キューブの新車
新車価格: 144〜228 万円 2008年11月1日発売〜2020年3月販売終了
中古車価格: 1〜169 万円 (1,939物件) キューブ 2008年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:キューブ 2008年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
15X コダワリセレクション | 2014年11月6日 | 特別仕様車 | 2人 | |
15G | 2012年10月30日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
15X | 2012年10月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
15X Vセレクション | 2012年10月30日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
ライダー ブラックライン 4WD | 2011年10月19日 | 特別仕様車 | 1人 | |
15X インディゴ +プラズマ | 2011年6月30日 | 特別仕様車 | 9人 | |
15X | 2010年11月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
15X Mセレクション | 2010年11月26日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
15X Vセレクション | 2010年11月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
15X FOUR Mセレクション | 2009年4月23日 | 特別仕様車 | 1人 | |
15X Mセレクション | 2009年4月23日 | 特別仕様車 | 2人 | |
15G | 2008年11月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
15S | 2008年11月26日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
15X FOUR Vセレクション | 2008年11月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
15X Vセレクション | 2008年11月26日 | フルモデルチェンジ | 4人 |
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.17 | 4.33 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.17 | 3.93 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.53 | 4.12 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.59 | 4.20 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.84 | 4.04 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.74 | 3.88 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.66 | 3.87 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「乗車人数:3人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
2016年9月15日 12:44 [960482-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
日産キューブ
Vセレクション クラフトダンボール
実家に住む妹が乗ってます。飛行機で帰省した際にはたびたび借りていたのでレビューします。
【エクステリア】
ここが最大のトピックかと思うので長めです笑
良くも悪くも個性的なデザインです。
『車』としてかっこいいかと言われればもちろん否です。が、『オシャレなモノ』としての評価であれば、オシャレでしょう。車を買う人皆が『車好き』という訳ではないので、このオシャレさに需要はあると思います。
他の何にも似てないのにオシャレというのは高評価です。オシャレカーのアイコン、MINIに似せればオシャレにはなりますが、安易にその方法を選ばなかった点は好感が持てます。
無骨さ、シャープさ、艶感、高級感などの普通の車が持つ価値とは明らかに違うポップな雰囲気こそがこの車の最大の魅力でしょう。
【インテリア】
天井の波紋やメーター周り、カップホルダーなど円をモチーフにデザインを凝らしてはいますが、オシャレがコンセプトであろう車として見ると今ひとつ魅力に欠けます。
『オシャレな雑貨屋さんいる』ような雰囲気がもう少しあったほうが、この車の購入層には合うと思います。
特別仕様車はシートの色や柄を選べるようですので、この点はプラスでしょう。
【走行性能】
それをこの車に求めるのは酷でしょう。
70km/hくらいまでは意外と加速します。マーチベースなので小回りが利き、街中では取り回しが良いです。
高速道路走行時には軽自動車やトラックなどと一緒に走るのが良いでしょう。スピードを出す車ではありません。高速走行の苦手さは当たり前のことでその点に文句を言っても仕方ないと思いますし、割り切りが必要です。
【居住性】
天井が高いので広く感じます。後部座席はかなりリクライニングする上に座面もスライドするので、実際にかなりの広さを確保することができます。180cmの友人を後ろに乗せても『広くて乗りやすい』とのことでした。
座面と天井が高いので頭をかがめたり、腰を沈めなくても乗り降りできるの高齢の両親の乗り降りが楽そうに見えました。
【荷室】
狭いです。後部座席の座面がスライドすることにより、後部座席の背もたれを倒してもフラットにならない点も使いづらい要因の一つです。高さのあるものは積みやすいですが、床面積が狭く、段差も多いので、基本的には他のコンパクトカーよりも荷物が乗らない部類に入ると思います。
【燃費】
燃費計は12.7km/1Lを示していました。妹が普段どんな使い方をしているか良くわからないので何とも言えません。
【総評】
ユニークな車で、長所短所がハッキリしています。最大の長所となり得るデザインが好きでなければ購入候補にならないでしょう。
軽自動車にはオシャレさを売りにした車がいくつかありますが、小型車ではキューブくらいではないでしょうか。
オシャレさを第一に考えてるが、安全性という点で軽自動車を避ける女性や若者、保護者は一定数いると思います。キューブはその受け皿としてちょうど良いように思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2016年8月9日 09:59 [951270-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 無評価 |
旅行先で3泊4日レンタルし、150kmほど走りました。普段はドイツ車のコンパクトSUVに乗っていますが、真正面から比較しての評価はしません。
【エクステリア 3点】
パッと見た感じ車体のデザイン面では古さを感じませんでした。が、純正のホイールがダサすぎました。
【インテリア 4点】
当たり前かもしれませんが、高級感などは感じませんでした。しかし、内装デザインには個性があっていいと思います。メーター類のデザインもあまり古さを感じさせない秀逸なデザインでした。なぜかニードルスイープするのでエンジンかけるたびに「可愛いな」と、にやっとしてしまいました。車のキャラクターに合ってないような・・・。笑 コラムシフトなのはいいのですが、シフトレバーをどこに動かせばどのギアに入るのかが通常の運転姿勢のままではわかりません。結局レンタルの4日間では慣れることができずバック駐車の際は毎回シフトレバーの根元部分をのぞき込んではギアチェンジの繰り返しで、非常にストレスが溜まりました。まあ、所有されている方は使ううちに慣れるので大した問題ではないのでしょうが・・・。
【エンジン性能 4点】
出足は遅いです。アクセルを踏んでもなかなか進まず、それでもアクセルを踏み続けていると突然ビュンッと進むので最初は少し戸惑いました。まあ慣れれば問題ありません。最高でも60km/hくらいまでしか出していないので、高速域での性能はわかりません。30−60km/hの加速力は必要十分といえる程度にはあると感じたので、街乗り程度であれば問題なくこなせると思います。
【走行性能 4点】
普段乗っている車と比較すると、ステアリングから伝わってくる情報が明らかに少ないというか・・・ステアリングを切っても切っている感じがしないし、なんだか変な感じでした。それとステアリングを切ってから遅れて車が反応する感じがします。でもこれも慣れれば問題ありませんでした。カーブが怖いというレビューが散見されますが、あまりスピードを出さなかったためか自分は特にそう感じませんでした。小回りが利くのはいいですね。
【乗り心地 3点】
運転席、助手席、後席と全て乗りましたが、許容できるレベルだと思います。段差や道路の継ぎ目の通過もそれ自体はそこまで不快な振動にはならず、いい感じでした。ただ、ことあるごとに車体が前後左右に小さく揺れ、その揺れの収束が若干遅いので、少し酔いそうになりました。車の足がグラグラしている感覚です。まあここらへんは自分の身体がドイツ車に慣れすぎているだけかもしれません。それと普段乗っている車と比較するとエンジン音がかなり大きいので驚きましたが、このクラスだと普通なのかもしれません。国産コンパクト(軽も含む)には初めて乗ったので正直よくわかりません。
【満足度 4点】
いろいろな意味で「ゆるい車だな」という印象です。ただ、全体の印象としては悪くないです。車内は案外広く、荷物も載るので車体が小さい割にそういった使い勝手は非常にいいと思います。値段等を考慮すると、商品としては素晴らしいと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月17日 14:27 [807209-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
Z11に12万キロも乗ってくたびてきたのでz12を中古で購入。
エクステリアはやはりZ11のほうが良いですが、横から見た姿などはZ12のほうが良い部分もあります。
インテリアは断然Z12のほうが良いですね。
質感が全然違います。Z11はチープ感がありましたが、Z12はワンクラス上の感じがします。
乗り心地も良く、サスペンションが衝撃を良く吸収してくれます。
シートもすごく良くなりました。
ただエンジンはもっさりした感じが強まったような気がします。
もともと飛ばす車ではないのですが・・・・
燃費も相当改善されました。
燃料ゲージがあまりにも減らないので壊れてるのかと思ったほどです。
トータル的に非常に満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月5日 22:41 [738209-2]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
結婚直前に彼女(つまり妻)が購入した
クルマです。主に妻が使っていましたが
僕のヴォクシーとあわせて、ふたりで
目的によって使い分けていました。
過去形なのは、ちょっと前に乗り換えた
からです。新しいクルマにも慣れ、
キューブの良かった所や残念だった所を
書き留めておこうと思います。
【エクステリア】
角の取れたシカク感が絶妙です。
左右非対称の後ろ姿や、横から見ると
ミニチュアダックスみたいに意外と
胴長な感じがかわいいと思います。
横開きのバックドアはデザイン的にも
秀逸です。実用機能としても狭い所で
ちょっとした荷物を入れるとき楽チンです。
デカイもの入れるため全開にすると
スペースが必要ですが、それは跳ね上げ式も
一緒。強いて言えばリアゲートに腰掛けて
雨宿りができない(笑)
【インテリア】
インパネの造形とか天井の波紋とか
ちょっとスゴい!カッコいい!!ただ、
シフトレバーの形は何とかならんかな。。
何故ココだけ手を抜くの!もうっ(笑)
デザイン的にはホントにあとここだけ。
シートはフカフカで、ソファーみたい。
表面の起毛はちょっとヌメっとした感触
です。今までのクルマにはちょっと無かった
感じです。でも個人的にはここがいちばんの
問題点でした。。(乗り心地の項目で詳しく)
フロントガラスが立っているため天井が
前方に長いです。そのせいか運転席はいい
感じで日陰になります。反面、交差点の先
頭では信号が見づらいです。
【エンジン性能】
十分なものだと思います。過不足は
ありません。ただ、回り方がちょっと
ガサツかな?音とかフィーリングとかが
もうちょっとオシャレだと嬉しいん
だけどなぁ。。
【走行性能】
良く曲がるクルマです。その分ちょっと
落ち着きに欠けますが、恐怖感とかは
ありません。そこそこ上背があるのに
意外と横風でも安定感があります。
【乗り心地】
軽快感たっぷりでちょっとウキウキ
します!内装デザインと相まって近所の
オシャレなカフェとか行きたくなる感じ。
でもシートがフカフカ過ぎて腰が痛くなる
から遠方リゾート地のオシャレカフェまでは
残念ながら無理。ウキウキ気分だけに断腸の
思いで断念したことが数回(笑)
ヌメっとした感触の起毛は腰位置の微調
整ができず、腰痛持ちのギックリ予備軍と
しては長時間乗るのがツラかったです。
ミッションの制御なのか、減速時に
すんなり止まる時とやたら前に進もうと
する時があって停止直前に軽いギクシャク
感があります。
【燃費】
街乗りで16km/Lくらい。うちのヴォクシー
で14km/Lだった通勤路では22km/Lくらい。
けっこうビックリの低燃費。
【価格】
個性的なデザイン料込みだと思えば納得。
【総評】
まだ新車の匂いがする頃、勤務先の
駐車場でハンドルロックが解除されず
エンジンが掛からないというトラブルが
ありました。
幸い最寄りの日産からメカさんが部品
持参で来てくれて、その場で修理して
もらいました。しかも無料で!Σ( ̄▽ ̄;)
最寄りといっても片道1時間半掛かる
山奥なんですけどね。。迅速親切な対応に
感謝です。
真冬なら死んでたかもしれないなぁ。。。
でもその2日後、リコールのハガキ届き
ました(笑)そりゃ対応早いよね♪
後ろ車軸(?)が工事現場の足場に使う
単管パイプを黒く塗っただけのようなもので
できておりますが、日常の足なら意外と
セッティング次第でイケるもんです!
大満足というわけではないですが、カワイイ
容姿でなかなかキュートなヤツでした。
参考になった10人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月1日 03:46 [731936-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
実家の車がセレナからこのキューブに乗り換えました。たまに運転することがあるので、レビューしたいと思います。
【エクステリア】
キューブだと一発でわかる個性的なデザインです。
【インテリア】
車内の広さに不満はありません。天井も高いので、窮屈さは感じさせないです。
後部座席も余裕を持って座れると思います。
【エンジン性能】
普段の市街地走行では特に不満を感じませんが、高速道路での加速時にはパワー不足を感じます。
特に何人か同乗者がいるときに坂道に差し掛かると、加速しようとしてもエンジン回転だけが唸ってしまう印象。
【走行性能】
キューブには副変速機付きCVTを採用していますが、このCVTの制御が悪い意味で気になります。注意してないと気づかないかもしれませんが、副変速機のLOWからHIGHに切り替わるときの車体の挙動が気になります。
また低速域からの再加速時には副変速機が切り替わるときにガックンとすることがありギクシャク感を感じます。
高速道路では直進性に乏しく、運転には少し気をつかいます。
【乗り心地】
シートが柔らかいからか、乗り心地はフワフワしてる感じ。
市街地走行では気にならなかったロードノイズや風切り音が、高速道路だと結構耳障りに感じます。
【燃費】
条件にもよりますが、市街地走行では15〜16km/l。
高速道路500kmほど走行したときの燃費は20km/lは超えました。
おとなしく運転していれば、割りと簡単に低燃費を叩き出せると思います。
【価格】
車両本体とオプション含めて200万くらいしたそうです。
200万クラスでこの車格だと、他メーカーの車も候補に入ってきそうです。
【総評】
あくまでゆったり運転するような車です。
この車を選ぶには価格がネックになると思います。
200万クラスで車内空間の広い車を選ぶなら、他の車も視野に入ってきますし、そうなるとキューブの立ち位置が微妙です。
もう少し手頃な価格設定ならばいいと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年3月
- 購入地域
- 静岡県
- 新車価格
- 176万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
キューブの中古車 (全2モデル/2,277物件)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
S660が買えないオトーサンにもベストな軽スポーツマシン
(自動車(本体) > N-ONE 2020年モデル)4
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
