デュアリスの新車
新車価格: 195〜285 万円 2007年5月1日発売〜2014年3月販売終了
中古車価格: 14〜110 万円 (286物件) デュアリス 2007年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2018年4月8日 01:07 [510532-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
初期型登録11年目、買い替えに伴い手放しました。
【エクステリア】
・ハッチバック様の上半身とSUVの下半身のバランスは、発売当初新鮮でした。現在はフォロワーが多くなりましたが、まとまりの良いデザインは色褪せませんでした。特に斜め上からの姿は秀逸だったと思います。それに対して、真横から見るとインパクトが低めで、のっぺりした印象でした。最後までサビなどは殆どありませんでした。
・大きすぎず、小さすぎずの適度なサイズ感で、取り回しがしやすい車体でした。
【インテリア】
・今見てもシンプルかつ合理的なダッシュボードのデザインは、現行車種に比べても未来的でさえあります。クッション素材を多用し、プラスチック部分も安っぽく見えない使い方です。今となってはステアリング周りなどは寂しく見えますが、飽きが来ませんでした。収納の少なさは特に気になりませんでした。
・室内は適度なタイト感とガラスルーフの開放感がマッチし、快適な空間でした。
・シートは秀逸でした。長距離ドライブでも疲れにくく、適度な堅さとサイズでした。
【エンジン性能と走行性能】
・低速では十分なトルクが有り、かつウェットな乗り心地、中速以上では一転して安定してスイスイ走る気持ちの良いエンジンと足回りでした。
【乗り心地】
・ドアの開閉、静粛性等、車格以上の質感がありました。上記の点も含め、高次元でバランスが取れていたと思います。
【燃費】
・燃費は良好とはいえず、9-12km/Lでした。
【総評】
・まだまだ行けそうでしたが、最新の安全機能が欲しくなったことと、そろそろ故障箇所が増えてくることも考え、買い替えとなりました。
・次車選びは非常に悩み、いろいろと試乗もしましたが、乗り心地がデュアリスに劣るケースも多く、改めて本車の良さを認識することになりました。結局のところ、某欧州小型SUVを選ぶことになりました。
・今でも見かけると、やはりいいなと感じます。現行クロスオーバーSUVの基準を作った功労車だと、個人的には思っています。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった24人(再レビュー後:17人)
2012年6月3日 17:36 [510532-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
3年前に購入、現在までのレビューです。
【エクステリア】
・大きめのヘッドランプ、ハッチバック様の上半身とSUVの下半身のバランスが秀逸だと思います。グラスルーフと相まって、クラス以上の質感があります。アンダーの樹脂部分は、デザイン的にはポシティブに働いていると感じます。
・それだけに、MOPのカーナビ以外で付いてしまうサイドアンダーミラー(キノコ)は甚だ残念です。これから取り去る手だてはないものでしょうか。
【インテリア】
・ダッシュボードはシンプルですが、クッション素材で安っぽくはありません。質実剛健で気に入っています。収納が少ないですが、私の場合特に問題ありません。
・天井は低めで、中型ハッチバックの印象です。しかし、適度なフィット感があって、窮屈とは感じません。
・ガラスルーフのおかげで室内が明るい。運転席にはそれほど恩恵はありませんが、開放感、少しのプレミアム感が演出されます。
・シートについては取り立てて特徴はありませんが、長距離ドライブでも疲れにくいと思います。適度な堅さとサイズです。後部シートについては、SUVの割に幾分狭いと感じます。
【エンジン性能と走行性能】
・走り出しは十分トルクがあり、町乗りではエンジン音は静かです。CVTについては、働いていることを忘れるほど、ショックなどなくスムーズです。
・低速時は、乗り心地に堅さがありますが、角が取れて、不快ではありません。何か精密さを感じます。路面の情報が適度に伝わってくる感覚です。
・高速では、決してスポーティーではありませんが、追い越し時などもフラフラせず安心して走行できます。
【乗り心地】
・これが購入の決め手でした。他メーカーの小型-中型セダンを購入するつもりでしたが、試乗したところ、クッションのメリハリとスムーズさ、インテリアとエンジンの密度感が別世界でした。
【燃費】
・良いとはいえません。9-10km/Lといった所です。
【価格】
・車体はリーズナブルですが、MOPのカーナビの値段は高すぎです。
【総評】
・デザイン、性能、機能がうまく調和して、車格より1ランク上の満足感をもたらしてくれます。この、道具として優れている印象は、アップル製品に共通するものを感じます。私の車種選び(日本車のみ)の際これを感じたのは、デュアリスだけでした。今後も長い付き合いになりそうです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
参考になった7人
「デュアリス 2007年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月13日 20:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月4日 21:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月13日 14:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月30日 18:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月14日 08:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月13日 09:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月8日 01:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月25日 20:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月1日 03:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月28日 10:32 |
デュアリスの中古車 (286物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜345万円
-
1〜458万円
-
13〜200万円
-
10〜359万円
-
26〜245万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
クーペSUVらしいスタイリングに見合う爽快な走りが魅力
(自動車(本体) > T-Roc 2020年モデル)5
外川 信太郎 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
