NW-A867 (W) [64GB ホワイト]
フルデジタルアンプ「S-Master MX」を搭載したウォークマン

よく投稿するカテゴリ
2013年6月22日 01:53 [604690-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 5 |
音質 | 3 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 4 |
一年以上使用してのレビューになります。
長らく愛用していたA828がバッテリー寿命を迎えたため、
当時の現行機種だったこちらに買い替えました。
【デザイン】
これはもう文句なしでした。
色はピンク。
A828のときも同じくピンクでしたが、
Aシリーズのピンクは上品で本当に好きです。
【携帯性】
概ね良好ですが、
A828と比べると
ちょっと重いですかね。
【バッテリ】
これは特に気になりません。
ちゃんと計ったことはないですが、
丸一日くらいは持ってるはずですので、
十分だと思います。
【音質】
ここにまさか不満が出るとは思ってませんでした。
A828からの正当進化だと思い込んで、
試聴もせずに買ったのがいけませんでした。
比較すると、もちろん細かな音まで聞こえるようになって、
時代なりに進化してるな嬉しいなと思わせてくれるのですが、
低音。
A828と比べると、元気よくボコボコ出てくれるようになり、耳が痛いです。
同じ曲でも、なんだか聴き疲れるようになりました。
CREAR BASSでマイナスに振れればと毎度思います。。。
【操作性】
これはアップデート後は文句なしですね。
アップデート前は反応がピーキーでした。
【付属ソフト】
もうこれはどんなソフトであれ、慣れでしょう。
ただしアルバム情報/曲情報の更新が激重なのは許せません。
あれは何とか出来るはずです。
【拡張性】
さすがにiPodよりは無いでしょうが、次点はあるでしょう。
【総評】全体的な満足度は高いですが、とにかく低音が出過ぎなのが悩みのタネです。
ネットで調べてみると、どうも前機種のA850の方が、私の好みに合ってそうですね。
- ジャンル
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- R&B
- 歌謡曲
- ロック
- その他
参考になった2人
「NW-A867 (W) [64GB ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月19日 01:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月20日 13:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月23日 14:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月5日 20:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月3日 06:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月5日 02:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月3日 09:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月18日 12:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月16日 19:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月22日 01:53 |
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
