ゴルフの新車
新車価格: 249 万円 2012年8月28日発売 (新車販売終了)

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.37 | 4.33 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.11 | 3.93 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.46 | 4.12 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.55 | 4.20 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.53 | 4.04 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.94 | 3.88 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.05 | 3.87 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年5月17日 20:31 [596469-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
とにかくコンセプトが明確。小さいエンジンで極限までの効率化と軽量化。
ハイブリットとは逆の発想ですが、ドイツらしく堅実で大変に潔いです。
「7」が発売されたようですが、一番排気量の小さい1.2だけは後サスがチープ。
「6」は1.2でもそんな事ありません。シャーシも最終形で熟成の極みかも?
1.4よりも20kg以上軽量化したエンジンは、ある意味で究極かもしれません。
普段は夫婦2人乗りまでの人数なので、必要にして十分です。
とにかくトルクがフラットで驚異的です。その代り踏んで回しても、伸びはイマイチ。
でも、その太いトルクで7速DSGとのマッチは、半クラッチ感覚にウットリします。
必要十分な大きさと、しっかりしたボディ、そして究極の効率エンジン。
アイドリング・ストップは初年度の免税には有効ですが、始動した瞬間にOFFしてます(笑)
ドイツ車は人生初ですが、ずっと・・・というかゴルフ以外が考えにくくなりました。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月7日 10:56 [586605-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
最初は都内ディーラーの新春商談会で試乗だけのつもりでした。
でも、静粛性と運転のしやすさにカルチャーショックを受けました。
ポロとゴルフを両方試乗し、ディーラーに戻ってゴルフの
購入意思を伝えた所、TLMEが新春限定30台で本体値引きが
50万(モデル末期の在庫一掃テコ入れ販売)との事で、
具体的に見積書を作成してもらいました。
下取り車の査定額を相場の上限値にしてもらった事もあり、
ディーラーオプションの安価な国産カーナビとフロアマットと
プロフェッショナルケアとサービスプラスとウォルフィ2年を
付けて契約しました。
1000km走行でウィンカーとワイパー操作を間違える事も無くなり、
一通りクルマの動きもわかってきたのでレビューします。
【良い点】
とにかく走行中の車内が静かで良いです。また、車体が
小っちゃくて前後の見切りも良いので狭い道でも操作が
しやすいです。乾式DSGは加速ではタイムラグが少なく
良い感じです。低速でのギクシャク感は前車がMTだったので
気になりません。1.2L-105PSの小さいエンジンなので、急な
坂道を登ってくれないのでは?と思いましたが、地下、立体
駐車場の急な坂道の低速走行も、高速の登坂車線のある
登り坂でも、力不足を感じることもなく走ってくれます。
普通に走る分にはエンジンの力不足もなく、加速時の
レスポンスも良いです。シートは最安グレードのため、
表層がファブリックですが、身体全体をホールドしてくれて、
クッションの硬さも具合がよく、日帰り往復で500kmくらいの
長距離走行でも疲れにくいです。ドアの開き角が大きく、
乗り降りがし易いです。また、燃費は昼間都内下道走行で
平均12km/Lくらい、高速の長距離走行で平均16km/L、
1000km走行の生涯平均で14km/Lとなかなか良好です。
【悪い点】
外気温が低い時や湿度が高い時など、車内フロントガラスが
曇りやすいです。小物入れの配置やドリンクホルダーのホールド深さ、
アームレスト内ボックスの大きさなど、国産車と比べると
使い勝手が悪いです。最安グレードなのでエアコンがマニュアルです。
ハイオク指定のためお財布にあまり優しくないです。
【全体的な感想】
長期間の所有でいろんなトラブルが発生するとか、
修理やバッテリー交換費用が高価になるとかネガティブな
部分もありますが、それを差し引いても乗ってて楽しい
良いクルマです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
ゴルフの中古車 (全4モデル/1,828物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
10〜540万円
-
15〜404万円
-
49〜528万円
-
10〜462万円
-
8〜330万円
-
15〜378万円
-
15〜230万円
-
88〜372万円
-
168〜315万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
S660が買えないオトーサンにもベストな軽スポーツマシン
(自動車(本体) > N-ONE 2020年モデル)4
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
