S60 2011年モデル
47
S60の新車
新車価格: 375〜859 万円 2011年7月1日発売〜2019年10月販売終了
中古車価格: 19〜398 万円 (109物件) S60 2011年モデルの中古車を見る

プロフィール1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者などを経て自動車評論家として独立。クルマそのものより、クルマとクルマに関係する経済的な話題に詳しい評論家を自負するとともに、安全性の追求についても一家言を持つ。クルマ雑誌各誌…続きを読む
2011年6月26日 12:40 [420023-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ブレーキを踏まずに我慢しているとダミーの手前で停止した |
DRIVe(ドライブイー) |
スカンジナビアテイストのインテリア |
![]() |
![]() |
![]() |
1.6Lの直噴ターボ仕様エンジン |
T6 AWD SE |
3.0Lターボはパワフルな走りを実現 |
ボルボといえばエステートというくらいにワゴンボディが定評を集めているが、2011年3月に発売されたS60はミドルクラスのセダンモデル。従来は、10の桁の数字が偶数ならセダン、奇数ならエステートというルールがあってS60とV50(エステート)が組み合わされていたが、S60の後でV60というエステートが登場する。ラインナップが広がってくると数字が足りなくなるためのようだ。
外観デザインはXC60あたりから始まった最近のボルボ顔で、個人的にはボルボの性格を考えたらちょっとアグレッシブに過ぎるような印象だが、ヨーロッパではこれくらい顔でないとバックミラーでボルボと認識してもらえないというだろう。
インテリアはV50あたりから採用されているフローティングセンターコンソールなどを特徴とするスカンジナビアデザインを採用する。派手さはないがセンスは良いといった感じで好感の持てるものだ。センタースタックも最近では運転席側にやや傾けたドライバーオリエンテッドのデザインとしている。
ボルボといえば安全が大きな特徴。今回も先にXC60に採用した低速域での事故を防ぐシティセーフティに続いて、S60人間を認識して手前で停止するヒューマンセーフティという新しい安全装備を採用してきた。
ダミー人形に向かってクルマを進め、ドライバーが脇見をするなどしてブレーキ操作をしないでいると、時速35kmくらいまでなら、急ブレーキの減速Gがかかって確実にその手前で停止する。それ以上の速度では手前で停止しきれないが、速度を下げることによって事故の被害を低減させる。
事前にランプや音で障害物を知らせるから、それでもブレーキやハンドルなどで回避操作をしない例は少ないと思われるが、そんな緊急時に働く機構だ。基本はあくまでもドライバーを主役とするものだが、万一のときにカバーしてくれるのは安心につながる。
こうしたプリクラッシュセーフティシステムや追突軽減ブレーキは、各社からさまざまな機構が登場し、だんだんに進歩を続けている。最近では“ぶつからないクルマ”をキャッチフレーズにしたスバルのアイサイトが話題を集めており、これも同じ考えで作られた機構だ。交通事故のない社会に向けてさらに進化して欲しい。
S60にはドライブイーと呼ぶ新しいパワートレーンが搭載された。1.6Lの直噴ターボと6速ギアトロニックの組み合わせで、中低速域のトルク感ある走りを特徴とする。やや遅ればせながら、最近のダウンサイジングの流れに乗った設定だ。
排気量が小さくなるので絶対的な動力性能では劣る部分もあるが、ターボによるトルクの余裕で気持ち良く走れる。低速域のギクシャク感が解消されたツインクラッチの6速ギアトロニックと合わせ、本当にこれで十分と思わせる魅力的なパワートレーンである。
直列6気筒の3.0Lターボを搭載するT6は、S60のボディに対しては十分すぎる性能。このエンジンは4WDと組み合わされていて、300psを超えるパワーと440N・mのトルクで豪快な走りが可能。それでいて、時速100km、2100回転での高速クルージング中には、瞬間燃費計が14km/L台から16km/L台の数値を表示していたから、クルージング燃費はかなり良さそうだ。
シャシーはけっこうスポーティな味付け。特にステアリングはクイックでダイレクト感のある操舵フィールで、これがボルボのハンドルなのかと思わせるほどだった。硬めでしっかりした感じの足回りにも特に不満はない。静粛性が高まったのも良い点だ。
価格はドライブイーのベース価格が375万円とかなり安めの設定。実際に購入するには、前述のヒューマンセーフティを含むセーフティパッケージとナビゲーションパッケージを装着することになるから合計425万円になる計算だが、それでも競合車に比べて割安感がある。購入時にはこのふたつのオプションを必須のものと考えたい。
参考になった9人
「S60 2011年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月24日 13:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月20日 16:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月11日 14:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月4日 12:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月6日 13:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月22日 12:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月2日 13:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月26日 19:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月18日 15:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月17日 13:28 |
S60の中古車 (全2モデル/229物件)
-
398.8万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 1.0万km
- 車検
- 2023/10
-
129.9万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 2.5万km
- 車検
- 2024/06
-
328.8万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 2.8万km
- 車検
- 2023/02
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜598万円
-
59〜789万円
-
38〜319万円
-
39〜790万円
-
47〜855万円
-
38〜579万円
-
29〜738万円
-
55〜329万円
-
135〜599万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
