フィアット フィアット 500 2008年モデルレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > フィアット > フィアット 500 2008年モデル

フィアット 500 2008年モデル のユーザーレビュー・評価

rss

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。

選択中のモデル:フィアット 500 2008年モデル 絞り込みを解除する

グレード発売日発売区分レビュー件数
500 1.2 Pop 2010年8月26日 マイナーチェンジ 1人
500 1.4 16V LOUNGE 2009年9月26日 マイナーチェンジ 1人
500 1.4 16V LOUNGE 2008年10月1日 マイナーチェンジ 1人
500 POP-BI 2011年6月6日 特別仕様車 1人
500 TwinAir LOUNGE 2011年3月24日 マイナーチェンジ 4人
500 TwinAir Pop 2011年3月24日 マイナーチェンジ 2人
500 TwinAir SPORT 2012年7月4日 特別仕様車 1人
500 TwinAir SPORT PLUS 2012年7月4日 特別仕様車 1人
500S 2013年4月25日 マイナーチェンジ 2人
500S TwinAir 2014年9月30日 マイナーチェンジ 1人
S 2016年12月10日 特別仕様車 1人
Stile 2013年9月7日 特別仕様車 1人
Super Pop Auguri! 2015年11月7日 特別仕様車 1人
Super Pop Topo 2015年7月25日 特別仕様車 1人
1.2 8V LOUNGE 2008年3月15日 ニューモデル 1人
1.2 8V LOUNGE SS 2008年3月15日 ニューモデル 1人
1.2 8V Pop 2009年2月7日 マイナーチェンジ 4人
1.2 Cult 2021年10月18日 マイナーチェンジ 2人
1.2 Pop 2018年9月15日 マイナーチェンジ 1人
1.2 Pop 2012年10月1日 マイナーチェンジ 1人
1.4 16V LOUNGE SS 2009年9月26日 マイナーチェンジ 1人
1.4 16V LOUNGE SS 2008年10月1日 特別仕様車 1人
1.4 16V Pop 2008年5月24日 マイナーチェンジ 1人
1.4 16V Sport SS 2008年10月25日 マイナーチェンジ 1人
TwinAir LOUNGE 2016年1月23日 マイナーチェンジ 1人
TwinAir LOUNGE 2012年10月1日 マイナーチェンジ 3人
TwinAir Pop 2012年10月1日 マイナーチェンジ 4人
ハッピー! 1.4 16V 2009年11月20日 特別仕様車 2人
Vintage 2015年9月5日 特別仕様車 1人
満足度:4.21
(カテゴリ平均:4.28
レビュー投稿数:52人 (プロ:1人 試乗:7人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
エクステリア 外観などのデザイン及び機能性 4.75 4.33 -位
インテリア 内装のデザイン及び機能性 4.10 3.92 -位
エンジン性能 トルクやパワー、滑らかさ、技術など 3.74 4.11 -位
走行性能 走りのフィーリング及び操作性 3.69 4.19 -位
乗り心地 乗り心地のフィーリング 3.39 4.03 -位
燃費 燃費の満足度 3.76 3.87 -位
価格 総合的な価格の妥当性 2.91 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

フィアット 500 2008年モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「乗車人数:3人」で絞込んだ結果 (絞込み解除

h23kさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:104人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
1件
もっと見る
満足度4
エクステリア5
インテリア3
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地2
燃費4
価格2

【エクステリア】
この見た目を気に入らない方が買う理由は皆無ですよね。

一点だけ、これから購入される方に気をつけていただきたいのがドアの大きさ。
かなり大きく重く、軽自動車の1.5倍くらいあります。
またドアのノッチ(開く角度)の調整も不適切で、1段階目に固定される位置がかなり外側のため、気を使わずに開けてしまうと隣の車にヒットします。
開けすぎないように固定されない位置で使おうとするとドアの閉まる力が強く挟まれます…。

おかげで広い駐車場や端の方に止める習慣ができました。
マンションやアパートなどで隣とのスペースがあまりない場合、常にこのドアの開き具合のストレスに晒されますのでご確認の上購入されるといいかと思います。

【インテリア】
ボディ同色の内装も500の大きな魅力の一つです。
が、プラスチッキーな部分も多くあり、バリがついた成形不良のような部品もあります。
後部座席は狭く背もたれも倒せません。
1時間以上の移動などで常用するのであれば前席に大人二人、後部座席に小学生1人がいいところかと思います。
後席に大人を乗せて長距離は疲労がたまります。

ドリンクホルダーは人数分は備わっていますが位置やサイドブレーキ、シートリフターレバーの関係上使いにくいですね。
オーディオはスマホ連携タイプでyoutube musicを使用していますがイマイチ接続が安定しないので微妙なところ。
CDプレイヤータイプが良かったと妻は嘆いています。

【エンジン性能】
エンジンオブ・ザ・イヤーを受賞した0.9リッターツインエアターボエンジン。
バイクのようなパラパラパラパラという軽いエンジン音が魅力的です。
タイミングチェーンのため1.2と違いタイミングベルトの交換費用が少し浮きます。

ECOスイッチを切れば可愛らしい見た目からは想像がつかないような勇ましい音と軽い吹け上がりでで1.5リッター車超級の加速を見せてくれます。
いつでも踏みたくなる音と加速感は病み付き。

1.2リッターは未試乗ですがこのエンジンこそがFIAT500のアイデンティティーでもあり、とても満足しています。
【追記】
初回車検時に1.2リッターを借りました。
Twinairと比較してパワーや面白味はありませんが非常に乗りやすく、まるで別の車種のように感じました。
Twinairは1.2と比較すると気難しく神経質なクルマに感じられ、1.2は絶対性能こそ低いもののわかりやすく、今更ながらに「日常の足として買うなら1.2の方が良かったのかも」と私も妻も1.2をとても気に入りました。


【走行性能】
NVH、いわゆる振動、騒音、遮音性などは決して良くはないです。
しかし国産軽自動車では70km/hで怖がる娘が100km/h出しても全く怖がらないのはそういう面での作り込みや対策があるからなのかもしれません。
巡航時は風切音やエンジン音も意外なほど静かで片道4時間の運転をしましたが疲労感はなく、出先でも思いっきり楽しめました。
エンジン自体のパワー感も十分で3人乗車時でも不足を感じることはありません。

【乗り心地】
小回りは思った以上に効きます。
効きすぎてバック駐車時にいつも思った位置に止められませんw

上記でも記しましたが決してNVHの性能は良くはないです。
特に道が悪いと跳ねます。
車重が軽く、ホイールベースが短いので当たり前ですが…。

20年以上前のマニュアル軽自動車を思い出してください。
あそこまで狭くはありませんが、あんな感じです。
振動、騒音など不要な情報がそれなりに押し寄せてきます。
走っている最中にギアとエンジン回転数が合わなくなればガタガタします。
デュアロジックはとても味がある、動力伝達効率にとても優れたミッションですが、発進時の1速から2速へのシフトアップ、低トルク時の振動など、昨今のCVT車や多段AT車に慣れた方には大きな違和感とストレスを与えるものです。
特に運転者は良くても同乗者がそれに慣れられずに車酔いということもありますので、必ずある程度の時間試乗してから購入を決める事を強く勧めます。


【燃費】
都市部なら10-14km/L程度、郊外や幹線道路などであれば25km/Lも可能です。
ECOスイッチ、エアコン、タイヤの空気圧、乗車人数、積載重量、アクセルワークなどを工夫すればするほど変わります。
瞬間燃費と区間燃費を表示しながら走ればちょっとしたトライアルにもなりドライブの楽しみが増えます。

エンジンの特性上、発進加速や坂道では燃費も悪化し瞬間燃費も一桁台です。
一方で一度速度が乗ってしまえば瞬間燃費計で30km/Lは当然のこと、40km/Lで走り続けることも可能です。
いかにアクセルの踏みこみを少なくして速度を保つかがポイントですね。
欧州車らしい特性だと思います。

【価格】
ほとんどのオプションをつけてしまい350万円
割高どころかコンパクトカーの相場を考えれば高すぎますね。
プリウスやアルファードが買える値段でした。

【総評】
好きで買ったので後悔はありませんが不満はあります。
特に各項目に記載した
・ドアの大きさ、開き具合
・独特なデュアロジックの挙動
・硬いサスペンションによる優しくない乗り心地
【追記】
・新車購入時からビビりまくるワイパー
・アイドリングストップをonにすると稀にブレーキを離してもエンジンが再始動しないことがある。(ディーラーの説明は「こんなもんです」…以降アイストは使用していません)
・ボンネットオープナーが助手席側にある
・ドリンクホルダーがシートリフターレバーと干渉する為、実質前席は一つしかない。
などは人によっては耐えられないレベルで、購入直後に手放す方が一定数いるのも十分理解できます。
可愛らしい見た目とは裏腹に人を選ぶクルマで、シティコミューターとして、気軽な日常の足として買うには高すぎますし、決しておすすめできません。
それこそアクアやN-BOXを買ったほうが満足度は高いでしょう。

しかし、自分の相棒として覚悟を決めて手を掛けてやればその分自分の人生に彩りを与えてくれるのがFIAT500というクルマだと、そう思います。

乗車人数
3人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
ファミリー
快適性
エコ
レビュー対象車
新車
購入時期
2018年1月
購入地域
福島県

新車価格
259万円
本体値引き額
0円
オプション値引き額
15万円

フィアット 500の値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった84人(再レビュー後:17人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

AF Nikkoriさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:207人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
121件
レンズ
10件
74件
デジタルカメラ
4件
7件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能4
乗り心地3
燃費4
価格2
   

ボケボケですみません

   

【エクステリア】
 ある意味普遍的なシルエットで男が見ても可愛いとおもう

【インテリア】
 随所にラテン系の匂いを感じます。スモールライトという観念が無くヘッドライトスイッチはオンかオフかのみ。
 オートエアコンも内気ボタンを押すとオートが消えてマニュアルエアコンになります。
 レザーシートも不意に滑る事無く着座もしっくりきます。シート自体の出来はとてもいいです。

【エンジン性能】
 2気筒900CCが欲しくての購入で期待を裏切らずドドドドっていうエンジン音はいいですね。
 ターボのおかげで特に不便は感じません。

【走行性能】
 意見が分かれる所ですが、走り始めて最初の変速ショックについては、そのタイミングでMTでギヤチェンジしてるかの如く一旦アクセルオフすれば全く違和感ありませんね。

【乗り心地】
 試乗時に同乗したディーラー店員曰く、ドライバーに路面情報を伝えるのが欧州車の考え方で路面が荒ければそのまま伝わってきます。 但しコンチネンタル社の50タイヤ履いてますがこの車で日本の道路には合わないと思います。 60のBSかミシュランの方がキャラにあってると思います。 Xアイスを履いて特に思いました。


【燃費】
 2桁走るのではないでしょうか? 特に気にした事ありません。

【価格】
 はっきり云って高い。ナビ他オプション込みで340オーバーでした。BMW118に手が届きます。
 でもいいんです。好きだから。満足感あります。

【総評】
装備の点からラウンジでしたがガラストップしか無くて1.2にしようか迷っていた所、丁度このビンテージが発売されたので迷わずこれにした次第です。 普段は家内の買い物車で私が乗るのは主に助手席です。購入早々に映画007にチンクが登場したシーンでは思わずチンクだーって劇場で叫んでしまいました。国産と比較すると操作等笑えるところが多々ありますが大いに満足です。故障していないからと思いますが、ラテンの匂いを存分に楽しんでいます。

乗車人数
3人
使用目的
買い物
頻度
週3〜4回
重視項目
快適性
その他
レビュー対象車
新車
購入時期
2015年9月
購入地域
愛知県

新車価格
267万円
本体値引き額
5万円
オプション値引き額
10万円

フィアット 500の値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

フィアット 500 2008年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

フィアット 500 2008年モデル
フィアット

フィアット 500 2008年モデル

新車価格:254〜344万円

中古車価格:20〜393万円

フィアット 500 2008年モデルをお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィアット500の中古車 (1,262物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意
フィアット500の中古車 (1,262物件)