フィアット 500の新車
新車価格: 254〜344 万円 2008年3月1日発売
中古車価格: 20〜393 万円 (1,234物件) フィアット 500 2008年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:フィアット 500 2008年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
500 1.2 Pop | 2010年8月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
500 1.4 16V LOUNGE | 2009年9月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
500 1.4 16V LOUNGE | 2008年10月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
500 POP-BI | 2011年6月6日 | 特別仕様車 | 1人 | |
500 TwinAir LOUNGE | 2011年3月24日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
500 TwinAir Pop | 2011年3月24日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
500 TwinAir SPORT | 2012年7月4日 | 特別仕様車 | 1人 | |
500 TwinAir SPORT PLUS | 2012年7月4日 | 特別仕様車 | 1人 | |
500S | 2013年4月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
500S TwinAir | 2014年9月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
S | 2016年12月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
Stile | 2013年9月7日 | 特別仕様車 | 1人 | |
Super Pop Auguri! | 2015年11月7日 | 特別仕様車 | 1人 | |
Super Pop Topo | 2015年7月25日 | 特別仕様車 | 1人 | |
1.2 8V LOUNGE | 2008年3月15日 | ニューモデル | 1人 | |
1.2 8V LOUNGE SS | 2008年3月15日 | ニューモデル | 1人 | |
1.2 8V Pop | 2009年2月7日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
1.2 Cult | 2021年10月18日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
1.2 Pop | 2018年9月15日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
1.2 Pop | 2012年10月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
1.4 16V LOUNGE SS | 2009年9月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
1.4 16V LOUNGE SS | 2008年10月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
1.4 16V Pop | 2008年5月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
1.4 16V Sport SS | 2008年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
TwinAir LOUNGE | 2016年1月23日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
TwinAir LOUNGE | 2012年10月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
TwinAir Pop | 2012年10月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
ハッピー! 1.4 16V | 2009年11月20日 | 特別仕様車 | 2人 | |
Vintage | 2015年9月5日 | 特別仕様車 | 1人 |
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.75 | 4.33 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.10 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.74 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.69 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.39 | 4.03 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.76 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
2.91 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
2022年2月6日 15:25 [1548147-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 1 |
【エクステリア】
可愛らしい形と色に惹かれてみに行きましたが、可愛い色がなくなっていてがっかりです。パステルカラーは廃止、はっきりした色しかありません。
【インテリア】
基本的にはおしゃれなデザインで、フロントガラスの開口も広くよいですが、以下の欠点があります。
インパネに光が反射して、見づらいです。ナビ画面は使う余裕がありませんでしたが、光が反射しそうです。
左足のフットレストが小さくて大変です。左足のおきばにこまります。
椅子とハンドルの位置の調整の幅が小さくて、思うように座れませんでした。椅子がちゃちくて安い軽自動車をおもいおこさせました。
後席は座面があまりにも短くて、捕まるハンドルが必須と思いましたが、ありません。前席にしがみつくしかないようです。
空調は騒々しいことがなく、調節はダイヤル式でよいです。効くのかどうかはわかりません。
【エンジン性能】
1.2リットル4気筒エンジンは、街乗りには十分で、手動で変速させれば日常的にほんわかとした楽しさがあり好ましいです。変速機の設計はとてもよくコツを掴めば楽に運転できます。シフトアップは少しアクセルを抜いてやると良いです。シフトダウンも問題ありません。素晴らしい。ところがこのエンジンのものは売らなくなるそうです。
今後唯一のエンジンとなる2気筒ターボエンジンの試乗車がなく、代わりにパンダにのせてもらいましたが、発進直後と1700回転あたりに振動がおおきくなるところがあります。もっと回転を上げて行けばいいんですけど、音もかっこうよくなりますが、たぶん燃費が酷いことになると思いますし、1.2に比べて加速が気持ちいいかというと、そんなに変わらないような気がします。
可愛らしい車を選びたい私には1.2リットルエンジンの廃止は悲しいです。
【走行性能】【乗り心地】
欧州車らしく、日本の軽自動車に比べたら、路面の凹凸をコトコトと拾いますが、それは不機嫌なものではなく、まろやかな感じで、、スピードをややあげたときに安定感がまして好ましいです。
しかしホイールベースが短いためか、前後のピッチングは少しきになります。ハンドリングは試せる個所がありませんでした。
乗り心地という点では、シート、ハンドル、フットレストの良くない位置関係が、悪い影響を与えて、ちょっと大変な予感がします。もう少し長い距離を、乗ってみないとわかりません。
【価格】
どう見ても高いです。インパネ、椅子、ハンドルなどの、操作系がしっかりしていれば、つまり道具としてちゃんとしていれば、高くても許せますが、色んなところがよくないです。
【総評】
可愛らしさに惹かれて、見に行きましたが、パステルカラーがなく、エンジンも1.2は廃止になるということで(今すぐには買えないので)がっかりしてしまいました。
2気筒ターボは運転ずきな方が喜ばれるのかなと思いますが、そうであるなら、椅子とかハンドルとかインパネなど運転に必須なところは、ドライバー視点で機能的でないと、ダメだと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月30日 08:40 [731708-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 1 |
燃費 | 1 |
価格 | 1 |
主に妻が普段使いに乗るので1.2にしようか迷ったが、ドライブ時エアコンのスイッチを入れただけで速度が落ちたりすると嫌なので、大は小を兼ねるだろうと1.4Vを選択。
実際、エアコンはよく効く。しかし低速トルクはあまりない。車体が小さな割に重量があって、乗り心地が良いかといえばそうでもない。1.4は1.2に比べサスペンションもタイヤもスポーティな味付けになっているせい。幅広扁平タイヤのせいで小回りが効かない。
スポーティーに走れるかといえば、おかしな自動変速(デュアロジック)が使いづらくて、標準モードでは発進で軽自動車に追いつけないほど遅い。かと思えば、POWERモードでは極端に戦闘的になって高回転を維持するようになり、きびきび動くものの、11〜12km/Lとただでさえ悪い燃費がさらに悪化する。また、コンピューターが運転者のくせを学習してシフトパターンを変化させるというおせっかい機能のおかげで、乗り方のまったく違う夫婦が交互に乗ると、ますます掴みどころがなくなる。ハンドリング自体は小さな車なので悪くないが、デュアロジックの反応が悪くて、イメージする変速のタイミングからずれるのでイライラする。マニュアルモードでも反応の遅さは変わらない。
当時は日本向け仕様でMTを選択するとアバルトしかなく、車に興味のない妻が普段使いするにはあまりにも不適合だが、それでも1.4を選択するならMT車にすべきだった。
というか、出来の良い国産車に乗っていれば何の問題もなかった。妻がこの車に一目惚れしたばかりに、ややこしいことになってしまった。結局良かったのは見栄えとエアコンだけだ。
バッテリーが弱ると、何の前触れもなく突然動かなくなる。予防のため、走行距離にかかわらず車検のたびバッテリー交換をした方が良い。
この車は、デュアロジックでなければ評価が全然変わったと思う。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月15日 21:34 [603263-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 1 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 1 |
燃費 | 4 |
価格 | 2 |
【エクステリア】
愛嬌があり、良いと思いました。
【インテリア】
安っぽい。軽自動車以下。
【エンジン性能】
軽自動車以下。
【走行性能】
軽自動車以下。
【乗り心地】
硬い。ロールも激しく最悪。
【燃費】
ハイオクですが15くらいは出ます。
【価格】
高すぎる。
【総評】
2年乗りました。レビューします。
とにかく乗り心地が悪い。同乗者からのクレームがでる。
国産の軽自動車に試乗し乗り換えを決めました。すべてにおいて軽自動車以下。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
フィアット500の中古車 (1,258物件)
-
- 支払総額
- 109.5万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.3万km
-
500 ペコレッラ 内外装禁煙上物!!アイドリングストップ・キーレス・ETC・限定車・
- 支払総額
- 113.0万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 2.6万km
-
500 ナビゲーションパッケージ 内外装禁煙上物!!アイドリングストップ・キーレス・純正ナビ・Bluetooh接続・
- 支払総額
- 113.0万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.0万km
-
500 ツインエア ポップ 純正ディスプレイオーディオ/AM/FM/BT/横滑り防止機能/ステアリングスイッチ/全席ハーフレザーシート/純正フロアマット/リモコンキー/ETC
- 支払総額
- 104.3万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜254万円
-
20〜394万円
-
34〜265万円
-
22〜294万円
-
29〜231万円
-
29〜482万円
-
89〜592万円
-
34〜373万円
-
69〜508万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン

-
- 支払総額
- 109.5万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
500 ツインエア ポップ 純正ディスプレイオーディオ/AM/FM/BT/横滑り防止機能/ステアリングスイッチ/全席ハーフレザーシート/純正フロアマット/リモコンキー/ETC
- 支払総額
- 104.3万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 14.4万円