CT ハイブリッドの新車
新車価格: 433 万円 2014年1月16日発売 (新車販売終了)

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.21 | 4.34 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.08 | 3.93 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.53 | 4.12 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.04 | 4.20 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.94 | 4.04 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.27 | 3.88 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.36 | 3.87 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「乗車人数:2人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年8月5日 09:15 [847521-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 5 |
購入してやっと来ましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
かなり凄すぎて満足通り越して感動です
小回りがきいて、またまたカッコよくて〜
なにより見た目が最高ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
サービス最高(o^^o)
これから毎日が楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2015年1月2日 14:05 [784143-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
MCでスピンドルグリルを採用されたことで、どこから見てもひと目でレクサスと分かるところが気に入っています。
CTはもともとスピンドルグリルを採用する計画が根本的にあったんじゃないかと思わせるくらい違和感なく、素直にカッコイイです。
それと「ブラックルーフ」を選択出来るのもポイント高いと思ってます!
【インテリア】
デビュー当初から高級感があり好感を持っていました!
インテリアのデザイン・質感には満足です。
唯一気になるのは運転席側のパワーウインドウスイッチの配列。
手を伸ばして運転席の窓を開ける際、後席の窓を開けてしまう…
もう少しスイッチの配列を後ろ側にした方が良かったのでは?
この辺はIS等が最適な配列になっていて使い易いです。
【エンジン性能】
プリウスと同じユニットという点で辟易していましたが「ECU専用制御」というところで差別化している様です。
確かにプリウスよりもスムーズに走行出来、スポーティです。
もっと直4エンジンの安いエンジン音がガーガー耳に入ってくるのではと予測しておりましたが、洗練されたスポーティな音質で問題ないです(というより、かなり遮音している?)。
更にMC後では「CVTプログラムの見直し」により、MC前とは加速性能が別物です(ここでもプリウスと差別化している?)。
【走行性能】
ハンドリングはかなり正確ですし、ボディー剛性も非常に高いです。
静粛性もハッチバックとは思えないくらい静かで、初めて乗せる友人は皆驚いています!
【乗り心地】
ISの様な乗り心地のレベルではありませんが、それに近いものがあると思います。
【燃費】
実際18〜21km/Lでしょうか?
これ以上の好燃費は未だ出したことがありません。
【価格】
値引きゼロでした。
もうちょっと安く乗ることが出来れば。
【総評】
総じて満足していますが、マイナートラブル(車両の不具合)が結構多いです。
レクサスだからもっと高品質な車をお客様は求めて来ているはずです。
ディーラーの対応が完璧なのに、車がお客様を裏切っているようなそんな印象を持っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月24日 01:59 [772477-1]
満足度 | 1 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
参考になった39人
このレビューは参考になりましたか?
2014年7月13日 17:59 [736327-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
CT200h F SPORTを1日借りる機会ができたので感想を書きます。
【エクステリア】
前モデルに比べてシャープになったと思います。
レクサスブランドのスピンドルグリルも違和感がなくよかったです。
個人的に横から見るとハッチバックというよりはワゴンに近い形をしていると思いました。
ちなみにボディカラーはブラックオパールマイカというカラーでした。
ブラックともパープルとも言えない感じの色でしたが、高級感があってよかったです。
ただ、キズに対しては気を使いそうですが…。
個人的にF SPORTならブラックルーフ&ホワイトノーヴァガラスフレークがいいと思います。
【インテリア】
F SPORTの標準は黒基調で落ち着きがあっていいと思いますが、オプションでダークローズ、ダークローズ&ブラック、ブルー&ブラック、ストレートグレー&ブラックが選べるのはいいと思います。
シートのホールド感もあり座り心地もよかったですし、長時間乗っていても疲れませんでした。
ナビの操作は慣れが必要かと思いますが、操作ができなくてもレクサスオーナーズクラブのオペレーターのサービスを利用すれば問題はないと思います。
あとはメータにあるマルチインフォメーションディスプレイはナビとも連動しているので視線をあまり動かさずに運転できるのはいいと思いました。
【エンジン性能】
基本はプリウスと同じ1.8L+モーターのハイブリッドですが、プリウスよりモーターのパワーを上げているそうです。
普段の街乗りなら十分だと思いますが、個人的にペースを上げていくとパワー不足を感じました。
【走行性能】
ボディ補強と足回りを強化したこともありハンドリングもよく運転していて気持ちがいいです。
ただ、エンジン性能にも書きましたがボディに対してエンジンが負けているのが少し残念だと思います。
【乗り心地】
乗り心地は少し硬めですが、嫌味のない感じでよかったです。
車に興味がない人を載せても乗り心地は問題ないとのことでした。
【燃費】
燃費は思っていたよりもよくはなかったと思います。
でも20km/Lは走ってくれるので不満はないと思います。
燃費重視なら納得はいかないと思いますが…。
【価格】
イニシャルコストは高いかもしれませんが、サービス面を含めて見るとそれ程高くはないと思います。
値段がネックならプリウスのG'sという選択もあるとは思いますが。
【総評】
サービスを重視しないことと、コストパフォーマンスを考えるならプリウスのG'sでいいとは思いますが、+αを求めるならCT200h F SPORTの方がいいと思います。
このあたりは完全に個人の好みなのですが。
レクサスブランドの車に乗りたいのであればF SPORTまでいかなくてもベースグレードでも十分だとは思いますが、走りを楽しみたいのであればF SPORTがオススメです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月13日 10:26 [440031-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
CT200hから3年ぶりでF Sportに乗り換えました。
CT200hではエコ・モードでのもったりした走りが我慢できず、ほとんどスポーツ・モードで走っていました。その結果、Harmonious Driving NavigatorというG-Linkの燃費チェック・サイトでは、全国の数万人のCT200hドライバーの中で常に最下位グループで劣等感に苛まれる始末でした。
今度のF Sportはエコ・モードでもキビキビした走りが体感できるので、普段は十分にエコ運転ができそうです。ノーマルやスポーツ・モードではまるで反射神経が向上したかのような快適な走りです。内装や付属品などにも細かな改良がみられ、この3年間で明らかに進歩しています。
評価が分かれるのは、デザインでしょうね。全般に自己主張が強くなっています。グリル部はメッシュ構造しかなく、旧来のバー構造は選択できません。車体全体に「Lexus」マークが増えています。ナンバープレートのネジの頭にも「L」が付いているほどです。私はレクサスのブランドそのものには興味ありませんので、これ見よがしのブランド・マークは減点です。
参考になった12人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
CTハイブリッドの中古車 (671物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
198〜698万円
-
26〜544万円
-
58〜850万円
-
8〜528万円
-
126〜580万円
-
229〜753万円
-
228〜618万円
-
258〜710万円
-
116〜289万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
クーペSUVらしいスタイリングに見合う爽快な走りが魅力
(自動車(本体) > T-Roc 2020年モデル)5
外川 信太郎 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
