『希少なデザイン』 日産 キューブ 2008年モデル アートオブライフマンさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > キューブ 2008年モデル

『希少なデザイン』 アートオブライフマンさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

キューブ 2008年モデルのレビューを書く

アートオブライフマンさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能4
乗り心地4
燃費4
価格5
希少なデザイン

【エクステリア】
見た目だけで買ったようなもんです。
フロント、リア、サイド、どこから見ても美しい!というかかわいい。

【インテリア】
ヴィンテージキャメルのシートを選びました。リアのシート背面は黒なので、荷物積むにも気を使いません。
全体的にマルをあしらったデザインも良い。
左右の丸いウィンドウとAピラーの形状により、死角が多い感じがするのが難点。

【エンジン性能】
1500ccCVTはこの車の性格にはちょうど良い。
街中をゆったり走る分には全く不足はありません。
市街地ではECOモードで十分。

【走行性能】
攻める走りはしないので、そこまで期待してませんが、都市高速でのカーブでも怖さはないです。

【乗り心地】
柔らかすぎず、ちょうど良いセッティングだと思います。フワフワは嫌いなので、満足してます。

【燃費】
渋滞する市街地で11〜12程度。
ちなみにアイドリングストップはブレーキを軽く踏んでも作動します。マツダは深く踏まないと作動しないセッティングなので、その方が便利だと思います。
時速60キロ〜80キロぐらいが一番良い燃費が出そう。

【総評】
キューブキュービック1.4Sからの乗り換えです。
全体的に正常進化だと思います。
特にパワー、燃費、乗り心地、静粛性、内装の質感が格段に上がっていると感じました。
デザインはそのままでe-powerやアラウンドビュー、プロパイロット(せめて衝突軽減ブレーキ)等をつければ、今でも通用すると思いますが、今更さすがになさそうですね。
マツダCX-8と2台持ちですが、遠乗りはCX-8、近場はキューブ、と使い分けています。全く性格の違う両者ですが、どちらもデザインを気に入っています。
【最後に】
街に溢れても景観を損なわない、希少な日本車ではないでしょうか。
このようなコンセプトの車はなくなって欲しくないと切に願います。やっちゃえ日産!

乗車人数
4人
使用目的
買い物
レジャー
仕事用
頻度
週3〜4回
重視項目
ファミリー
快適性
レビュー対象車
中古車

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「キューブ 2008年モデル」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
キューブとしては完成形  4 2022年2月12日 22:58
生産中止になったのが惜しいユニークな車  5 2021年4月14日 09:02
乗ってみて意外と良かった。  4 2020年12月31日 01:23
いつもの暮らしに特別な様な価値の魅力や軽やかな癒しである存在  5 2020年12月6日 21:55
見た目は好みだが  3 2020年3月22日 19:30
一言で言えば稀有なクルマです  5 2019年12月21日 17:00
希少なデザイン  5 2019年8月4日 00:47
普通に良い  4 2019年7月3日 21:41
まったり流すのなら◎  4 2019年4月19日 14:17
普通な快適さ。  4 2019年1月6日 12:12

キューブ 2008年モデルのレビューを見る(レビュアー数:48人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

キューブ 2008年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

キューブ 2008年モデル
日産

キューブ 2008年モデル

新車価格:144〜228万円

中古車価格:1〜143万円

キューブ 2008年モデルをお気に入り製品に追加する <205

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

キューブの中古車 (全2モデル/1,676物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意