S60の新車
新車価格: 375〜859 万円 2011年7月1日発売〜2019年10月販売終了
中古車価格: 30〜468 万円 (122物件) S60 2011年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:S60 2011年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
D4 Dynamic Edition | 2016年8月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
D4 R-DESIGN | 2016年2月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
T3 SE | 2016年2月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
D4 SE | 2015年7月23日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
T5 SE | 2014年10月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
Luxury Edition | 2014年5月23日 | 特別仕様車 | 2人 | |
T4 SE | 2014年2月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
T4 R-DESIGN | 2013年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
T4 R-DESIGN | 2012年8月27日 | 特別仕様車 | 1人 | |
T4 | 2012年8月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
T6 AWD | 2012年8月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
T6 AWD R-DESIGN | 2012年8月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
DRIVe | 2011年7月1日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.42 | 4.33 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.21 | 3.93 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.07 | 4.12 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.21 | 4.20 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.43 | 4.04 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.31 | 3.88 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.01 | 3.87 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「乗車人数:5人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年9月17日 13:28 [816414-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 2 |
価格 | 5 |
今迄、2011年型のV50に乗って居ました。母が身障者の為車椅子を乗せるのにどうしてもステーションワゴンタイプのV50で無ければ成らなかったのですが、先日急逝した為大きな車が要らなくなってしまい軽自動車を検討しました。
某ディーラーで軽自動車を見て試乗し、見積もりも取りましたがV50の下取りが60万円で合計金額約180万円との事。
軽自動車は安い物と思い込んで居た自分としては、驚き以外の何物でも有りませんでした。おまけに見積もり取って一週間以上経っても「ご検討頂けましたか?」の電話一本も無し、納期も45日後との事で軽自動車業界の殿様商売に頭に来て自分の頭から「軽自動車」の言葉は完全に消えました。
VOLVOのディーラーに相談した処、「それでしたら、日本代理店のネットワークで新古車を探して上げますよ。これなら相当安く購入出来ます」との事で、V40の新古車を探して貰う事になりました。3台程候補を出して貰って、検討して居たのですが自分でもそのVOLVOの新古車のHPを見て居た処候補外の"S60"の処に"2013年型、走行50km、T-4Rdesign"が290万円で出て居て「これは掘り出し物だ」と思い地元の担当者に話したら「取り寄せられます」との事。
登録(2014年月)後1年も置きっぱなしだったので、心配して担当者に相談した処「未だ車検まで2年間は新車保証が残って居ますので、何か有ったら代理店が無料で全て責任を負います」との話だった為即決。
結局、新車で購入すれば470万円のS60T-4Rdesignが、180万円引きの290万円で入手出来ました。
年式が2年遅れなだけで、フロントグリル以外デザインは殆ど変わりません。代理店担当者も「良くこんな掘り出し物見つけましたね」と、驚いて居ました。その人の考え方次第なんでしょうが、180万円の軽自動車と290万円の外車と100万円そこらの違いでどちらを選ぶかでしょうね。
さて、車自体の評価ですが、スタイルは文句無しカッコいいです。因みにデザイナーがベンツのデザイナーなので、現行のベンツに非常に似ているとの事です。
内装はグレーの総革張りで、カーナビその他の操作が全てステアリング部分で出来るのは非常に便利です。
スマホとbluetoothで同期して運転しながら、携帯電話の発着信が出来るのには驚きました。VOLVOに限らず今の車はこう言った物が付いて居るらしいのですが、文明の利器にビックリです(w)
エンジン性能は飛ばし屋では無い自分としては何ら遜色は有りませんが、発進時にちょっとふけ過ぎ急加速する事が有るのでちょっと驚きました。
VOLVOは今回で3代目ですが、静粛性では国産車にはかないませんね。どうしても、走行時のタイヤが地面とこすれる音が気になってしまいます。タイヤがコンチネンタルの235・40/R18なので、タイヤ交換する時が一体幾らになるのかちょっと怖いです。メーカーを他の物にしても、相当値段が高くなるんじゃ無いでしょうか?
燃費は以前の2000ccから1600tのターボチャージャに成ったので、少しは向上したのかなと思ったのですが現在500km程走った現在の燃費は町乗りで6km/Lです。前のV50が7〜8kmだったので、残念ながら全く向上して居ないようです。
もう少しこなれて来れば、もう少しは燃費が向上するのでしょうか?
まあ、こう言う外車は燃費云々気にする様な人が乗る様な車では無いのかも知れませんね。僕は月に500km程しか乗らないので、そこまで燃費は気になりません。
参考になった12人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
S60の中古車 (全2モデル/237物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜578万円
-
318〜548万円
-
10〜367万円
-
19〜685万円
-
46〜773万円
-
35〜468万円
-
39〜720万円
-
89〜389万円
-
190〜578万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






今買って損をしない、コスパ抜群の軽クロスオーバー
(自動車(本体) > タフト 2020年モデル)5
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
