ミラの新車
新車価格: 86〜154 万円 2006年12月1日発売〜2018年4月販売終了
中古車価格: 1〜92 万円 (1,197物件) ミラ 2006年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2018年1月16日 19:52 [1096451-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
シンプルで飽きがこないデザイン。決して格好いいわけではないけれど、流行を追わずに基本を押さえている感じでないが故に、長く乗っても古臭い感じにはなりにくい、良いデザインなのではと思います。近所の用事に気軽に使うには、このくらいのおとなしめで、目を引かないくらいがちょうどよいかなと。
【インテリア】
低コスト軽自動車です。なにを期待しろというのでしょう。内装はチープそのものですし、マニュアルエアコンのノブの配置等も取って付けたよう。シフトノブは軽トラのごとく床からニョッキリと伸び、MT車なのにメーターパネルにはタコメーターすらありません。シートについても言わずもがな。ハンドルはテレスコは無いのは当たり前にしても、チルト機能すらついていません。しかし、走っているときに意外なほど内装からのガタピシ音がしない。これにはちょっとびっくり。乗る、走らせる、用事を済ませて帰る、という下駄として使うのであれば、チープ結構。変な色気を出して価格が高くなるくらいなら、これで十分ですね。
【エンジン性能】
今まで軽自動車は4気筒車しか乗ったことがなかったのですが、この車は3気筒660cc。頑張ってるなーという印象。意外と吹けあがりはいいのですが、いかんせんパワーはスカスカ。MT車なのでトルクバンドに合わせてあげれば、ちょっとした坂道などあっても、街乗りなら結構キビキビ走ります。むしろ、このエンジンでCVTとか、どうなってしまうんだろうと。エンジンからは、小さなインテークから一所懸命に空気吸ってます!という感じで、ターボ付いてないにもかかわらず「ヒュー」という音が。
【走行性能】
速く走ったり性能をうんぬんするキャラクターの車ではないことは確かです。トールサイズの他の軽自動車と比べて、若干背は低くなっているので、カーブ等で安定性は多少は有利なのかもしれませんが、ちょっと減速をさぼってカーブに進入すれば、サスが負け、とたんに腰砕けなので、危なっかしいです。意外にもブレーキは踏力に応じて効く感じで、コントロールしやすい印象。チンタラというわけではありませんが、MTであることのアドバンテージをフルに生かして、車に無理をさせない領域で使ってやれば、決してプアな走行性能ではありません。分をわきまえることが大切ですね。
【乗り心地】
エンジン音、ロードノイズ、風切り音。どんとこいです。聴覚からのインフォメーションは、それこそ容赦なく入ってくるので、車の状況は非常によくわかります。足は固いんだか柔らかいんだか良くわからない感じで、限界は低そうであることがひしひしと伝わってきます。いきおい安全運転に。無理しない近所走りの常用域では、乗り心地自体は、言うほど悪くはなく、コスト優先の軽乗用車と割り切れば及第点でしょう。
【燃費】
13 - 15km/Lくらいでしょうか。ちゃんと測定していないので、給油時の感覚値です。トルクを稼ぐためのギア選択するのでこれ以上伸びることはなさそうです。燃費運転すれば相当行きそうですが、さすがに周りの車の迷惑になりそうです。
【価格】
全体のパッケージングを考えれば、まぁこの辺りでしょう。変な色気をだしてオプション等つけずに、掛け蕎麦状態で買うのが一番よさそうです。
【総評】
とにかく下駄として、自転車、原付の延長で、大きくて4人乗れて、荷物もそこそこ載せられちゃう!と考えれば、なかなか使い勝手は良いです。希少なMT搭載車ですので、人間が積極的に機械に介入できる利点を最大限生かし、車の一番得意なゾーンをきっちりと使ってあげれば、走りも普段使いには十分。長距離?操縦安定性?高速域での挙動?限界性能?そういうことはメインの車で。気軽に乗れるセカンドカーとして使いこなしたい一台ですね。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- その他
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年10月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 88万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人(再レビュー後:8人)
2018年1月16日 19:42 [1096451-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
シンプルで飽きがこないデザイン。決して格好いいわけではないけれど、流行を追わずに基本を押さえている感じでないが故に、長く乗っても古臭い感じにはなりにくい、良いデザインなのではを思います。近所の用事に気軽に使うには、このくらいのおとなしめで、目を引かないくらいがちょうどよいかなと。
【インテリア】
低コスト軽自動車です。なにを期待しろというのでしょう。内装はチープそのものですし、マニュアルエアコンのノブの配置等も取って付けたよう。シフトノブは軽トラのごとく床からニョッキリと伸び、MT車なのにメーターパネルにはタコメーターすらありません。シートについても言わずもがな。ハンドルはテレスコは無いのは当たり前にしても、チルト機能すらついていません。しかし、走っているときに以外にも内装からのガタピシ音が意外なほどしない。これにはちょっとびっくり。乗る、走らせる、用事を済ませて帰る、という下駄として使うのであれば、チープ結構。変な色気を出して価格が高くなるくらいなら、これで十分ですね。
【エンジン性能】
今まで軽自動車は4気筒車しか乗ったことがなかったのですが、この車は3気筒660cc。頑張ってるなーという印象。意外と吹けあがりはいいのですが、いかんせんパワーはスカスカ。MT車なのでトルクバンドに合わせてあげれば、ちょっとした坂道などあっても、街乗りなら結構キビキビ走ります。むしろ、このエンジンでCVTとか、どうなってしまうんだろうと。
エンジンからは、小さなインテークから一所懸命に空気吸ってます!という感じで、ターボ付いてないにもかかわらず「ヒュー」という音が。
【走行性能】
速く走ったり性能をうんぬんするキャラクターの車ではないことは確かです。トールサイズの他の軽自動車と比べて、若干背は低くなっているので、カーブ等で安定性は若干有利なのかもしれませんが、スピード出しすぎでカーブに進入すればサスが負け、とたんに腰砕けなので、危なっかしいです。意外にもブレーキは踏力に応じて効く感じで、コントロールしやすい印象。チンタラというわけではありませんが、車に無理をさせない領域で使ってやれば、決してプアな走行性能ではありません。分をわきまえることが大切ですね。
【乗り心地】
エンジン音、ロードノイズ、風切り音。どんとこいです。聴覚からのインフォメーションは、それこそ容赦なく入ってくるので、車の状況は非常によくわかります。足は固いんだか柔らかいんだか良くわからない感じで、限界は低そうであることがひしひしと伝わってくるので、いきおい安全運転に。無理しない近所走りの常用域では、乗り心地自体は、言うほど悪くはなく、コスト優先の軽乗用車と考えれば及第点でしょう。
【燃費】
13 - 15km/Lくらいでしょうか。ちゃんと測定していないので、給油時の感覚値です。トルクを稼ぐためのギア選択するのでこれ以上伸びることはなさそうです。燃費運転すれば相当行きそうですが、さすがに周りの車の迷惑になりそうです。
【価格】
全体のパッケージングを考えれば、まぁこの辺りでしょう。変な色気をだしてオプション等つけずに、掛け蕎麦状態で買うのが一番よさそうです。
【総評】
とにかく下駄として、自転車、原付の延長で、大きくて4人乗れて、荷物もそこそこ載せられちゃう!と考えれば、なかなか使い勝手は良いです。希少なMT搭載車ですので、人間が積極的に機械に介入できる利点を最大限生かし、車の一番得意なゾーンをきっちりと使ってあげれば、走りも普段使いには十分。長距離?操縦安定性?高速域での挙動?限界性能?そういうことはメインの車で。気軽に乗れるセカンドカーとして使いこなしたい一台ですね。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- その他
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年10月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 88万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「ミラ 2006年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月23日 22:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月3日 21:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月18日 15:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月16日 19:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月1日 23:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月4日 20:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月20日 22:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月26日 19:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月16日 16:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月1日 21:45 |
ミラの中古車 (全3モデル/1,480物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜170万円
-
1〜170万円
-
1〜83万円
-
1〜135万円
-
33〜53万円
-
1〜168万円
-
1〜220万円
-
2〜143万円
-
5〜68万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






今買って損をしない、コスパ抜群の軽クロスオーバー
(自動車(本体) > タフト 2020年モデル)5
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
