スズキ ジムニー 1998年モデルレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ジムニー 1998年モデル

ジムニー 1998年モデル のユーザーレビュー・評価

rss

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。

選択中のモデル:ジムニー 1998年モデル 絞り込みを解除する

グレード発売日発売区分レビュー件数
クロスアドベンチャー (MT) 2012年5月14日 特別仕様車 4人
クロスアドベンチャー XC 2010年4月20日 特別仕様車 3人
クロスアドベンチャー XC (MT) 2010年4月20日 特別仕様車 2人
XC 2004年10月13日 マイナーチェンジ 2人
XC 2002年1月21日 マイナーチェンジ 2人
XC (MT) 2012年5月14日 マイナーチェンジ 2人
XC (MT) 2004年10月13日 マイナーチェンジ 1人
XC (MT) 2002年1月21日 マイナーチェンジ 1人
XG 2012年5月14日 マイナーチェンジ 1人
XG 2004年10月13日 マイナーチェンジ 1人
XG 2002年1月21日 マイナーチェンジ 3人
XG (MT) 2012年5月14日 マイナーチェンジ 4人
XG (MT) 2002年1月21日 マイナーチェンジ 1人
ランドベンチャー 2014年8月19日 特別仕様車 5人
ランドベンチャー 2004年5月18日 特別仕様車 2人
ランドベンチャー (MT) 2014年8月19日 特別仕様車 8人
ランドベンチャー (MT) 2007年6月5日 特別仕様車 1人
ワイルドウインド 2005年12月5日 特別仕様車 3人
ワイルドウインド (MT) 2005年12月5日 特別仕様車 1人
満足度:4.54
(カテゴリ平均:4.28
レビュー投稿数:65人 (試乗:4人)
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
エクステリア 外観などのデザイン及び機能性 4.25 4.33 -位
インテリア 内装のデザイン及び機能性 3.53 3.92 -位
エンジン性能 トルクやパワー、滑らかさ、技術など 3.97 4.11 -位
走行性能 走りのフィーリング及び操作性 4.41 4.19 -位
乗り心地 乗り心地のフィーリング 3.48 4.03 -位
燃費 燃費の満足度 3.22 3.87 -位
価格 総合的な価格の妥当性 3.76 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ジムニー 1998年モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

タッチ556さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
12件
もっと見る
満足度3
エクステリア3
インテリア3
エンジン性能3
走行性能3
乗り心地3
燃費3
価格3

JB23 7型?です。中古でご検討の方の参考に

【エクステリア】
唯一無二の外観

【インテリア】
狭い。が、ドラポジはなかなか良い。
後席は実用性ゼロ。荷物置き場です。
意外にも183pでも前席をフラットにしてベニヤ板を敷けば、
足を延ばして寝られます。但し圧迫感はツエルト並み(登山する人は分かるかな?)

【エンジン性能】
軽なのでこんなものかと。
ターボを唸らすとすぐ燃費が悪化します。
シフトレバーのビビりには左手が震えてきます。
四駆へはやはりボタンよりレバーが良かった(最新型で復活)

【走行性能】
高速:苦手。100キロ巡行はしんどい。80キロで走行車線を。
町中:MTなので、多少ぎくしゃくする
郊外:最も得意とするところ。60キロ巡行なら燃費も15キロ近くいく
極悪路:独壇場。しかし一般道ではその性能は使いきれない。河原等で威力発揮
雪道:得意かと思いきや、ショートホイールベースの禍か、速度を上げるとすぐスピンする。
    ので、スバル勢にはすぐ抜かれる。

【乗り心地】
悪い。しかしラダーフレームの上にキャビンがあるので、モノコックとは次元の違う心地。
近距離ならよいが、500キロも走ると全身に疲れが来ます。でも嫌な疲れではなく、車を転がす
疲れです。

【燃費】
街乗り:冬12キロ 夏11キロ
郊外:冬15キロ 夏13キロ
高速:だいたい13キロ前後か
夏にエアコンを入れるとパワーダウン&燃費悪化が顕著。

【価格】
中古でも結構高いです。

【総評】
移動するための手段ではなく、移動そのものを楽しむ車です。ライバルはコペンあたりでしょうか。
個人的にはオフロード性能が突出し過ぎているので、もう少し高速の走行安定性をあげてもらいたいです。
新型になって前席はやや余裕が出ましたが、後席は相変わらず使い物になりませんね。
ハスラーなどは後席も広いのですが。
生粋のオフローダーなので、段差などがあると自然にそちらにハンドルが向かいます((笑)







乗車人数
2人
使用目的
通勤・送迎
レジャー
頻度
週3〜4回
レビュー対象車
中古車

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

urapediaさん

  • レビュー投稿数:85件
  • 累計支持数:759人
  • ファン数:4人
満足度3
エクステリア2
インテリア2
エンジン性能3
走行性能3
乗り心地2
燃費2
価格4

【エクステリア】
日本が誇るコンパクトクロカン車。
見た目がダメならやめた方がいい。

【インテリア】
ラングラーをフィーチャー。
ミニチュアジープ。
質感は残念ながら似てない。

【エンジン性能】
特筆するものはない。

【走行性能】
最低地上高と軽さから、
圧倒的な走破性が期待できる。
デフロックありで本気。

【乗り心地】
ブレーキが効かないので、
初めて乗るとたまげる。
基本的に乗り心地など
評価基準に入らない。
そういうクルマ。

【燃費】
悪いです。

【価格】
安いです。

【総評】
クルマ自体は大したことありませんが、
ライフスタイルの問題です。
Jeep Wranglerは日本では手に余りますが、
こいつなら使いこなせます。

レビュー対象車
試乗

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CEBOLAさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
2件
ホームシアター スピーカー
0件
1件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度3
エクステリア3
インテリア2
エンジン性能3
走行性能4
乗り心地2
燃費2
価格1

【エクステリア】
 軽にしては大きい外見、社外パーツの充実が人気車の証
【インテリア】
 JA系の方が理想ですが、慣れてしまえばという感じです
【エンジン性能】
 ターボお陰で助かりますが、高速では追越がきついです
【走行性能】
 冬季間や山道では無敵です!!
【乗り心地】
 助手席の相方には不評ですがw背の高い車ですから
【燃費】
 町乗り夏場11K/L 冬場は8K/L(四駆でエンジンスターター使用)
【価格】
 高いです(下取りも高めだけど)中古車市場でも秋口から冬季は高くなってますね
【総評】
 実用的かつ楽しみのある最高の軽自動車だと思います。維持費も軽にしては高めですが、 アフターパーツの充実やオークションでの中古パーツを利用すればクリアできますね!! 家族持ちには色々とキツイところがありますww

乗車人数
2人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
その他

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アメリが好き!さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
0件
21件
プロジェクタ
0件
11件
プリメインアンプ
1件
6件
もっと見る
満足度3
エクステリア3
インテリア1
エンジン性能4
走行性能3
乗り心地2
燃費4
価格2

2012年3月中旬に8型(AT)を購入しました。レビュー時点での走行距離は3000キロほどです。

【エクステリア】
昔の角張ったデザインのほうが好みではあります。ボンネット先端が見えるなど見切りが良いことはいいことだと思います。使えないサイドアンダーミラーは不要な気がします。

【インテリア】
シート・・・柔らかめで、常に猫背の姿勢を強いられます。GW中に2500キロほど走りましたが、腰が限界。早めに交換しようと思ってます。
イルミ色・・・スズキのセンスを疑う赤いイルミ。納車後、すぐにホワイトLEDに交換しました。
アフターパーツが出てるくらいなので、不快に思ってる人は多いはず。
ゲート式ATシフト・・・シフトレバーを動かすたびに、ガチッという金属同士がぶつかる音がします。思えば昔のエスクードも同じでした。こういうところにお金をかけないのがスズキなのでしょうか。
ドアの取っ手・・・力学的に考えて、位置がおかしい。確かにドライバーのすぐ横だと邪魔かもしれないけど、じゅうぶん工夫できると思います。

【エンジン性能】
高回転での音はうるさいですが、意外と悪くありません。高速の上り坂でも頑張ります。停止状態からのスタートではトルク不足を感じますが、燃費向上のため我慢です。(過度にアクセルを踏まない)

【走行性能】
直進安定性が低い気がします。ただ、ホイールベースとタイヤサイズを考えればこんなものかもしれません。

【乗り心地】
よく跳ねます。シートの柔らかさもあって、あまり好みではありません。

【燃費】
STOP & GOの多い通勤使用で約10キロ、高速&北海道で約16キロ。思ってたより燃費はいいです。もちろん、最近の軽自動車を基準に考えれば悪いですが・・。

【価格】
モデルチェンジからだいぶ経っており、部品のコストダウンも進んでいるはず。それを考えると、もうちょっと安くてもいいんじゃないかと思います。

【総評】
軽のクロカン四駆という枠内から、ジムニーを選びました。燃費や動力性能は不満がない・・というか納得しますが、インテリアのデザインや機能性については、他メーカーと比べて大きく劣ると思います。スズキには、安い車を作るだけでなく、もうちょっと勉強してほしいです。(期待を込めての叱咤激励)

乗車人数
1人
使用目的
通勤・送迎
レジャー
頻度
毎日
重視項目
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ジムニー 1998年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

ジムニー 1998年モデル
スズキ

ジムニー 1998年モデル

新車価格:114〜169万円

中古車価格:9〜239万円

ジムニー 1998年モデルをお気に入り製品に追加する <688

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意