R2の新車
新車価格: 76〜153 万円 2003年12月1日発売〜2010年3月販売終了
中古車価格: 1〜82 万円 (346物件) R2 2003年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2016年8月23日 03:11 [840478-3]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
購入してから5年経過しましたが、全く問題ありません。つい先日も旅行のため横浜−広島を往復しましたが、高速は90〜110キロの間で走行して燃費はリッター22.6kmでした。軽にしてはエンジン音が静かなのでストレスなく、雨音も全然社内に響かない、10時間運転しても腰が痛くなりませんでした。広島の街中走行でリッター20.5km、40万円程度で購入してからこの燃費ですから何らの不満もありません。手放す気もありません。
前回レビューから約1年後の追記:
手放す気なしと書いた手前、お恥ずかしいですが兄弟車ステラカスタムRSのSCに乗り換えることになってしまい、最後に情報を追加します。
6年前に約38000kmで購入して、現在約75000km走りました。37000kmほど走ったことになります。
1年間の追記として特筆すべきは、地方をドライブした際に一般道とバイパスを併用した走りでリッター24kmを達成した、つまりカタログ燃費を超えたことです。
5速3000回転で走ると、たとえ信号待ちがあったとしても燃費がすこぶる良くなる点が判明しています。反面、高速で100km程度で走ると4000回転を上回り、信号待ちがなくても5速3000回転よりも燃費が悪化します。
ともあれ、カタログ燃費を超えたということは、スバルはたかが軽でも真面目に車作って、真面目に燃費計測してたんだなってつくづく思いました。大赤字と聞きましたが。。
最後にステラカスタムRS(SC)試乗時と比較した点を備忘録的に記します。
1)アイドル音
ややR2
SCの機械的な過給音がない分、気持ち静かに感じた
2)走行時静音性
ステラ
走行時エンジン回転数の差が、室内騒音の原因と思われる
3)加速
圧倒的にステラ
R2は回さないと前に進まないし、シフトチェンジのタイムロスも影響
4)直進安定性
ややR2
大きな差はないが、R2のハンドリングの方がシャープでシッカリ反応している印象、ステラのハンドリングは、若干マイルド気味に感じた
5)コーナーリング性能
確実にR2
ジムカーナ競技車として人気な点も納得、ステラもあのタイプにしては悪くないと感じたが
6)インテリア
ステラ
R2のインテリアを更に洗練させた印象、ベンチシート、ひじかけ、ラゲージスペースが増えた点は大きい、R2のオレンジメーターも悪くはないが、ステラのオプティトロン3連メーターは感涙モノ
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった23人(再レビュー後:16人)
2016年8月23日 03:05 [840478-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
購入してから5年経過しましたが、全く問題ありません。つい先日も旅行のため横浜−広島を往復しましたが、高速は90〜110キロの間で走行して燃費はリッター22.6kmでした。軽にしてはエンジン音が静かなのでストレスなく、雨音も全然社内に響かない、10時間運転しても腰が痛くなりませんでした。広島の街中走行でリッター20.5km、40万円程度で購入してからこの燃費ですから何らの不満もありません。手放す気もありません。
前回レビューから約1年後の追記:
手放す気なしと書いた手前、お恥ずかしいですが兄弟車ステラカスタムRSのSCに乗り換えることになってしまい、最後に情報を追加します。
6年前に約38000kmで購入して、現在約75000km走りました。37000kmほど走ったことになります。
1年間の追記として特筆すべきは、地方をドライブした際に一般道とバイパスを併用した走りでリッター24kmを達成した、つまりカタログ燃費を超えたことです。
5速3000回転で走ると、たとえ信号待ちがあったとしても燃費がすこぶる良くなる点が判明しています。反面、高速で100km程度で走ると4000回転を上回り、信号待ちがなくても5速3000回転よりも燃費が悪化します。
ともあれ、カタログ燃費を超えたということは、スバルはたかが軽でも真面目に車作って、真面目に燃費計測してたんだなってつくづく思いました。大赤字と聞きましたが。。
最後にステラカスタムRS(SC)試乗時と比較した点を備忘録的に記します。
1)アイドル音
ややR2
SCの機械的な過給音がない分、気持ち静かに感じた
2)走行時静音性
ステラ
走行時エンジン回転数の差が、室内騒音の原因と思われる
2)加速
圧倒的にステラ
R2は回さないと前に進まないし、シフトチェンジのタイムロスも影響
3)直進安定性
ややR2
大きな差はないが、R2のハンドリングの方がシャープでシッカリ反応している印象、ステラのハンドリングは、若干マイルド気味に感じた
4)コーナーリング性能
確実にR2
ジムカーナ競技車として人気な点も納得、ステラもあのタイプにしては悪くないと感じたが
5)インテリア
ステラ
R2のインテリアを更に洗練させた印象、ベンチシート、ひじかけ、ラゲージスペースが増えた点は大きい、R2のオレンジメーターも悪くはないが、ステラのオプティトロン3連メーターは感涙モノ
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった0人
2015年7月11日 01:10 [840478-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
購入してから5年経過しましたが、全く問題ありません。つい先日も旅行のため横浜−広島を往復しましたが、高速は90〜110キロの間で走行して燃費はリッター22.6kmでした。軽にしてはエンジン音が静かなのでストレスなく、雨音も全然社内に響かない、10時間運転しても腰が痛くなりませんでした。広島の街中走行でリッター20.5km、40万円程度で購入してからこの燃費ですから何らの不満もありません。手放す気もありません。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった7人
「R2 2003年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月17日 17:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月29日 16:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月12日 19:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月1日 05:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月9日 08:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月21日 00:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月23日 03:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月12日 12:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月4日 17:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月2日 14:44 |
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
S660が買えないオトーサンにもベストな軽スポーツマシン
(自動車(本体) > N-ONE 2020年モデル)4
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
