『7年弱楽しませていただきました』 ダイハツ エッセ 2005年モデル スーパーエクスプレスさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > エッセ 2005年モデル

『7年弱楽しませていただきました』 スーパーエクスプレスさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

エッセ 2005年モデルのレビューを書く

スーパーエクスプレスさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
14件
スマートフォン
1件
6件
クレジットカード
0件
4件
もっと見る
満足度4
エクステリア3
インテリア3
エンジン性能5
走行性能4
乗り心地3
燃費5
価格5
7年弱楽しませていただきました

ガソリン価格がピークに達した2008年に、99年に購入したフォレスターSTbのサブとして経済性を期待して新古車のECOを購入しました。
以来ここまでほぼノントラブルで13万5千キロを走りました。
しかし、オイル上がりが発生し(リコール対応でダイハツディーラへ持ち込んだ際にメカニックに聞いたところオーバーホールを言われた)、また4月からの軽自動車税の増税もあり、何社かを検討した結果、同じ新古車店でワゴンR FXを申し込みました。(これは9日に取りに行った後、レビューを書く予定です)

6年半エッセに乗った総括ということで、レビューを書き込んでみます。

【エクステリア】
台形フォルムでルノー、フィアット500のパクリに近いが、ネオクラシカルな感じで嫌みがなく今でも新鮮と思う。

【インテリア】
ある意味で割り切った、初代アルトを思い起こさせる軽自動車の原点に立ち戻った点で評価できる。
ただ、後ろのシートはプアの上、デザインからか収納能力は少なすぎ。

【エンジン性能】
VVTのおかげか、下からトルクが出て当時の軽としてはよくできている。

【走行性能】
動力性能はトルクフルなエンジン&軽量車体&5MTのおかげで中速までなら互角に行ける。
安いマシンで運転を楽しめる数少ない車種。

【乗り心地】
やややわらかめ、ただしコントロールできないレベルではないかな。

【燃費】
郊外の通勤、週末の買い物主体で、春と秋(エアコン不使用時)22-23km/L位、夏場エアコン使用時で19km/L位、冬場で20-21km/L位というところ。最高では倉敷→横浜まで無給油で走り、25km/Lを記録。

【総評】
コンセプトが明快で、下駄代わりとしては、非常にコスパに優れた車。
ただ、コストのかけ方が多少ちぐはぐ。パワステに電動式ではなく油圧式がおごられているのに集中ドアロックがなかったり、日常の使い勝手の面で足らない面があった。

ところで最近のダイハツ車は、後継のイースを第3のエコカーとして出した後、スズキの返り討ちにあったのか、車づくりの点で迷走しているのではないのでしょうか。
テレビでコマーシャルを流している新型車「ウェイク」も見たのですが、黒ずくめの内装は暗すぎて合わない。最新「ムーヴ」も、何かコストダウンに力を入れすぎた感じがします。
逆にスズキの方が、製品をまとめる力は上かな。ダイハツに奪われたトップの座を奪還したのもうなづけます。

乗車人数
1人
使用目的
通勤・送迎
頻度
毎日
重視項目
エコ
価格
レビュー対象車
新車

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「エッセ 2005年モデル」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

エッセ 2005年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

エッセ 2005年モデル
ダイハツ

エッセ 2005年モデル

新車価格:68〜112万円

中古車価格:9〜112万円

エッセ 2005年モデルをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エッセの中古車 (541物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意