FJクルーザーの新車
新車価格: 314〜349 万円 2010年11月1日発売〜2018年2月販売終了
中古車価格: 161〜548 万円 (508物件) FJクルーザー 2010年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2018年11月30日 15:51 [1178297-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
【エクステリア】 ここが満点じゃないなら乗れません デザインで選ぶ車なのは間違いない、全方向からカッコ可愛い
【インテリア】 デザインは満点。パワーウインドウの上げがオートじゃないエアコンがオートじゃ無い、リヤシートの狭さ、観音扉の使い勝手などは最初から了解済みなので不便ではあるけど文句は無し。安っぽいとか言われるけど いい意味でオモチャっぽい内装です。そのままでも良し、ガチャガチャさせても良し 確実なことはエクステリア同様 気にいらないと不満だらけの車です
【エンジン性能】パワーは十分、2000回転以上はほとんど回さない 燃費なども考えるとほぼ全開にすることは無いと思います。なによりディーゼルに比べて静かなのが素晴らしい
【走行性能】普段使いは文句なし オフ性能は本格クロカンじゃないなら文句なし 不安ならをマッドタイヤ履かせてA-TRACを付けておけばOK(後付け可能 3000円しないしカプラーをハメるだけで機能します) ほとんどタイヤで決まります ランクル80だってツルツルの街乗りタイヤならハマるし上りません
【乗り心地】家族からは評判いいですけど少し柔らかい感じあり(ベースグレード)変えれる部分なので気にいらなきゃ変更すればOK
【燃費】ここは気にする車じゃないとか言う人いるけど間違いなく気になるポイント。燃費は悪いです 80からの乗り換えなのに悪いと思ったくらい 通勤(短距離)買い物、お出かけ 月間1000〜1500位乗りますが 平均6切るか切らないか位 高速使用で8〜位 10なんか出たこと無し けど乗り方でほぼ変わらないのが不思議 最初は超燃費走行を心掛けていて、最近は普通にしてるのに変わらず。 燃費が一番の欠点だと思う 逆にこれで低燃費だったらかなりの人気車になるかも
【価格】今なら250〜330位かな?今買わないと金額は大して落ちないのに程度は落ちていくという状態になるので買うなら今しかないです
【総評】欲しい!気になる!どうなの?って人へ まずミニバンとは比較対象になりません 狭すぎるし乗り降りしずらいです。エクストレイルとかのSUVとも厳しいです 燃費・税金・取り回し等悪すぎます ランクル80とかの100〜200万で買える四駆もコスパで勝てません 自分はファミリーカーとして使っていますが使い勝手は悪いです なのでそこらへんが悩む方にはおすすめしません
税金・ガソリン・保険等細かく計算してやりくりできるか微妙って方にもおすすめできません
上記を問題にしない方 買いましょう 後悔しません かっこいいです 洗車して眺めるだけでニヤニヤしてしまいます。 すれ違うだけで勝手に仲間的気持ちになります 子供受け抜群です おやじ受けも抜群です 詳しくない人からは外車とか高級車扱いされます 維持費が高そうなので嫌味半分で褒められます 自己満が凄いです オレの車かっこいい感がすごいです
ラジコンとかトミカだってかっこいいんです 本物は最高に決まってます 今買わないとモノはどんどん悪くなります 10年後に安くなったけど20万キロオーバーのガソリン車を買うのもなんかな〜って思います 買って5年乗って生活スタイルに合わなかったらそん時は売りましょう 買わないで後悔しても後の祭りです 多分こんなオモチャみたいなトヨタ車はもう出ません
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- その他
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった39人(再レビュー後:39人)
2018年11月30日 15:35 [1178297-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
【エクステリア】 ここにが満点じゃないなら乗れません デザインで選ぶ車なのは間違いない、全方向からカッコ可愛い
【インテリア】 デザインは満点。パワーウインドウの上げがオートじゃないエアコンがオートじゃ無い、リヤシートの狭さ、観音扉の使い勝手などは最初から了解済みなので不便ではあるけど文句は無し。安っぽいとか言われるけど いい意味でオモチャっぽい内装です。そのままでも良し、ガチャガチャさせても良し 確実なことはエクステリア同様 気にいらないと不満だらけの車です
【エンジン性能】パワーは十分、2000回転以上はほとんど回さない 燃費なども考えるとほぼ全開にすることは無いと思います。なによりディーゼルに比べて静かなのが素晴らしい
【走行性能】普段使いは文句なし オフ性能は本格クロカンじゃないなら文句なし 不安ならをマッドタイヤ履かせてA-TRACを付けておけばOK(後付け可能 3000円しないしカプラーをハメるだけで機能します) ほとんどタイヤで決まります ランクル80だってツルツルの街乗りタイヤならハマるし上りません
【乗り心地】家族からは評判いいですけど少し柔らかい感じあり(ベースグレード)変えれる部分なので気にいらなきゃ変更すればOK
【燃費】ここは気にする車じゃないとか言う人いるけど間違いなく気になるポイント。燃費は悪いです 80からの乗り換えなのに悪いと思ったくらい 通勤(短距離)買い物、お出かけ 月間1000〜1500位乗りますが 平均6切るか切らないか位 高速使用で8〜位 10なんか出たこと無し けど乗り方でほぼ変わらないのが不思議 最初は超燃費走行を心掛けていて、最近は普通にしてるのに変わらず。 燃費が一番の欠点だと思う 逆にこれで低燃費だったらかなりの人気車になるかも
【価格】今なら250〜330位かな?今買わないと金額は大して落ちないのに程度は落ちていくという状態になるので買うなら今しかないです
【総評】欲しい!気になる!どうなの?って人へ まずミニバンとは比較対象になりません 狭すぎるし乗り降りしずらいです。エクストレイルとかのSUVとも厳しいです 燃費・税金・取り回し等悪すぎます ランクル80とかの100〜200万で買える四駆もコスパで勝てません 自分はファミリーカーとして使っていますが使い勝手は悪いです なのでそこらへんが悩む方にはおすすめしません
税金・ガソリン・保険等細かく計算してやりくりできるか微妙って方にもおすすめできません
上記を問題にしない方 買いましょう 後悔しません かっこいいです 洗車して眺めるだけでニヤニヤしてしまいます。 すれ違うだけで勝手に仲間的気持ちになります 子供受け抜群です おやじ受けも抜群です 詳しくない人からは外車とか高級車扱いされます 維持費が高そうなので嫌味半分で褒められます 自己満が凄いです オレの車かっこいい感がすごいです
ラジコンとかトミカだってかっこいいんです 本物は最高に決まってます 今買わないとモノはどんどん悪くなります 10年後に安くなったけど20万キロオーバーのガソリン車を買うのもなんかな〜って思います 買って5年乗って生活スタイルに合わなかったらそん時は売りましょう 買わないで後悔しても後の祭りです 多分こんなオモチャみたいなトヨタ車はもう出ません
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- その他
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった0人
「FJクルーザー 2010年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月6日 00:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月8日 16:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月8日 06:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月26日 11:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月30日 15:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月10日 00:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月28日 22:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月7日 21:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月6日 13:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月23日 09:20 |
FJクルーザーの中古車 (530物件)
-
FJクルーザー ブラックカラーパッケージ メモリーナビ テレビ バックカメラ Bluetooth接続 キーレス ETC クルーズコントロール エアバッグ エアコン パワステ
309.0万円
- 年式
- 平成24年(2012)
- 距離
- 6.1万km
- 車検
- 車検整備付
-
222.7万円
- 年式
- 平成23年(2011)
- 距離
- 11.4万km
- 車検
- 2023/09
-
349.9万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 3.1万km
- 車検
- 2024/06
-
197.8万円
- 年式
- 平成21年(2009)
- 距離
- 11.9万km
- 車検
- 2024/05
-
297.9万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 6.5万km
- 車検
- 2023/11
この車種とよく比較される車種の中古車
-
65〜599万円
-
55〜416万円
-
138〜1999万円
-
78〜738万円
-
25〜398万円
-
49〜528万円
-
65〜1710万円
-
149〜868万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
