ゴルフの新車
新車価格: 249〜505 万円 2009年4月1日発売〜2013年4月販売終了
中古車価格: 18〜289 万円 (341物件) ゴルフ 2009年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2014年3月10日 21:39 [695290-3]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
新型の日産ノートライダーに1年乗っていましたが、その前に乗っていた、VWジェッタが良かったため、妻を半年かけて説得して、中古車で買いました。三重県内で買いたかったのですが、たまたま良い状態のハイラインが、滋賀県草津市の「シブヤオートモビル」さん「http://www.shibuya-automobile.co.jp/default.asp」で、紺色のいいゴルフYが見つかったので、168万円のを買いました。
【エクステリア】
もう少し若々しいデザインでも良かったです。色もアクセラみたいな青色が良かったのですが、紺色は見ていると深みや高級感があり、気に入っています。
【インテリア】
ハーフレザーの内装はシルバーのパーツが多く、スポーティーであり、落ち着きもあります。
セダンのジェッタと比べると、トランク容量が少ないのは仕方ないです。日本車を見習って、トランク下収納スペースを作って欲しいと思いました。 2010年モデルから、フロントのヘッドレストが下まで降りない(シートと密着しない)ので、身長が低い私にはヘッドレストが合わずに苦労しています。
ドアの作りがしっかりしているので、フロントスピーカーを交換して、アルパインのナビを付けたら、自分では満足の行く音が出たと思います。輸入車はパーツの選択肢が少なく、高いのが難点です。
暑がりなので年中を通して、エアコンはほとんど使いませんが、最高温度が26℃までというのは大丈夫なのかな?
【エンジン性能】
ツインチャージャーは出足こそ遅い(軽自動車にも勝てない)ものの、アクセルを踏めば良い加速をしてくれて、1400tの排気量を感じません。 鈴鹿市のお店で、ナビなどを付けてもらった時に、スロットルコントローラーも一緒に付けてもらい、レスポンスがかなり良く出足が鋭くなりました。
【走行性能】
しっかり踏ん張ってくれる足回りで頼もしいです。ブレーキの効きも良いです。 鈍感な妻もノートに乗っていた時と比べて、さすがにそのキレの良い走りには驚いていました。 ホイールやエアロなどの高価なパーツは買えませんが、いつかはパフォーマンスダンパーを買いたいと思います。
【乗り心地】
固めの脚が好きなので、乗り心地はあまり気にしないほうですが、エンジンもタイヤも音が静かで、1400tの車とは思えない上質な乗り心地です。タイヤは次もミシュランを買いたいと思います。
【燃費】
街乗りがほとんどですが、13km/Lくらい走ります。 分かっていたことですが、ハイオク仕様なのが辛いです。
余談ですが、ガソリンスタンドで満タンにする時、私はいつも給油口ギリギリまで入れるため、セルフ式のスタンドで2〜3回は、給油を繰り返しています((笑))
【価格】
2010年モデルにしては、13000キロでしたし、コーティングやフィルムなどもお安くしてくれて、本当に良いお店、良い車に出会えたと思っています。
【総評】
妻にはいまだにけげんな顔をされますが、大事にしていきたいと思います。街中で見るゴルフYは、コンフォートラインか、GTIがほとんどで、ハイラインは本当に少ないですね。 ハイラインは17インチですが、バタつかない上質な走りをしてくれます。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった1人(再レビュー後:1人)
2014年3月10日 21:37 [695290-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
新型の日産ノートライダーに1年乗っていましたが、その前に乗っていた、VWジェッタが良かったため、妻を半年かけて説得して、中古車で買いました。三重県内で買いたかったのですが、たまたま良い状態のハイラインが、滋賀県草津市の「シブヤオートモビル」さん「http://www.shibuya-automobile.co.jp/default.asp」で、紺色のいいゴルフYが見つかったので、168万円のを買いました。
【エクステリア】
もう少し若々しいデザインでも良かったです。色もアクセラみたいな青色が良かったのですが、紺色は見ていると深みや高級感があり、気に入っています。
【インテリア】
ハーフレザーの内装はシルバーのパーツが多く、スポーティーであり、落ち着きもあります。
セダンのジェッタと比べると、トランク容量が少ないのは仕方ないです。日本車を見習って、トランク下収納スペースを作って欲しいと思いました。 2010年モデルから、フロントのヘッドレストが下まで降りない(シートと密着しない)ので、身長が低い私にはヘッドレストが合わずに苦労しています。
ドアの作りがしっかりしているので、フロントスピーカーを交換して、アルパインのナビを付けたら、自分では満足の行く音が出たと思います。輸入車はパーツの選択肢が少なく、高いのが難点です。
暑がりなので年中を通して、エアコンはほとんど使いませんが、最高温度が26℃までというのは大丈夫なのかな?
【エンジン性能】
ツインチャージャーは出足こそ遅い(軽自動車にも勝てない)ものの、アクセルを踏めば良い加速をしてくれて、1400tの排気量を感じません。 鈴鹿市のお店で、ナビなどを付けてもらった時に、スロットルコントローラーも一緒に付けてもらい、レスポンスがかなり良く出足が鋭くなりました。
【走行性能】
しっかり踏ん張ってくれる足回りで頼もしいです。ブレーキの効きも良いです。 鈍感な妻もノートに乗っていた時と比べて、さすがにそのキレの良い走りには驚いていました。 ホイールやエアロなどの高価なパーツは買えませんが、いつかはパフォーマンスダンパーを買いたいと思います。
【乗り心地】
固めの脚が好きなので、乗り心地はあまり気にしないほうですが、エンジンもタイヤも音が静かで、1400tの車とは思えない上質な乗り心地です。タイヤは次もミシュランを買いたいと思います。
【燃費】
街乗りがほとんどですが、13km/Lくらい走ります。 分かっていたことですが、ハイオク仕様なのが辛いです。
余談ですが、ガソリンスタンドで満タンにする時、私はいつも給油口ギリギリまで入れるため、セルフ式のスタンドで2〜3回は、給油を繰り返しています((笑))
【価格】
2010年モデルにしては、13000キロでしたし、コーティングやフィルムなどもお安くしてくれて、本当に良いお店、良い車に出会えたと思っています。
【総評】
妻にはいまだにけげんな顔をされますが、大事にしていきたいと思います。街中で見るゴルフYは、コンフォートラインか、GTIがほとんどで、ハイラインは本当に少ないですね。 ハイラインは17インチですが、バタつかない上質な走りをしてくれます。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった0人
2014年3月10日 21:05 [695290-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
新型の日産ノートライダーに1年乗っていましたが、その前に乗っていた、VWジェッタが良かったため、妻を半年かけて説得して、中古車で買いました。三重県内で買いたかったのですが、たまたま良い状態のハイラインが、滋賀県草津市の「シブヤオートモビル」さん「http://www.shibuya-automobile.co.jp/default.asp」で、紺色のいいゴルフYが見つかったので、168万円のを買いました。
【エクステリア】
もう少し若々しいデザインでも良かったです。色もアクセラみたいな青色が良かったのですが、紺色は見ていると高級感があり、気に入っています。
【インテリア】
内装は豪華ではありませんが、シルバーのパーツが多く、スポーティーです。
セダンのジェッタと比べると、トランク容量が少ないのは仕方ないです。日本車を見習って、トランク下収納スペースを作って欲しいと思いました。 2010年モデルから、フロントのヘッドレストが下まで降りない(シートと密着しない)ので、身長が低い私にはヘッドレストが合わずに苦労しています。
ドアの作りがしっかりしているので、フロントスピーカーを交換して、アルパインのナビを付けたら、自分では満足の行く音が出たと思います。輸入車はパーツの選択肢が少なく、高いのが難点です。
暑がりなので年中を通して、エアコンはほとんど使いませんが、最高温度が26℃までというのは大丈夫なのかな?
【エンジン性能】
ツインチャージャーは出足こそ遅い(軽自動車にも勝てない)ものの、良い加速をしてくれて、1400tの排気量を感じません。 三重県内のお店で、ナビなどを付けてもらった時に、スロットルコントローラーを付けてもらい、レスポンスがかなり良くなりました。
【走行性能】
しっかり踏ん張ってくれる足回りで頼もしいです。ブレーキの効きも良いです。 鈍感な妻もノートに乗っていた時と比べて、さすがにその走りの良さには驚いていました。 ホイールやエアロなどの高価なパーツは買えませんが、いつかはパフォーマンスダンパーを買いたいと思います。
【乗り心地】
固めの脚が好きなので、乗り心地はあまり気にしないほうですが、エンジンもタイヤも音が静かで、1400tの車とは思えない上質な乗り心地です。タイヤは次もミシュランを買いたいと思います。
【燃費】
街乗りがほとんどですが、13km/Lくらい走ります。 分かっていたことですが、ハイオク仕様なのが辛いです。
余談ですが、ガソリンスタンドで満タンにする時、私はいつも給油口ギリギリまで入れるため、セルフ式のスタンドで2〜3回は、給油を繰り返しています((笑))
【価格】
2010年モデルにしては、13000キロでしたし、コーティングやフィルムなどもお安くしてくれて、本当に良いお店、良い車に出会えたと思っています。
【総評】
妻にはいまだにけげんな顔をされますが、大事にしていきたいと思います。街中で見るゴルフYは、コンフォートラインか、GTIがほとんどで、ハイラインは本当に少ないですね。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった0人
「ゴルフ 2009年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月1日 07:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月26日 11:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月8日 10:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月7日 11:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月15日 12:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月3日 19:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月7日 22:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月21日 03:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月17日 18:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月7日 16:31 |
ゴルフの中古車 (全4モデル/1,844物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
10〜540万円
-
15〜404万円
-
49〜528万円
-
13〜462万円
-
8〜330万円
-
15〜378万円
-
15〜230万円
-
88〜372万円
-
168〜315万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
S660が買えないオトーサンにもベストな軽スポーツマシン
(自動車(本体) > N-ONE 2020年モデル)4
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
