX510SL:特徴である中高音域の伸びとNW-A867側の味付けとの相性悪く全体のバランス悪い ×
MDR-XB90EX:特徴である低域の伸びとNW-A867側の味付けとのが重なり必要以上に低域が強調されている △
MDR-EX800ST:イヤホン側にクセがないためNW-A867側の味付けをそのまま良さとして捉えられる ◎
おもしろいものでMDR-EX510SLは低域に力強さがあるNW-Z1070との相性がよく、MDR-XB90EXは低域が弱いNW-X1060との相性がよいなどDAPとイヤフォンのお互い特徴や弱点を補完する組み合わせがあります。ちなみにMDR-EX800STはどのDAPと組み合わせてもバランス良い音を出してくれる優秀なイヤフォンです。
【操作性】
NW-X1060と比較するとアルバムや曲のスクロールするスピードも格段に速くなり使いやすくなりました。但し操作ボタンが本体横についており胸ポケットに入れた際は使いづらいです。NW-X1060のように本体上部につけたほうが良いと思います。
【付属ソフト】
X-アプリを使用していますが特に問題はありません。NW-X1060と比較すると転送速度は上がったように感じます。
【総評】
ウォークマンがアンドロイド化する中で音楽再生に特化したNW-A860シリーズの存在感は大きいと思います。
スマートフォンとDAPとの2台持ちが当たり前になる中で音楽専用DAPのニーズはますます高まっています。
Aシリーズの復活を心から願っています。
- ジャンル
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- R&B
- 歌謡曲
- ロック
参考になった5人(再レビュー後:5人)
2013年11月3日 09:24 [646008-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 4 |
他のソニーのDAP2機種(NW-X1060、NW-Z1070)との比較をしながら評価をしたいと思います。
【デザイン】
NW-X1060と比較すると本体は樹脂が多用されており高級感はありませんが、嫌いなデザインではありません。
【携帯性】
本体のサイズ、厚み、重さなどどの項目をとっても携帯する際に負担を感じる項目はありません。
これはNW-X1060も同様です。NW-Z1070はサイズ、重さがあり胸ポケットに入れる使い方をしているので携帯のたびに負担を感じます。
【バッテリ】
音楽専用なのでアンドロイドを搭載したNW-Z1070のように使用しない時でもバッテリーを使うことがないので通勤の行き帰りの1日2時間程度の使用では1週間はバッテリーが持つので特に問題を感じません。
【音質】
ここがこのDAPの強みです。こんな小さなウォークマンから素晴らしい音楽が聞こえることは驚きです。NW-X1060 と比較すると全域に渡り音のクリアさ、立体感、力強さが向上しています。但し高音と低音部分に多少の味付けがされているため使用するイヤフォンにより相性があるようです。
付属イヤフォン:イヤホン側に低音〜中音域に多少の強調はあるがNW-A867側の味付けを消すほどではない ○
MDR-EX510SL:特徴である中高音域の伸びとNW-A867側の味付けとの相性悪く全体のバランス悪い ×
MDR-XB90EX:特徴である低域の伸びとNW-A867側の味付けとのが重なり必要以上に低域が強調されている △
MDR-EX800ST:イヤホン側にクセがないためNW-A867側の味付けをそのまま良さとして捉えられる ◎
おもしろいものでMDR-EX510SLは低域に力強さがあるNW-Z1070との相性がよく、MDR-XB90EXは低域が弱いNW-X1060との相性がよいなどDAPとイヤフォンのお互い特徴や弱点を補完する組み合わせがあります。ちなみにMDR-EX800STはどのDAPと組み合わせてもバランス良い音を出してくれる優秀なイヤフォンです。
【操作性】
NW-X1060と比較するとアルバムや曲のスクロールするスピードも格段に速くなり使いやすくなりました。但し操作ボタンが本体横についており胸ポケットに入れた際は使いづらいです。NW-X1060のように本体上部につけたほうが良いと思います。
【付属ソフト】
X-アプリを使用していますが特に問題はありません。NW-X1060と比較すると転送速度は上がったように感じます。
【総評】
ウォークマンがアンドロイド化する中で音楽再生に特化したNW-A860シリーズの存在感は大きいと思います。
スマートフォンとDAPとの2台持ちが当たり前になる中で音楽専用DAPのニーズはますます高まっています。
Aシリーズの復活を心から願っています。
- ジャンル
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- R&B
- 歌謡曲
- ロック
参考になった0人
「NW-A867 (W) [64GB ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月19日 01:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月20日 13:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月23日 14:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月5日 20:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月3日 06:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月5日 02:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月3日 09:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月18日 12:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月16日 19:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月22日 01:53 |
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
