キューブの新車
新車価格: 144〜228 万円 2008年11月1日発売〜2020年3月販売終了
中古車価格: 1〜169 万円 (1,974物件) キューブ 2008年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:キューブ 2008年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
15X コダワリセレクション | 2014年11月6日 | 特別仕様車 | 2人 | |
15G | 2012年10月30日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
15X | 2012年10月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
15X Vセレクション | 2012年10月30日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
ライダー ブラックライン 4WD | 2011年10月19日 | 特別仕様車 | 1人 | |
15X インディゴ +プラズマ | 2011年6月30日 | 特別仕様車 | 9人 | |
15X | 2010年11月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
15X Mセレクション | 2010年11月26日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
15X Vセレクション | 2010年11月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
15X FOUR Mセレクション | 2009年4月23日 | 特別仕様車 | 1人 | |
15X Mセレクション | 2009年4月23日 | 特別仕様車 | 2人 | |
15G | 2008年11月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
15S | 2008年11月26日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
15X FOUR Vセレクション | 2008年11月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
15X Vセレクション | 2008年11月26日 | フルモデルチェンジ | 4人 |
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.17 | 4.33 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.17 | 3.93 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.53 | 4.12 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.59 | 4.20 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.84 | 4.04 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.74 | 3.88 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.66 | 3.87 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2019年12月21日 17:00 [1285315-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
2012年3月に購入。もうすぐ8年。走行距離は8万キロ超えて妻、息子、そして私のメインカーとして活躍してくれました。
【エクステリア】
まさにキューブ。他のクルマにはない独特の個性がお気に入り。
【インテリア】
寛ぎのリビングルームという言葉は大袈裟ではなく。ヘッドルームの広大な開放感とたっぷりとしたシート、お洒落な造形のインテリア。
このクルマの最大の美点です。
【エンジン性能】
走りに振ったクルマでは無いので。見た目相応の動力性能です。
【走行性能】
これも見た目相応。キューブでコーナリング楽しもうという気にもなりません。
【乗り心地】
悪くないです。購入当初はリアが跳ねる感覚もありましたが、馴染みましたね。タイヤをレグノに替えてからは騒音もグッと少なくなりました。
【燃費】
街乗りでは10から11km/L
高速では18位まで伸びることもあります。
【価格】
お買い得でした。
【総評】
乗っていて満足。買って良かった。妻も長男も同じ感想。後継車種無く消えるのが本当に惜しい。
出来れば、車検満了まであと1年乗るつもりでしたが、キューブの持病ともいえるステアリングロック不良が発生し買い替えを決意しました。
前兆なく突然始動不良になり、レッカーのお世話に。ネット上にはこのキューブとZ 34のフェアレディZでこのトラブル報告がかなりありますね。
もし、私と似た年式にお乗りの方はご注意下さい。リコールにもサービスキャンペーンにもなってませんが、突然起動不良になりますので。
ちなみに修理代は5万円です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2012年3月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 152万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月6日 12:12 [1189302-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 2 |
価格 | 4 |
肩肘張らずに、普段使いで快適さを求めるなら優良車です。小回りが利き、室内空間も適度に広いし、シートの具合も良く、長距離ドライブも苦にならないです。楽々4人乗車ですが、旅行や遠距離帰省を考えればベストは3人乗車ではないかと思います。走りを求めない、仲間や家族とのんびりてくてく走りたいという方にはオススメてす。
大きな欠点と言えば、やはり燃費。今どきなのエコカーに比べると明らかに悪いです。シートの重厚さや遮音等の犠牲なのか、車重が嵩み、出足のモサモサ感と相まって、という感じです。
…とはいえ、街乗りで13~14km/Lの間です。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年4月12日 01:22 [921782-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
ディーラーでも、誰しもに必ず驚かれる私のキューブ、見た目はそんなに古くないですが、34万キロ。
特に大きな故障もなく、バッテリーも一度交換したきり、未だに燃費はリッター13キロ。
加速もよく、追い越しでも高速道路でも問題なし。
小回りはきくし見た目もかわいい。
さすがに音は大きくなってきてますし、ガタはきているので来年の車検にあわせて入れ替えようと考えていますが、よい車に出会えたなと思います。
加速がよくないと言う方もいらっしゃいますが、友人のキューブは加速が非常に悪いので、乗り手のクセによるものかと思います。(その人が私の車に乗ったら加速良すぎて怖いといってましたし)
そして、車内も広く、たくさん物がつめます。
引越もほとんどこのこの車でおわらせました。
フルモデルチェンジ前の角張った外観、かわいいシート、操作性、燃費、加速、小回り、そして、なんせ長持ち。
この車にして良かったなと心底思います。
参考になった40人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年2月18日 22:59 [906039-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
ぶさかわな感じがゆるくて好きです
リアの非対称なデザインも珍しくて良いです
【インテリア】
落ち着く空間で居心地がいいです
助手席のドリンクホルダーが運転席と同じ場所にあればよかった
デザインの代償でピラーが太く特に左Bピラーの死角が合流の時に気になります
【エンジン性能】
踏むと力感のある加速をしてくれます
エンブレもよく効くと思います。音も静かです。
【走行性能】
出だしがエコモードを切ってもすごくもっさりなのが気になりますがそれ以外はいいです。
【乗り心地】
抜群にいいです。ふかふかのシートと相まって眠たくなるほど快適です。ロールも別に気になりません。
【燃費】
平均で13kmくらいで落ち着く感じです。
高速で80kmくらいで流したときは燃費計で25km出ました。
【価格】
シートなどのこだわりなどをみると妥当か安いくらいだと思います。
【総評】
デザイン、走り、乗り心地など全ての面で角がなくほっこりした車です。癒し系な車を求めている方にぴったりな車です。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月23日 23:00 [835962-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
エクステリア&インテリアには大満足です。
不満な点は、以前の日産車より作りが甘い点と基本純正装備品に進化がない点です。
納車半年ですが作りが甘い点は、@納車時より前両側のパワーウィンドウが開閉のたび擦れた音がするAウィンドウウォッシャーの水圧が弱くフロントガラスの下半分にしか液がかからない※モーター交換でも同じB半年で外側窓枠のカバーに歪みが生じ浮きあがっている箇所がある。
次に純正装備品のダメな点ですが、@ドライブレコーダーの純正品が価格の4分の1以下の性能。画質、容量共に最低。A純正ナビは、パイオニア製らしいが、デジタルチューナーはびっくりするほど感度が悪い、4チューナーなのに。ナビの地図ソフトも泣きたくなるほど使えない。他メーカーの社外現行品を知らないのでは!これで20万とは笑える!チューナー&ナビ機能においては6〜7万の他メーカー品のほうが数段上です。
最後に、アイドリングストップの常時オフ機能がなく、始動毎に解除しなければならない。また、常時ではないが始動時、前回エアコンがオンだったとき勝手に車内循環設定になる。前回乗った時の設定のままでいいのに、この機能は不要だと思う。
最後にエンジンには不具合はなく好調な点は良いと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月17日 12:57 [813041-4]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
購入して5年が経って、14万`いきました。主に使っているのは、通勤の時です。車内は、広く、インテリアデザインもグットです。前のモデルは、チープさがある印象でしたが、今のは、シートも良く、内装に遊びがあるので今の方が好きです。燃費は、16〜17`くらいです。昨日、新車買うためサヨナラしてしまいました。
@運転してみて・・・
・通勤するときは、峠道がありますし、雪がよく降る地域です。1500ccですが、他のコンパクトカーの中ではパワーがある方かと思います。ただ不満なのがe-4WDシステム・・・何の役にも立ちません。冬道の坂道発進は、少しいいかもしれませんが、それ以外使い道は、ありません。(逆に滑るような気がする)なので私は、あまり使っていないです。使っても使わなくても変わらないような気がします。時速30`以上出すと4WDが解除されるので、雪道の発進補助装置みたいなもんですね。4WDを使う機会は、あまり無いと思いますが、参考になるかと思いまして・・・
・車体の安定性は、まずまずかな?
・高速道路では、合流する時にスピードの上がり方が遅いです。なのでわざわざオーバードライブボタンを押してスピードを上げて合流しています。高速で走った時に気になるのは、風の抵抗が結構受けるような気がします。風が強い時は、ストレスをかなり感じるかもしれません。フロントガラスが立てた感じになってるのでそのせいかも・・・走りは、なめらかで、良いですが、一気にスピード上げるときのスピードの遅さキツイです。
・ハンドリングは、軽くて、小回りがきくのでいいと思います。
・Aピラー部分で死角を作ってしまいます。この車のAピラーの太さであれば、歩行者がまるまる隠れてしまい気づかない時がありました。(かなりヒヤッとしあたこともあります。)前席の前に結構なスペースがあり、あのAピラーだと意外に危ないです。
A内装などについて
・車内は広く、ゆとりがありますので意外に荷物は、積めれます。そしてシートが良いので意外に気持ちよく寝れます。そして運転してて疲れません。運転席側のカップホルダーは、取りやすくていいですね。ただ中央のカップホルダーは、低く置いてあり、正直取りづらいです。
・ワイパーを変えるとき他のコンパクトカーと比べ規格が違うらしく値段が高くつくときがあります。
・インテリアのオプションが豊富です。自分好みのデザインで作ることが可能なのがこの車の特徴ではないでしょうか。ただお金が掛かります。
Bまとめ
総合的には、満足しています。運転してて疲れませんし、使い勝手がいいのでいいとおもいます。通勤で長い距離走る人は、この車を買っても損はしないかとおもいます。通勤用としても買い物へ街へ行く時にもあらゆる場合でも使える車だとおもいます。値段は、高い方かとおもいます。少しオプション付けるだけで200万以上は、軽くいきます。価格的に悩むところがあり、少し頑張ればワンランク上の車を買えることもできてしまいます。ただ他のコンパクトカーの中では、安ぽっさがなく、インテリアがよく、運転しやすいので少し値段が掛かっても買ってもいい車だとおもいます。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2010年5月
- 購入地域
- 岩手県
- 新車価格
- 176万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった6人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2014年9月6日 04:50 [750045-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 2 |
【エクステリア】
最初はダサいと思ったが、慣れれば問題ない。
【インテリア】
助手席前の小物置き場には物を置かないでと説明書に書いてあったが、なんのためにあるんだ?でも居心地はとてもよく、長時間の運転も苦にならない。
【エンジン性能】
そこそこ加速する。パワー不足という評判もあるが自分は気にならなかった。
【走行性能】
ハンドルが軽い。
【乗り心地】
良いほうだけど、風切り音は大きい。高速では音量かなりあげないと音楽がきけない。
【燃費】
よくわからない。
【取り回し】
見かけによらず小回りがきく。ただし窓が小さいので視界はあまりよくない。
【総評】
運転席からボンネットが見えるのが最大の長所
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月5日 22:41 [738209-2]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
結婚直前に彼女(つまり妻)が購入した
クルマです。主に妻が使っていましたが
僕のヴォクシーとあわせて、ふたりで
目的によって使い分けていました。
過去形なのは、ちょっと前に乗り換えた
からです。新しいクルマにも慣れ、
キューブの良かった所や残念だった所を
書き留めておこうと思います。
【エクステリア】
角の取れたシカク感が絶妙です。
左右非対称の後ろ姿や、横から見ると
ミニチュアダックスみたいに意外と
胴長な感じがかわいいと思います。
横開きのバックドアはデザイン的にも
秀逸です。実用機能としても狭い所で
ちょっとした荷物を入れるとき楽チンです。
デカイもの入れるため全開にすると
スペースが必要ですが、それは跳ね上げ式も
一緒。強いて言えばリアゲートに腰掛けて
雨宿りができない(笑)
【インテリア】
インパネの造形とか天井の波紋とか
ちょっとスゴい!カッコいい!!ただ、
シフトレバーの形は何とかならんかな。。
何故ココだけ手を抜くの!もうっ(笑)
デザイン的にはホントにあとここだけ。
シートはフカフカで、ソファーみたい。
表面の起毛はちょっとヌメっとした感触
です。今までのクルマにはちょっと無かった
感じです。でも個人的にはここがいちばんの
問題点でした。。(乗り心地の項目で詳しく)
フロントガラスが立っているため天井が
前方に長いです。そのせいか運転席はいい
感じで日陰になります。反面、交差点の先
頭では信号が見づらいです。
【エンジン性能】
十分なものだと思います。過不足は
ありません。ただ、回り方がちょっと
ガサツかな?音とかフィーリングとかが
もうちょっとオシャレだと嬉しいん
だけどなぁ。。
【走行性能】
良く曲がるクルマです。その分ちょっと
落ち着きに欠けますが、恐怖感とかは
ありません。そこそこ上背があるのに
意外と横風でも安定感があります。
【乗り心地】
軽快感たっぷりでちょっとウキウキ
します!内装デザインと相まって近所の
オシャレなカフェとか行きたくなる感じ。
でもシートがフカフカ過ぎて腰が痛くなる
から遠方リゾート地のオシャレカフェまでは
残念ながら無理。ウキウキ気分だけに断腸の
思いで断念したことが数回(笑)
ヌメっとした感触の起毛は腰位置の微調
整ができず、腰痛持ちのギックリ予備軍と
しては長時間乗るのがツラかったです。
ミッションの制御なのか、減速時に
すんなり止まる時とやたら前に進もうと
する時があって停止直前に軽いギクシャク
感があります。
【燃費】
街乗りで16km/Lくらい。うちのヴォクシー
で14km/Lだった通勤路では22km/Lくらい。
けっこうビックリの低燃費。
【価格】
個性的なデザイン料込みだと思えば納得。
【総評】
まだ新車の匂いがする頃、勤務先の
駐車場でハンドルロックが解除されず
エンジンが掛からないというトラブルが
ありました。
幸い最寄りの日産からメカさんが部品
持参で来てくれて、その場で修理して
もらいました。しかも無料で!Σ( ̄▽ ̄;)
最寄りといっても片道1時間半掛かる
山奥なんですけどね。。迅速親切な対応に
感謝です。
真冬なら死んでたかもしれないなぁ。。。
でもその2日後、リコールのハガキ届き
ました(笑)そりゃ対応早いよね♪
後ろ車軸(?)が工事現場の足場に使う
単管パイプを黒く塗っただけのようなもので
できておりますが、日常の足なら意外と
セッティング次第でイケるもんです!
大満足というわけではないですが、カワイイ
容姿でなかなかキュートなヤツでした。
参考になった10人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月28日 01:52 [711998-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
社会人になって初めて購入した車、中古キューブキュービック(平成16年製)からの乗り換えです。
【エクステリア】
兎にも角にも、人生二台目の車もキューブを選んだのはこの外観です。
キューブキュービックからはすっかり変わってしまいましたが、このデザインもブルドッグみたいで好きです。
車のことは全然詳しくありませんが、一度このデザインにハマるとなかなか他に興味が持てません。
【インテリア】
キューブキュービックより曲面を多用したモダンなデザインになりましたが、助手席のドリンクホルダーがキュービックの左端引き出し式から左ドア下のみになってしまったのが残念…
【エンジン性能】
正直言ってパワフルではありません。
一人乗りではほとんど問題ありませんが、4人も乗るとちょっとした上り坂では明らかにアクセルを踏み込まないとスピードが出なくなります。
【走行性能】
一人乗りならアクセルの踏み込みに素直に応答してくれるので、走っていてとても気持ちがいいです。
ただ、コラムシフトがぎこちない(入れにくい)のがちょっと気になると言えば気になりますが…
あと、CVTのため?か2ndがない(Dのすぐ下がL)ので下り坂でDからLに入れると、キュービックよりエンジンブレーキが「超」が付くほど効きすぎて少し扱いずらいかな…と。
【乗り心地】
これも「一人乗り」なら、振動もなくソファーもフカフカで良いです。
【燃費】
ほとんど街乗りのみですが、大体リッター13くらいです。
もうちょっと燃費がよいのかと思ってましたが、ちょっと残念…
【価格】
元・展示試乗車(3,000kmちょっと走行済)を中古で購入しましたので車検約3年・純正HDDナビ込みで130万でした。
ほとんど新品同様でしたので、新車で購入するよりお得だったと満足しています。
【総評】
確かにエンジンはパワー不足ですが、一人乗り時のあの振動の少ない走る気持ちよさは気に入ってます。
何よりこのデザインが好きなので、それだけで大満足です。
先代のキューブキュービックはメンテをおろそかにしていた上に最後は事故って廃車にしてしまったので、今度のキューブは現在購入1年半ですが未だに手洗い洗車・車内禁煙・オイルは5,000kmで交換と、思いつく限りの手間をかけて大事に乗ってます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月6日 22:37 [671829-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
10000kmの時 |
以前乗ってたデリカ |
33333kmの時 |
![]() |
||
GAMBA サポーター (笑 |
【エクステリア】 左右非対称の独特のデザインが気に入った。
【インテリア】 価格相応と思います、
シート下のスペースに収納ボックスあればと時々感じます。
【エンジン性能】 昔の1500ccと比べると高性能だと思います。
【走行性能】 山岳道路、高速道路、一般道路、何れも問題なく安心です。
【乗り心地】 サスが少し頼りないかな。
【燃費】 以前の車はデリカスペースギアだったので、
倍以上の燃費性能で満足です。
デリカ→ 街乗り通勤で5.6〜6.2K/? キューブ→ 街乗り12.7〜13.5k/?
【価格】 適正価格だと思います。
【総評】 デリカからの乗り換えですが、燃費も良く軽々と走るいい車です。
室内の狭さは仕方ないですね。
追加 ホーン(クラクション)は頼りないです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月29日 11:08 [606286-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
好みなのでお好きな方は(´・ω・`)
【インテリア】
ジャグジーってかお風呂ですよね
イメージは……
フロントシートのヘッドレフト取ってスライドを一番前にして
リアシートを一番後ろに下げて
フロントシートをおもいっきり倒してもフラットになりません
ちょっと寝転がろうかな〜と思ってやってみました
【エンジン性能】
コンパクトカーで普通じゃないでしょうか
エコエンジン?
【走行性能】
エコにふってるので
電子スロットルのセッティング?
アクセル踏んでもグイッと出ませんね
かっ飛ばさないからあまら気になりませんが
追い越しなどではここぞ!って時に加速しないかも
【乗り心地】
乗り心地にかんしては雑誌などで
乗り心地がいい!とか読んだことありますが
良くはないと思います
段差結構そのまま拾う感じ
燃費稼ぐために空気圧を上げる方向な最近の車ですが
あえて空気圧気持ち下げてます
でも乗り心地はあまり良くないですね
【燃費】
条件にもよりますが
自分の良く使う道で 燃費計は平均15.6です!信号も少なく車もあまり走ってませんからね(笑)
【価格】
コンパクトカーは今このぐらいなんですかね?
最初の見積もりで 200万近くいきそうでした
オプションほとんど付けずに
最終的には175万のその時は補助金の10万で実質165万でした
【総評】
デザインが好きで
妥当な車が欲しいなら(´・ω・`)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 5件
2013年5月16日 00:02 [596166-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 無評価 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 5 |
価格 | 2 |
【エクステリア】
これが好みじゃないなら乗らないと思う。自分は好みではないですね(笑)
愛車が修理の為、二週間代車で使用
【インテリア】
ホンダやトヨタと一緒でコスト削減が目立つチープさです。CM でキューブ、マイルーム!!とか言ってた割にはチープ;-)
【エンジン性能】
静かですが、最近じゃ当たり前なの考えたら普通。
【走行性能】
鈍足、トルク不足、カーブに差し掛かるとフワフワする。箱形はこんなもんかな?
Fit もカーブは少し落ち着かない感じだったけど、出足の良さや安定して一定の速度で走れたのを考えたらFit の方が性能は上
【乗り心地】
シートはなかなか良いけど、サスが柔らかいのとシートが柔らかいのが重なって終始フワフワしてて落ち着きません
通勤距離が往復70キロを越えてるのでハッキリと思いますが、決して長距離向きではない。完全に街乗り限定。
風切り音、ロードノイズが良く聞こえるし、まったく静かではない
Fit よりは腰痛などはマシ
【燃費】
これだけは満点ですね(笑)
【価格】
今年長年連れ添ったFit からの乗り替えの時に外車含むいろんな車を調べ、今回そこに乗車した感想も加えると、高いなと思うし、金額に見合った満足は外観が好きな人じゃないと得られないと思います
【総評】
外観重視じゃないと買えない車だと思いました。
後部座席の広さと天井の高さと外観以外でこの車の人気の理由は正直見出だせませんでした…この価格でこの車を選ぶなら本当に外観がとにかく好き!て人以外には自分は絶対におすすめしません。軽に100万以上の金額を払うのと同じくらい?マークの浮かぶ車です
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月20日 23:34 [549006-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
嵐がCMに出ているマイナーチェンジ前のタイプですが、外観は同じです。
デビューからしばらく経ちますが現行型なので「見慣れている」「古さを感じない」の絶妙なタイミングかと。
個人的には特徴があり気に入っています。
【インテリア】
今回はここが一番のポイントでした。
価格に対してインテリアの質は十分です。
白のボディにインディゴのシートはいい組み合わせです。
【エンジン性能】
まあ並以上という感じで不足はないです。
初めてのスマートキーなので気持ちよくエンジンがかかり満足です。
【走行性能】
まだ長距離は走っていませんが街乗りでは小回りもききキビキビ走ります。
【乗り心地】
ベンチシートなので長距離は期待していませんが、街乗りでは十分です。
【燃費】
街乗りで12km/Lくらいです。
長距離だったら15km/Lくらい伸びて欲しいと期待しています。
【価格】
手頃な価格で十分な走行性能、洒落たインテリアで満足度は高いです。
【総評】
決して走行性能は高くありませんが、街乗りには十分です。
インテリアが気に入っているので長く乗っても満足が持続しそうです。
パグ犬のような外観は好みが分かれそうですが慣れれば愛くるしいです。
小さな車体の割には慣れるまで取り回しに気を使う見切りの悪さがやや難点です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月4日 21:53 [537811-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
新型に、乗り換えて、燃費が良いし、CVT車に乗るのも初めてで、以前のキュービックより断然、いいです。乗り始めて、2週間くらいですが、大変、気にいってます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月15日 21:51 [533465-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
5分の毎日の通勤+月6-7回片道50〜120kmの仕事用に使っています。
今までは中古車を3台乗りついで、今回初めて新車で購入しました。
前のってたのはファンカーゴでした。
今年7月に込みこみ180万円で購入し2か月弱で3000qちょっと乗ったところです。
車自体に何の興味もなく見た目重視。ただ高速乗ることが多いので軽では困るというところです。
【エクステリア】
何って、見た目だけでほぼ決めました。アッシュブルーです。好みだと思いますが、私にはかわいいです。
【インテリア】
見た目はそれなりですが、小物収納が少ないのがちょっと不便。小銭入れがない!
【エンジン性能】
【走行性能】
あんまりこういうのわからないんですが、とりあえず前のファンカーゴと比べてちょっとグレードアップしたかなというぐらいの印象。エコ運転モードで校則でもたつきません。
小回りもきいてよいです。
【乗り心地】
ファンカーゴよりもいいです。うるさくない。
【燃費】
メーターについている、平均燃費はだいたい15.8〜15.9q/lです。こんなもんでしょうか。
【価格】
バックモニター、4角のセンサー、ナビ等々つけて初めの提示が210万ちょっとのところを180万ちょうどまで値引きできたので大満足です。もうすぐモデルチェンジなんですかね。
【総評】
とっても気に入ってます。
しょっちゅうぶつけるので、バックモニターとセンサーもつけて正解。今のところ(2か月ですが)ぶつけてません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
キューブの中古車 (全2モデル/2,317物件)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
