レクサス IS 2005年モデルレビュー・評価

このページの先頭へ

IS 2005年モデル のユーザーレビュー・評価

rss

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。

選択中のモデル:IS 2005年モデル 絞り込みを解除する

グレード発売日発売区分レビュー件数
IS250 2005年9月28日 ニューモデル 1人
IS250 F SPORT 2010年8月25日 マイナーチェンジ 1人
IS250 version L 2005年9月28日 ニューモデル 1人
IS250 version S 2005年9月28日 ニューモデル 1人
IS350 version L 2010年8月25日 マイナーチェンジ 1人
IS350 version L 2005年9月28日 ニューモデル 1人
満足度:4.30
(カテゴリ平均:4.28
レビュー投稿数:65人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
エクステリア 外観などのデザイン及び機能性 4.52 4.33 -位
インテリア 内装のデザイン及び機能性 4.25 3.92 -位
エンジン性能 トルクやパワー、滑らかさ、技術など 4.28 4.11 -位
走行性能 走りのフィーリング及び操作性 4.27 4.19 -位
乗り心地 乗り心地のフィーリング 4.18 4.03 -位
燃費 燃費の満足度 4.11 3.87 -位
価格 総合的な価格の妥当性 3.85 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

IS 2005年モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「使用目的:レジャー」で絞込んだ結果 (絞込み解除

バクぞなさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:182人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
0件
1件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格4

IS250バージョンLです。セミアニリンの本革シートは触り心地が最高です。3人家族なので不自由はありませんが、もう少し後席が広ければ良かったです。プリクラッシュもつけたので、思った以上に高い買い物になってしまいました。ちょっと無理したかな。でも長く付き合いたいと思う車です。

約10年  約18万km乗りましたので更新します。

エンジンは絶好調で、加速も十分です。
静粛性も買ってから変わってないように思えます。
高速では17km/L程度走ります。

毎週、箱根を通るのが楽しみに思える車です。

塗装もピカピカで、劣化も全く見えません。

小さく取り回しも良く、満足です。

長く付き合いたいです。

約14年  約24万km乗りましたので更新します。
13年の車検にて、
1.Rrのショックがオイル漏れのため、
  FrRrともにKYBスーパースペシャルForストリート/Extageに変えました。
2.タイヤもREGNOに変えました。
毎週金曜と日曜の夜に、仕事先の関係で箱根を通りますが、
走りは最高に気持ち良いです。運転するのが本当に楽しいです。
それでいて、すごい静かで滑らかに走ってくれます。
今までで一番いいかな。乗っていて最高です。

塗装はまだまだピカピカです。
セミアニリンの本革シートは触り心地もまったく変わりません。
高速では今も17km/L程度走ります。

ただ、ヘッドライトはだいぶん色がついてきました。
ダッシュボードの一部は少し溶けてます。
ナビのタッチパネルは反応しなくなりました。
バックカメラもレンズが曇って、少し見難くなりました。
 クリソナがついているので何とかバックできます。
(レンズを磨くと少し視界が復活します、)
…次はどこが壊れるか、すごい心配です。

最近は子供も大きくなり(買ったときは小学生低学年でしたが、14年も経ち社会人になりました)、家族で出かけることもなく、
一人で移動のために乗ることが多く、サイズの大きい車への乗り換える気持ちがなくなりました。

程よいサイズ感、余裕のある静かなエンジン、シャープで安定感のある走り、
自分にフィットしたシート、使い慣れたスイッチ類、のおかげで本当に快適です。

先日も出張で往復1500qを走りましたが、楽しく、気持ちよく移動ができました。

もう自分の一部のようです。他の車にはもう乗り換えられないです。
可能な限り、ずっと乗りたいです。

次は20年で更新したいです(できることを祈ってます)

乗車人数
3人
使用目的
通勤・送迎
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
スポーティ
レビュー対象車
新車
購入時期
2009年11月
購入地域
神奈川県

新車価格
435万円
本体値引き額
0円
オプション値引き額
0円

ISの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった182人(再レビュー後:146人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

主に日本車に乗ってきましたさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度3
エクステリア3
インテリア3
エンジン性能4
走行性能2
乗り心地3
燃費3
価格2

23年式GSE21です。

なるべく小型でFRのセダンを探していてこれしかなかったので消去法で購入してみました。
先月から約1ヶ月乗った感想です。

まず鈍重ですね。
こんなにコンパクトで後部座席も狭いのに1600キロ台という車重です。
にも関わらず静寂性が高い訳でもなくごく普通と。

同じエンジンで車体が全然大きいマークXより重く、更に大きなクラウンと大きさほどの差が無いという異常に重たい車です。
さすがにこれは設計ミスではないかと思えて仕方ありません。

エンジンは普通にパワフルで良いと思います。
しかしながら車のネーミングと全くイメージが違うエンジン音や排気音の悪さとパドルシフトがミニバンに付いているレベルのおもちゃでしかない点も残念ですね。

パドルシフトはレスポンスが悪過ぎて使いものにならず邪魔なだけです。
電動パワステも出来が悪く、一般的なコンパクトカーの方が全然ましなフィーリングです。

余計な電子制御がしっかり介入してくる上にLSDも付いておらず、鈍重と来ていますのでスポーティーな走行は難しく、ストレスが溜まってそもそも気持ち良く走れません。
本当に名前のイメージと全然違って残念な車です。

後期型になって前期型より装備が簡素化されている点も残念です。

あと下取りや買い取り価格が低い点も後から困ります。
この点はこの先、上がってくれる事を祈ります。

悪い点や残念な点が多い車ですが良い点も多々あります。

まずカッコ良くは無いが無難な外観なので気軽にどこへでも乗って行けます。
コンパクトなので運転も楽々です。
車内に物が置けるスペースが以外と多く、助手席の相手とちょっとした食事をしたりも気軽に出来ます。
後部座席の荷物が楽に取れます。
アクセルはよく踏む方ですが燃費は良い方だと思います。
コンパクトなセダンの中で今ではかなり希少となってしまったサンルーフ付きの車体があります。

同じ年式ぐらいで同じ価格帯の中古のセダンだとクラウンの方がやはり人気ですが私はこの車を選びました。
他の人には全くもっておすすめ出来ないというのが総合的な感想です。


使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
スポーティ
レビュー対象車
中古車

参考になった37

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラグちゃんランドさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度2
エクステリア4
インテリア4
エンジン性能3
走行性能4
乗り心地4
燃費1
価格2

私には必要のない車でした…

フィットからレクサスにした時、すべてが上回っていました(当たり前ですよね(^-^; )。だけど、週に1〜2回程度しか乗らない私にはフィットで十分だった…
それに高級感を味わうなら、gsやlsなどの方がいいです。

良い点:女性が運転し易いサイズ(^-^*)

乗車人数
2人
使用目的
買い物
レジャー
その他
頻度
週1〜2回
重視項目
高級感
スポーティ

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jzs161v300veさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
2件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
ヘアドライヤー
1件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能3
走行性能3
乗り心地4
燃費5
価格4

【エクステリア】
前車の後継であるGSの購入目的でディーラーへ行ったのですが、ちょっと吊り目ぎみのISのフロントフェイスに一目惚れしてしまい、結局ISを購入しました
【インテリア】
2.5 Version Lにしたのですが、上質でとても心地よいです
【エンジン性能】
前車が3.0リッターのターボ車だったので購入当初は前車とのパワーギャップにとまどいましたが、日常走行では前車のような刺激はないものの特にパワー不足は感じません。峠をカッ飛びたければ、3.5リッターのモデルが良いかもしれません。
【走行性能】
ハンドルがやや軽めなので重厚感はありませんが、きびきびとクイックによく曲がり操作性は良いと思います。ただし、私はエンジンブレーキによる減速を多用するのですが、この車はエンジンブレーキの効きが良くないと思います。一般道の走行では2速に落としてもほとんどエンジンブレーキが利かないことが多々あり、個人的には不満です。
【乗り心地】
やや固めです。試乗では妻がVersion Sの足は硬すぎて悲鳴を上げていました。個人的にはVersion Sの引き締まった足が好みなのですが。。。
【燃費】
横浜在住ですが、市街地をエアコンを入れて走行しても8km/l以上は走ります。2.5リッターとしては十分な燃費だと思います。
【価格】
車の価値だけで判断すると2割増しといったことろでしょうか。ディーラーでのおもてなしやアフターを込みで考えれば、まぁ妥当かなと思っています。

乗車人数
2人
使用目的
通勤・送迎
レジャー
重視項目
快適性

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ケイロニアさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
17件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
シェーバー
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格5
   

後ろ姿も結構いい!

   

【エクステリア】
美しい…の一言。ISを選んだ一番の決めてでしたから当然です。

【インテリア】
確かに広くはないです。嫁さんには、前車(エスティマ)と比べてはいけませんと言っております。でもこの包まれ感が良いんです!「狭い」ではなくフィットしているんです。

【エンジン性能】
Dから、「この車は最初からガンガン回しても大丈夫です!」と言われました。と言われてもそんなに回しませんけど…。2000〜3000〜4000〜5000rpmと回転数を上げていってもバタつきません。(当たり前か)非常にスムーズです。シフトチェンジも違和感が無く、トルクのかかりかたも適切です。エンジン音も良いです。

【走行性能】
まだ400kmしか走っておりませんが、シャーシ・足回りの良さが感じられます。高速での直進安定性も良く、カーブでの食いつき感がたまりません。VDIM(車の運動性能を最適に制御する機能)のお陰かな?
乗れば乗るほど惚れ込んでいきます。人車一体が体感できます。

【乗り心地】
少し固めですので路面の凹凸を感じることが出来ます。しかし適度な伝わり方で乗り心地は凄く良いです。車に酔いやすい娘(今までは酔い止め無しでは長距離は無理でした)が「ぜんぜん大丈夫!」と言ってます。

【燃費】
現在、11.8km/lです。エンジン欠けっぱなしでナビやオーディオ触ったりしての数値です。
皆さんが書かれてるように12km/l前後と高燃費ではないでしょうか?

【価格】
指名買いですので…、比べようがないですね。
この車を買う時、嫁さんには「無理じゃないけど楽じゃない」と言われました。頑張って働きます!

【総評】
納車まで約4ヶ月、待ちに待ったISで思いも募ってました。
あまりにも期待しすぎて逆に「期待を裏切られたりして…」とちょっと不安にもなってましたが、いやいやいや、期待以上でした。本当に良い車です。
というより私の希望にぴったりの車に出会えたのかもしれません。車のパフォーマンスとオーナーズデスクとレクサスのおもてなし、全て満足です!

乗車人数
4人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
高級感
スポーティ
ファミリー
快適性

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

x60Tさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
4件
AVアンプ
0件
1件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能4
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格5

ついに、IS250 Version Lがやっと手に入りました('11/2/20契約、6/17引渡し)。。。
(18"に変更, ホイールとシート以外はF Sportとほぼ同じ仕様のはず!?)

嬉しくなって、6/17〜19で1,000Km強を走ってしまいましたが、その走行インプレをば。。。
まだ慣らし中ということで、500Kmまでは2,000rpm、500Km越えは3,000rpmまでしか回してません。
人によっては、エンジン回し過ぎという印象があるかもしれませんね。
一応、LEXUS品質を信用してますので、少し回しても良いかな、と。

ほとんど前車:ARISTO V300VEとの比較になりますが、
一言で言うと買って非常に良かったと思いましたし、技術の進歩を噛み締めてしまいました。
(13年振りの新車購入です。)

■加速感
やはり280ps/46Kg・mのARISTOと比較すると、215ps/26.5Kg・mのIS250は非力な感触は否めないですね。
ARISTOでは、アクセルを少し踏んでもサーっと走り出すのと比べて、かなりもたつき感はあります。
ARISTOのようにTurboが効きだしてくる2,000rpmからのジワーっと感、3,000rpmからの爆発感は、
高速道路等のストレートなら非常に気持ちの良いものですが、ワインディングなどではコントロールが厳しくなるので、
IS250のようなフラットな出力特性は扱い易いと思いました。(それが選択理由の一つです)
ま、結局自分の運転技術レベルに合っているということなのでしょうね。ドリフトなど到底できませんから。。。

■ブレーキ
非常に良く効きます。また、踏んだ分だけ効いてくれるという印象です。アクセルと同じでリニアなんでしょうね。
高速道路でも抜群の制動感があり、非常に安心して運転できます。
但し、効きが良いので、気を使う同乗者がいる時の渋滞等での軽〜い減速での停車時は、ちょっと神経使わないとガクガクしてしまいますが。。
ほとんど雨中を1,000Km走ったのですが、それでもフロント・ホイールがかなり黒ずんでました。
良く効く分、パッドの減りが早いだろうなーという印象です。

■ギア・シフト
Dレンジでは、早めにシフトupされる印象です。
3速にはあまり入らないですね。走り出しが1速、すぐに2,3,4,5、60Km/hで6速に入る感じです。
街中ならちょっと道が込んで30Km/hぐらいに落ちると4速に落ち着きます。(3速にはほぼ入らない)
なので燃費は良くなりそうです。(カタログ値:12Km/Lは伊達じゃないんでしょうね。)
高速道路でも同様に早めのシフトupで6速巡航になります。通常走行ですと6速2,000rpmですね。

ワインディングでは上りだと、普通のシフトupになります。(平地ほど早くない)
但し、上りがきつくなるとどんな車でも自動的にシフトDownすると思いますが、
IS250では、少し急な下りだとすぐにシフトDownします。
ARISTOは手動で4(Top)⇒3⇒2速に入れて、エンジン・ブレーキを意図的にかけてましたが、
IS250は自動シフトDownして、安全にエンジン・ブレーキを効かせるようになっているようです。
(ほとんど6⇒4速)
3,000rpmまででは、シフトup,downでシートなどからショックはほとんど感じられません。
(3,000rpm以上は未経験)
2,000rpmまでだと騒音もほとんど無く、非常に快適に走れます。
2〜3,000rpmで少しエンジン音が聞こえますが、あまり気にならないぐらいです。

エンジン回転をまだ上げられないので、パドル・シフトは少ししか使用してませんが、
クリックしてから一拍おいてシフトされるという印象です。
IS-Fは0.1秒で瞬間らしいですが、0.5秒ぐらいかかってるかなという感じです。
ARISTOとそれほど変わらないかな、ぐらいですかね。
Dレンジのままで、パドルでシフトDownできるのは便利だと思いました。

Aに続く

乗車人数
5人
使用目的
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
高級感
スポーティ
ファミリー
快適性
エコ
価格

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

流離のチャレンジャーさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
食器洗い機(食洗機)
1件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア4
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地無評価
燃費3
価格4

車の買い替えを検討中に何気なく立ち寄ったレクサス。今まで一度も気に留めた事のない選択だったのですが、試乗してみて即決。レザーシートも思ったより悪くない。どの道ノーマルで乗るつもりは毛頭なかったので納車日翌日にホイール・タイヤ・足回りを交換。
車の大きさも手頃で久々に運転していて楽しい車に出会えた。
現状の車種の中では良い選択でした。

乗車人数
2人
使用目的
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
スポーティ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やっぱビーノさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
54件
バイク(本体)
0件
10件
デジタルカメラ
1件
1件
もっと見る
満足度4
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能3
走行性能5
乗り心地2
燃費無評価
価格3

エクステリアが気に入り 試乗しました 適当に重いハンドル 街中では締め上げられた足まわりが乗りにくいがワインディングは気持ちいい

加速はイマイチです やはり350に乗りたい

乗車人数
2人
使用目的
買い物
レジャー
その他
頻度
週1〜2回
重視項目
スポーティ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

めちょさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
0件
8件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
3件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地5
燃費3
価格3

認定中古で3000km後半のほぼ新古品を購入しました。
2008年モデルになります。

エクステリア・インテリアは飽きもこなく居心地が良いので
車に乗るのがより楽しくなります。
高速でも中は静かで振動も気になりません。
男女問わず友達には非常に好評で所有欲も満たされます。
特に前席の電動シートとシートヒータ機能は重宝します。
冬にシートが暖かくなる機能は非常に有り難いし夏は涼しくなるし・・・

燃費は町乗りで10km程度になります、高速では11〜12kmぐらいです。
ですが私の場合は大体何人かで遊びに行き、
交通費割り勘なので燃費はあまり気になりません。

後ろが狭いとの意見も多いですが4人で乗るなら余程身幅と身長がある方が
たくさん乗らない限り気にならないと思います・・・5人は無理ですが。

購入してからまだ一ヶ月半ほどですが非常に満足しております。
4人乗りとしてたまにドライブやレジャーに行く程度なら
充分選択肢に入ると思います。

乗車人数
4人
使用目的
レジャー
頻度
月数回以下
重視項目
高級感

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

turtooneさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

シェーバー
1件
2件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費4
価格5

現在、日本車で世界レベルにあるのは、LEXUSのISと、LS、それにHSでしょう。特にこのIS250はこの性能で400万円を切っています。BM3シリーズ、ベンツのCクラスで同様の性能をもとめれば600万円です。しかもスタイリングも美しく、後席は狭いのですが、そもそも、3シリーズもCクラスも、後席に人を乗せるのは日本人くらい。名実ともに世界一のクルマです。

乗車人数
2人
使用目的
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
高級感
スポーティ
価格

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

目標80切りさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能4
乗り心地4
燃費5
価格5

 IS250Ver(T)が9月末に納車になりました。
 アルテッツァ Z-EDITION(AT)を約11年乗っての買い替えです。

【エクステリア】
 展示車や試乗車を見てもあまり感じなっかたのですが
 実際に納車されて自分で洗車してみるとデザインが非常に綺麗です。
 デザインに力を入れているという事が伝わってきました。

 またこれも納車されて感じたのですが、デカイです。
 アルテッツァより幅で7センチ、長さで18センチ程のサイズアップですが
 それ以上に大きく感じます。

 後期からLEDポジショニングランプになりましたが非常に格好が良いです。
 信号待ちなどをして前の車にうっすら映る姿を見るとニヤけてしまいます。

 ヘッドランプ自体にもデザインの変更があり
 バックカラーがシルバーから黒に変わっています。
 それによって顔つきが更にシャープに見え格好が良いです。

【インテリア】
 エンジンスタートした時のスピードメータとタコメータの演出は
 毎回見ても飽きずに男心をくすぐります。
 十分過ぎる装備と質感は満足ですし、
 標準のサウンドシステムも音が非常に良いです。
 オーナメントパネルが後期からブラックメタリックに
 変更になって高級感が増しました。
 改善してほしい点は、収納が少ないですね。
 またドリンクホルダーの事をもう少し考えてほしいですし、
 皆さんがおっしゃるようにトランクは狭いです。

【エンジン性能】
 通勤、レジャー等に使用する程度なら2500ccで十分です。
 思っていた以上にパワーがあり、運転しやすいです。
 スムーズ且つストレス無く走るので運転していて気持ち良いです。

【走行性能】
 最近やっと電動パワステになれてきましたが、
 ハンドルが重く感じます。
 静粛性は良いです。
 アルテッツァは高速などでエンジン回転が2500〜3000回転だと
 エンジン音が耳をつき、音楽などが聞きづらかったのですが
 ISでは全くそんな事が無く快適にドライブできます。
 この項目ではないのかもしれませんが、
 ブレーキダストは、すごいです。
 100kmも走るとフロントホイールは黒く汚れます。
 ディーラーオプションのホイールコートをしておいて正解でした。

【乗り心地】
 Ver(T)の足回りは硬いです。
 アルテッツァも硬い方でしたが、それ以上です。
 段差などで下から突き上げてくる感じは無いのですが、
 細かい凹凸なども拾っているのが伝わってきます。
 乗り心地を重視する方は、ちょっと硬すぎると思います。

【燃費】
 街乗りでリッター9〜11km、
 まだ遠出はしていないので未計測ですが、
 前の車に比べれば全然良いので満足です。

【価格】
 妥当な価格だと思います。
 装備比較すると対抗馬はクラウンアスリートだと思うので
 ボディーサイズなどを考えるとISの方が割高に感じかも知れませんが
 その差がレクサスのサービス及びレクサス品質だと思います。

【満足度】
 大満足です。
 少し背伸びをして購入しましたが、大正解でした。
 前の車と同じくらい長く付き合っていきたい車です。

【総評】
 とにかく良い車ですし、レクサスブランドも最高です。
 レクサス=高級というイメージでしたが、
 そんなに敷居は高く無いです。
 実際に接してみると敷居はものすごく低いし、
 お客様視点で親切丁寧に対応して頂き
 長く付き合っていきたいと思わせてくれます。

乗車人数
2人
使用目的
通勤・送迎
レジャー
頻度
毎日
重視項目
スポーティ

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

山狂いさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア5
インテリア3
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地5
燃費4
価格3

22年2月で、丸4年になるISオーナーです。6万5千キロほどの走行距離です、趣味が登山
ですので、高速7割下道4割位の比率です。エクステリアは気に入っていますが、インテリアはいまいちかな、シート生地がやすぽいですね、後輪タイヤの関係と思いますが、高速でタイヤの轍で車体
がぶれます。エンジンは静かで出足が多少鈍いですが、その他パワー燃費とも満足して、います。価格は3年間のアフターサービスを入れても、やや割高かと思います。

乗車人数
2人
使用目的
レジャー
仕事用
頻度
週3〜4回
重視項目
スポーティ
快適性

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hase350さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
14件
AVアンプ
0件
11件
Bluetoothスピーカー
2件
6件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地4
燃費4
価格3

IS350ver.Sに乗って4年目、昨年末車検を通し現在25000km時点でのレビューです。
今までの車暦は初代セリカ(2T-G)、セリカXX(1G-G)、カルディナ4WD(3S-F)、アルテッツァ(3S-G)などです(歳がばれます)。
 IS350はさすがにパワーは十分です、先日鈴鹿サーキットを走ってタイムは3分ちょうどでした、完全ノーマル、タイヤは寿命末期でのタイムなのでまあまあです。ストレートでは中間地点ほどですぐ180km/hのリミットに張り付きます。VDIMの効果は抜群で幾度もスピンを免れました、ブレーキも強力で安心してコーナーにつっこめます。
 一般使用ではアルテッツァより燃費が良く市街地7〜8km/L、高速12km/L程度です。ライン装着のタイヤRE050の18インチでは乗り心地も硬くワンダリングが酷かったのですが、最近レグノに換えたので良くなりました、さすがにグリップは落ちてサーキットでは使えませんが。
 内装、装備、燃費、性能、安全装備、セキュリティなど総合的な満足度は高いです。値段は高いですがコストパフォーマンスは悪くないと思います、代車でIS250を乗るとパワーの差をかなり感じます、同じように加速しようとすると回転をあげないといけないので静粛性やなめらかさも350が上でしょう。
 但し、嫁さんがゴルフ6コンフォートライン(TSi 122ps)に乗っているのですが、エアコン温度がダイヤル式で使いやすく左右独立、同期どちらにも切替できこと、ルーフにサングラスポケット装備、ウィンカー半押しで4回自動点滅(車線変更に大変便利)など内装はシンプルですが使い勝手はゴルフの方が良いですね、さらにシートに関してはISは豪華なパワーシートですがゴルフの足元にも及びません、スポーツシートといってもサーキットではまったく役に立たず左足で踏ん張るので非常に疲れました。
 総合的にはおおむね満足しています、世の中エコが重視され3.5L、318psなんて車を一般人が乗れるのは最後かもしれませんので大切にします。

乗車人数
1人
使用目的
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
スポーティ

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くまんちゅさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
3件
車載用地デジチューナー
0件
4件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能4
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格4

IS250 Ver.Sに乗っています。
レガシーからの乗り換えで、購入後1年になります。

◆良い点
・デザインがカッコ良い(購入の決め手になった)
・痒いところに手が届く、十分すぎる装備
・室内の静寂性
・ディーラーの接客がすばらしい

◆悪い点
・後部座席が狭い
・トランクが狭い

価格がもう少し安ければいうことがありませんが、
総合的には十分満足しています。
回りの人にも自信をもってお勧めできる車です。

乗車人数
2人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
高級感
スポーティ
快適性

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こぺるマスターさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格5

実際に乗っていますが、いい車です。乗り心地もよく、加速がなかなよいです。

乗車人数
5人
使用目的
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
快適性

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

IS 2005年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

IS 2005年モデル
レクサス

IS 2005年モデル

新車価格:372〜541万円

中古車価格:19〜258万円

IS 2005年モデルをお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ISの中古車 (全2モデル/1,216物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意