RX-7の新車
新車価格: 309〜404 万円 1991年12月1日発売〜2002年8月販売終了
中古車価格: 269〜1249 万円 (178物件) RX-7 1991年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:RX-7 1991年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
タイプ R | 2000年10月18日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
タイプ RB (MT) | 2000年10月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
タイプ RS (MT) | 2000年10月18日 | マイナーチェンジ | 2人 |
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.93 | 4.33 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.76 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.56 | 4.12 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.78 | 4.20 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.00 | 4.04 | -位 |
燃費![]() ![]() |
2.16 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.27 | 3.87 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用目的:通勤・送迎」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年12月7日 03:59 [776265-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 1 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
もともと、素晴らしいエクステリアデザインで
みんなそれぞれ好みのスタイルにカスタマイズした結果
個性豊かな車をよく見ます。
個人的にはフルエアロ、車高調、17or18インチホイールを
入れてカスタムしたくらいが、最高のエクステリアだと
おもっています。
【インテリア】
真ん中あたりに3連追加メーターを配置して
運転席側のピラーに2連追加メーターをセッティングしてた
のですが、フルバケの着座位置の相乗効果で、気分は
いつもレーサーでした。
実際に草レースでも同クラスで好成績を出せたので
良い車両だとおもいます。
【エンジン性能】
ロータリーの特性上、よほど良いチューニングをしていない限り
2段階ロケットみたいなエンジンですが、とても軽く
また、とても素晴らしいエンジンです。
圧縮が抜けたら悲惨なことになりますので
メンテナンスをしっかりしてあげられる人にはお勧めです。
【走行性能】
夏場の日中は、銅ラジエターだろうとアルミラジエターだろうと
エアコンを暖房にして乗るくらいの覚悟が必要ですが
それでもよければ、最高以外のなにものでもありません。
【乗り心地】
猫足〜とか、固めのダンパーで〜とかはお好みですが
乗り心地を求める車とは思っていません。
むしろ、乗り心地を犠牲にしてでも速く走りたい人向けの車だと
思っています。
*もちろんラグジュアリー志向を否定しているわけではないです。
1.5WayのLSDを入れてましたが、ガリゴリといい音がしてました。
また、段差でもフロントリップをガリゴリと…いい音でした。
【燃費】
最悪です。 史上最悪な部類の車だとおもいます。
アメ車かと思いました。
本気で走ったとき、燃費計算してみたら、リッター1キロでした。
どっかから、ガソリン漏れてるんじゃないかと本気で疑いました。
【価格】
いい車にはそれなりの値段がつきますね。
【総評】
人生で、所有したことが誇りに思える一台です。
悪い所もいい所も愛してやまない車です。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月7日 23:53 [525247-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 2 |
価格 | 4 |
H13年のRS。
【エクステリア】
申し分なし。曲線がキレイ。
さすがに12年乗るとメタリックがはがれてきたので、塗装し直し。
【インテリア】
乗り込むときはたいへんだが、一度座ってしまえば、長時間でも大丈夫。
純正シートは良かったので、破けたあと純正をオークションで再度購入した。
BOSEのスピーカーシステムは、変更ができないので維持が大変。
ウーハーが大きいのでただでさえ狭いラゲージルームが使えなくなる。
【エンジン性能】
吸気系は純正→ナイトスポーツ→ARC→マツダスピードに変更。
排気系は田辺+一時期スポーツ触媒。
1年ちょっとだけブーストアップ&ナイトスポーツのコンピュータ。
タービンは純正のまま、ほとんどマツダスピードの部品に変更し、
オイル交換もこまめにしたが、8万km弱でエンジンブロー。
エンジンから後ろを全て交換した。
エンジンをのせ換えたあと、200km/h以下からの加速性能はR8と同じくらいだった。
【走行性能】
ハンドリングはかなりシャープ。
足回りはビルシュタイン→ビルシュタイン→クスコ。
ホイルは見栄えは悪いが17インチのまま、かなり軽い。
タイヤはポテンザ→ディレッツァ、滑り出しがスムーズになった。
最近コーナリングの時にボディがきしむようになった・・・。
【乗り心地】
悪路では胃が飛び出す感じ。
【燃費】
最近は4-5km/L。少し良くなったが、今の時代にはそぐわないかも。
【価格】
新車購入したが、高いとは思わなかった。
【総評】
かなり好きな車なので、できるだけ手を入れながら、長く乗ろうと思う。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2001年5月
- 購入地域
- 熊本県
- 新車価格
- 404万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった7人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月13日 08:47 [488963-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
私は平成8年に新車で購入。アンフィニRX-7 5型です。7年ローンで・・・・。
【エクステリア】
小学生の頃からあこがれていた スーパーカーに一番近い日本車に感じます。多用した曲線が芸術的です。スーパーカーの私の定義は、流線型で低くなければならなく、はやいだけではなく人目を引くかっこよさが必要だと思います。だから自己満足度満点です。
【インテリア】
いすは座りやすく疲れにくいと思います。私の時期には、エアバックが無かったので残念です。コクピットと呼ぶにふさわしいインテリアにも自己満足度満点です。
【エンジン性能】
約8万qで高速道路エンジンブロー。新車のエンジンから、リビルトに変更。リビルトの方が新車の最初の時期よりも明らかに素晴らしい。燃費も向上し、エンジンのかかりもいいです。エンジン組み立ては人がやると聞いたことがあります。少しくらいは個体差があるのかもしれません。
【走行性能】
これはもう何も言わなくても良いですね。家内が妊婦さんで車の振動が嫌いでしたが、自宅にはもう一台 FITがあります。FITよりノリ心地がいいと言っていました。
【乗り心地】
以上同様です。
【燃費】
エンジンブロー前は、長距離でリッター7位。リビルト後は調子よいときでリッター9位です。
【価格】
当時、キーレスエントリー フロアマット 冬タイヤ つけて、7年ローンで412万だったきが・・・・。(タイプRBバサースト 白)
【総評】
子供の頃からのあこがれの車に乗れて満足です。仕事に就いた年に買いました。仕事を終えるときにも乗っていたいと思っています。一生つきあう車にしたいです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月2日 22:50 [485969-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 無評価 |
---|---|
インテリア | 無評価 |
エンジン性能 | 無評価 |
走行性能 | 無評価 |
乗り心地 | 無評価 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 無評価 |
ロータリー車が、子供の頃から好きで、興奮してしまうので(笑)簡潔にレビューします。
【エクステリア】
曲面が多い、グラマラスで、それでいてクラッシックな要素もある素晴らしいデザインです。
【インテリア】
メーターの設置角度に、787Bのアイデアが活かされています。シートのフィット感が唯一の不満。交換をオススメ。
【エンジン性能】
レブリミットまで、独特な感覚を、五感に感じます。スムーズ、ほぼ振動がないです。
【走行性能】
コーナーがともかく気持が良いです。走る、曲がる、止まる。三者が気持ちよくバランスされてます。タイヤ4輪に、均等に荷重が掛かる感覚です。素晴らしい。路面が平滑であれば、力技ではなく、しなやかに路面を捉えます。気になる点は、ボディが真ん中あたりから、捻じれる感じを受けます。コントロール性は、ロードスターほどではありませんが、比較的、容易に感覚を掴めますが、動きが速いので、その点は要注意。
【乗り心地】
デートで嫌がられることはないです(笑)ノーマルであれば、助手席で寝てしまう事もあります。ノーマルであれば、静かなスポーツカー。
【燃費】
ロータリーはぜひHVになって、対策して頂きたい。頑張れ!マツダ!5km/L前後。
【価格】
気持ち良さは価格以上。
【総評】
好きなので満点。甘い採点です。車の質のみで考えれば、同じような年式、尚且つオーナーだった車の中では、R-32、言わずと知れたGT-Rがダントツですが、私的にはRX-7の方が上。車 選びの不思議ですね(笑)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
RX-7の中古車 (178物件)
-
RX−7 タイプRバサースト 最終6型モデル 特別仕様車 テイン車高調 ETC ナビ テレビ マフラー トライアングルタワーバー アドバンホイール
638.0万円
- 年式
- 平成14年(2002)
- 距離
- 5.5万km
- 車検
- 2023/05
-
438.0万円
- 年式
- 平成13年(2001)
- 距離
- 7.9万km
- 車検
- 2022/09
-
RX−7(アンフィニ) タイプX 圧縮測定済み 内外装6型スピリットR仕様 ワーク17AW デフィ追加メーター カロッツェリアナビ フルセグTV ミュージックサーバー ETC
328.0万円
- 年式
- 平成4年(1992)
- 距離
- 車検
- 2024/05
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜468万円
-
23〜490万円
-
189〜750万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
