RVRの新車
新車価格: 230 万円 2013年7月18日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 44〜238 万円 (93物件) RVR 2010年モデル Gの中古車を見る

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.68 | 4.34 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.83 | 3.93 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.53 | 4.12 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.94 | 4.20 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.19 | 4.04 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.29 | 3.88 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.88 | 3.87 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年9月23日 14:54 [737993-3]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 2 |
価格 | 4 |
外観・剛性・乗り心地は好みで,値段を考えればとても満足しています。しかし,変速機(CVT)・内装のバリエーション・安全装備(サイドエアバッグや衝突回避システム)あたりは頑張ってほしいところです。某社に4008などとしてOEMされてますし素質のいい車と思いました。
【エクステリア】ジェットファイターグリル、車体角部分の絞込みデザインが気に入りました。ここが一番褒められるところです。
【インテリア】あくまでコンパクトカー。前乗っていたゴルフ4に似た,黒く落ち着いたものです。メーターや操作系はスポーティでモノトーン基調ですが,イルミは赤です。革張・木目・メッキ好きには物足りないでしょうが,そういった方向だったら私は買いませんでした。
【エンジン性能】アウトランダーとの差別化のためか,1.8Lは税制的に中途半端ですが,軽快で良好なエンジンです(ショートストロークのおかげ?)。
しかし変速機のCVTは残念です。Dレンジではアクセルの踏みこみ量と加速が一致しない(と思う)場面が結構起きます。発進時は20km/hから急に回転数が落ちます。平坦路では一定加速しますが,上り坂では失速するので,坂道アシストと連動してほしいです。また,高速道路の勾配でかなりアクセルを踏まないと維持できないため,高速域ではアクセルに機敏に反応して欲しいです。
パドルシフト・Mレンジでは機敏に反応し楽しい運転ができますが,1500rpm以下にできないし面倒くさいので,Dレンジの改善を望みます。
【走行性能】アウトランダー譲りの骨格は,かなりがっちりとした安心感を感じます。実際衝突性能も高いです。また,程よくスポーティな味付けの操舵感はすばらしいと思います! 上記の変速機が良ければ言うことなしでした。
全長が短いことから小回りも良く,前方視界もよく,HIDのヘッドライトも見やすいです。
対して,後方視界は窓の形状,大きなヘッドレストのせいで悪いです。大きいのに死角が多いドアミラーも残念です。オプションでいいから曲面がほしいです。
【乗り心地】スポーティーなくせに良い乗り心地です。シートのホールド感も良く,前席・後席ともに足を伸ばせる空間を確保している点はいいです。大人5人も大丈夫でした。
空気圧は適正が良かったです。納車時2割増しになっていて小刻みに揺れて具合が悪くなりました。
ロードノイズが今までのセダンの倍はうるさいですが,標準タイヤのせいでしょう。
【燃費】カタログ値16に対して,市街地7-13・郊外14-22・高速11-14で,平均13km/l程度です。60km/h程度の燃費が一番良いと思います。
15年前のカムリ(2.2L・20万km)でカタログ値10.2ながらも市街地8・郊外15・高速12で,12年前のゴルフ4(2.0L・10万km)で市街地10,郊外・高速12といった感じでした。車重は数十kg程度の差ですから,15年前の車より2割程度上がっています。
【価格】他社の同じぐらいの大きさのSUVよりも値引きが良いと思います。
衝突回避装置(自動ブレーキ),レーンアシストなどがないですし,サイドエアバッグやクルコンなどがGでもオプションなので,そのへんをどう見るかはあるかと思います。
【総評】内外装,骨格ともに真面目に作ってある満足度の高い車だと思います。
変速機は見直すべきですし,他社の新型に比べ燃費・安全装備などに遅れてる感があります。三菱的にはアウトランダーのデザインを見直すか,RVRを充実させるかどっちかしたほうがいいと思います。
それと名前をRVRでなく,海外と同じくASXやOutlander Sportsにして欲しいです。
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
RVRの中古車 (全2モデル/230物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜438万円
-
9〜345万円
-
20〜286万円
-
30〜271万円
-
37〜290万円
-
90〜465万円
-
85〜330万円
-
70〜279万円
-
76〜238万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
今買って損をしない、コスパ抜群の軽クロスオーバー
(自動車(本体) > タフト 2020年モデル)5
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
