キューブの新車
新車価格: 157 万円 2012年10月30日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 1〜129 万円 (345物件) キューブ 2008年モデル 15Xの中古車を見る

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.19 | 4.33 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.19 | 3.93 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.54 | 4.12 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.60 | 4.20 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.84 | 4.04 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.74 | 3.88 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.69 | 3.87 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
2014年6月4日 11:04 [723057-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 4 |
価格 | 2 |
所有している車が修理中の為、代車として1週間ほど使用しましたので、レビューしてみます。
【エクステリア】
独特です。アイデンティティはしっかり確立されていると思います。
走ってる台数が多いので、「他人と違うモノ所有感」は薄いとは思いますが。
好き嫌いはハッキリと別れるとは思いますが、好みであれば愛着が持てると思います。
ちなみに私は好き嫌いどちらでもないです。
【インテリア】
こちらも独特。
曲線を描いたテーブルのような印象のインパネ、なんだかソファのような感触のシート、
どデカイアームレスト、波紋型の天井・スピーカーなどなど…オリジナル感は強いです。
この雰囲気が好きな方にはハマるのでは?
エクステリアと合わせて、色使いは好感が持てます。
以下、気になった点。
過去、そして現在と、自分が所有した車が比較的タイトなコクピットなこともあるのですが、個人的に、前方と頭頂部周りがやたら広過ぎるのが気になります。
余計な空間があり過ぎて落ち着きません。
フロントガラスがほぼ垂直なので、運転席からやたら遠く感じます。かつ、ガラス自体は縦方向に大きいわけではないので、外の見え方がバツグンに良いわけではないです。
しかしAピラーが太いわけではないので、サイドガラスと相まって、ワイドな視界は確保しています。
室内は明るいですが、個人的には、なんだか周りから覗かれているんじゃないか、というような感覚を覚えてしまいました。
【エンジン性能】
言葉キツイですが、率直に。
非力でうるさいです。
スピードはそれなりに出せますが、そこに到達するまでの時間と騒音に辟易します…
この車が、走ることが2の次というコンセプトであったとしても、正直キツイです。
エンジン音に関しては、現在デュアリス所有してますが、ステレオのボリュームが通常6〜7で充分ですが、キューブだと10以上ないとちゃんと聞こえてくれません。
パワーモードも試しました。
通常50kmで1800回転くらいですが、パワーモードにすると、常時3000回転くらいになります。
「ブゥオオオオオオオ」とやかましく回転が上がるだけで、それ以外何も変化しない印象です。
…すぐにOFFにしました。
【走行性能】
上にも書きましたが、走りは期待できません。
唯一の救いはECOモードで、これをONにしておくと、エンジン音が低くなり、少し静かになります。
合わせて、若干足が重くなる感じがするのですが、ノーマルでも充分重く感じるので、ECOを通常使いとするといいと思います。
【乗り心地】
フワンフワンな感じもありながら、突き上げはしっかり感じさせてくれるという、なんとも言えない乗り心地です。
カーブ時などに、不用意な横揺れ等はないです。
かといって、コーナリングはとてもじゃないですが試す気にはなれませんが。
アイドルストップがついていますが、割と頻繁に介入してくる為、再始動時の音と揺れが結構気になります。
【燃費】
これは良かったです。
ノーマルモードでも、市街地でだいたい15kmはキープできています。
【価格】
ちょっと高いんじゃないでしょうかね。
このデザイン、お金を払う価値はあるとは思いますが、それにしては他の部分がお粗末だと思います。
これなら、もう少し出してジュークを買った方がいいかと。
【総評】
正直、自分は選びません。
好きな人、買いたい人を止めることはしませんが、オススメもしません。
何年と乗るには、ストレスポイントが多いです。
余談ですが、この代車、まだ新車で4600km程しか走ってないんですが、軽い段差を越える度に、助手席前方から「ガタンッ」と音がしていました。
おそらく建て付けの問題でしょうが、正直「新車よね…」と思ってしまいました。
少なくとも、以前所有していた同じ価格帯の初代bB(13年前)は、ビビり音すら無かったです。
辛口になりましたが、以上となります。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
キューブの中古車 (全2モデル/2,226物件)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
とにかく広くなって快適性が大幅に向上したハイト系ワゴン
(自動車(本体) > ソリオ バンディット 2020年モデル)3
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
