マツダ プレマシー 2010年モデルレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > プレマシー 2010年モデル

プレマシー 2010年モデル のユーザーレビュー・評価

rss

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。

選択中のモデル:プレマシー 2010年モデル 絞り込みを解除する

グレード発売日発売区分レビュー件数
20C 2013年12月26日 マイナーチェンジ 1人
20C 2013年1月24日 マイナーチェンジ 1人
20CS 2012年4月3日 マイナーチェンジ 2人
20CS 2010年7月1日 フルモデルチェンジ 1人
20CS 2010年7月1日 フルモデルチェンジ 2人
20CS Aero 2012年4月3日 マイナーチェンジ 1人
20CS Aero Style Touring Selection 2010年12月15日 特別仕様車 1人
20C-SKYACTIV 2013年12月26日 マイナーチェンジ 5人
20C-SKYACTIV 2013年1月24日 マイナーチェンジ 4人
20E 2012年4月3日 マイナーチェンジ 1人
20E 2010年7月1日 フルモデルチェンジ 3人
20E 2010年7月1日 フルモデルチェンジ 1人
20E 4WD 2010年7月1日 フルモデルチェンジ 3人
20S 2013年1月24日 マイナーチェンジ 1人
20S 2012年4月3日 マイナーチェンジ 3人
20S 2010年7月1日 フルモデルチェンジ 8人
20S 2010年7月1日 フルモデルチェンジ 8人
20S Prestige Style 2011年11月29日 特別仕様車 4人
20S Prestige Style II 2012年4月3日 特別仕様車 3人
20S-SKYACTIV 2013年12月26日 マイナーチェンジ 9人
20S-SKYACTIV 2013年1月24日 マイナーチェンジ 12人
20S-SKYACTIV CELEBLE 2013年12月26日 特別仕様車 6人
20S-SKYACTIV Lパッケージ 2013年12月26日 マイナーチェンジ 11人
20S-SKYACTIV Lパッケージ 2013年1月24日 マイナーチェンジ 12人
満足度:4.62
(カテゴリ平均:4.28
レビュー投稿数:107人 (プロ:1人 試乗:3人)
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
エクステリア 外観などのデザイン及び機能性 4.23 4.33 -位
インテリア 内装のデザイン及び機能性 3.56 3.92 -位
エンジン性能 トルクやパワー、滑らかさ、技術など 4.33 4.11 -位
走行性能 走りのフィーリング及び操作性 4.64 4.19 -位
乗り心地 乗り心地のフィーリング 4.40 4.03 -位
燃費 燃費の満足度 3.57 3.87 -位
価格 総合的な価格の妥当性 4.72 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

プレマシー 2010年モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「重視項目:高級感」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ペイピーさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:94人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能3
走行性能4
乗り心地4
燃費2
価格5

【エクステリア】マフラーをオートエグゼに交換しお気に入りでした。

【インテリア】普通。

【エンジン性能】出足はイマイチ重い感じですが、中高速は気持ち良い走りでした。ただアイドリングストップの振動は気になります。

【走行性能】安定しており、普通の走行ではまったく問題なく気持ち良い走りです。

【乗り心地】17インチの50タイヤ、タイヤはトーヨーのプロクセスCF2、静かで突き上げもマイルドで50にしては乗り心地は柔らかい。ただ高速道路でのロードノイズはかなり大きいです。

【燃費】リッター8キロ程度。良くはないです。

【価格】安いと思います。安いのに、大変しっかりした造りです。

【総評】よく出来たクルマだと思います。買い換えるので、5年乗った感想を載せて頂きました。

乗車人数
4人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
高級感
スポーティ
ファミリー
快適性
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2014年3月
購入地域
富山県

新車価格
241万円
本体値引き額
30万円
オプション値引き額
10万円

プレマシーの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった14人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

奇跡の絶景さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
0件
腕時計
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能4
走行性能5
乗り心地5
燃費3
価格5

【エクステリアプレステージスタイルのモデルを購入したので見た目はきにいってます。茶色のっぽいんですが紫っぽさもあります。17インチタイヤとリアスポイラーも気に入ってます。あの笑顔がいいです。

【インテリア】黒い内装は高級感があっていいんですが、ドリンクホルダーががっかりポイントです。暑いコーヒーが怖くて飲めません。メーターはかっこよくて好きです。あとシートがなぜか合わず慣れるまで背中痛かったです。謎です。硬いわけでも柔らかすぎるわけでもないのですが…。見た目は最高です。

【エンジン性能】十分です。人数を乗せても余裕を感じます。スカイアクティブがないタイプなので、スカイアクティブが気になってしまいます。

【走行性能】走り出しが遅いと言うか、回してからギアチェンジする感じで少し気になります。軽自動車の走り出しみたいな感じです。加速してしまえば気持ちよく伸びます。

【乗り心地】乗り心地はとても快適です。300キロの道のりも休憩無しで走れました。家族も快適そうです。前の車が1000ccだったんで桁違いに快適です。
【燃費】思ったより伸びません。もう少しのびてたら最高の車でした。スカイアクティブとクリーンディーゼルが気になります。プレマシーにもディーゼル載せられないかな。

【価格】中古でしたので満足でした。そもそもやすいですし。

【総評】中古で手頃な値段で、しかもフル装備でいい買い物できました。走り出しの遅さとドリンクホルダーだけはどうしても気になりますが見た目は最高です。

乗車人数
4人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
高級感
スポーティ
ファミリー
レビュー対象車
中古車

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hanakoちゃんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
7件
タイヤ
0件
5件
食器洗い機(食洗機)
1件
1件
もっと見る
満足度5
エクステリア3
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地4
燃費3
価格5

【エクステリア】
20Sはメッキパーツがマツダマーク以外に無いので、ちょっと地味かなと思います。
でも最近多いギラギラが好みじゃないので、落ち着いた雰囲気は好印象です。
もう少しアクセントがあっても良いとは思います。
前から見ると、ミニバンには見えません。
笑い顔は、言われるまでわかりませんでした。

【インテリア】
安っぽいとよく書かれているがそうは思いませんでした。全体が型押し風で高級感があると思います。
黒は汚れや埃が目立ちます。
ステアリングやシートポジションが小柄な私でもバッチリで、長時間の運転でも全く疲れません。
シートはすごく気持ち良いです。
背中や腰など身体にピッタリとしてラクですね。

オートワイパーは気の利いた動作で重宝しています。
トンネルに入ると止まるし、小雨のときちょっと掻いて欲しいなと思ったときにひとかきしてくれる。
収納は少ないです。
でも特に困っていません。ドリンクホルダーも慣れました。

【エンジン性能】
専門的な事はよくわかりませんが…ぐっと踏むとすぐにスピードが出るので、高速道路は快適です。
55キロくらいまでは重く感じます。
60キロを超えてくるとスーっと伸びるように加速しますが、一般道で60キロ以上出す事はあまり無いので、この重さが少し気になります。
(スピードオーバーしがちだから要注意)

【走行性能】
大きいわりにハンドリングが良いので驚きました。
急な動きにもしっかりと車体がついてきて振られる感じがないし、細い道でも自信を持って曲がっていける細やかな動きは頼もしいです。

山間部のクネクネとした道が怖くなくなりました。
コーナーが来ると嬉しくてたまりません。
今までは大きなカーブにさしかかると、遠心力に持って行かれる感じが苦手で、つい身構えていましたがもうそんな必要はなく、カーブを楽しめる余裕が持てるようになりました。
すごい車ですね。
後ろで子供たちがテレビを見ながらくつろいでるとは思えないし、スライドドアのファミリーカーだという事をいつのまにか忘れてしまいます。

街乗りにはあまり向いてないかなという印象。
ブレーキの効き方が独特です。
急ブレーキを踏むような状況になると、怖いかなと思います。
遠くから前方の様子が確認できて、エンブレをきかせながらゆったりと止まるのに向いてる車かなと。(個人的な感覚です。)
車間はしっかり開けておかないと怖いです。

【乗り心地】
上質感があります。乗っていてすごく気持ち良い。
ですが、路面のゴトゴトはよく拾います。
オーディオの音が良いのが嬉しい。(ちなみに6スピーカー)

【燃費】
高速15キロ、街乗り11キロくらい。
もう少し良いといいけど、乗り方次第という感じ。
信号の多い渋滞の道でエアコンは、燃費がドーンと落ちます。

【価格】
こんなに素敵な車が、この内容で、この金額で買えた事に感動。

【総評】
プレマシーを選んで本当に良かったと思っています。
無くなる前に買えて良かった!

前見てるとセダンに乗っているような気分なのにスライドドアが付いてる不思議。
コンパクトなのに、小さくない。
3ナンバーだしそこそこ大きいはずだけど小回りがすっごくきくので驚きました。
使い勝手が良いのに、所帯染みてない。
見た目はずんぐりしてて派手さはないけど、走ると男前。
エンジンをかけた時の最初の音がかっこいい。
パドルシフトがちょっと楽しい。
これやりだしたら無い車は物足りなくなると思う。
ちなみに16インチのタイヤにしましたが、比べていないので15インチや17インチとの違いはわからない。
全体的に硬派なファミリーカーという印象で、とても好みな車です。

そんなわけで、とても楽しくて便利な車を手に入れる事が出来てとても幸せです。
家族で遠出が楽しめる良い車です。
私は助手席よりも断然、運転席を選びます。


乗車人数
4人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
高級感
スポーティ
ファミリー
快適性
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2016年5月
購入地域
徳島県

新車価格
226万円
本体値引き額
15万円
オプション値引き額
30万円

プレマシーの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とっと1253さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費3
価格5
   

   

【エクステリア】
ナガレデザインが気に入っています。
フロントからも笑顔のような顔にも慣れました。
購入後にもパーツを何点かつけてより満足です。

【インテリア】
高級感はありませんが、Lパッケージでしたので問題ありませんでした。
後からインテリアパネルを付与することで高級感がでました。

【エンジン性能】
プロではないので細かいことは分かりませんが、加速などとてもスムーズに感じます。
街乗りなのでもう少しポテンシャルを発揮させたいですが、、

【走行性能】
「非常に安定している」に尽きます。

【乗り心地】
17インチタイヤですが、とても乗り心地がよいです。
家族も2列目での乗り心地もとても良いと言っています。

【燃費】
この車の一番ザンネンなところだと思います。
街乗りでエアコンをつけると、7km程度まで落ちます。
高速でクルコンを利用すると16km近くまで伸びます。


【価格】
下取り車は無かったのですが、ディーラーの方に購入への熱意を語り、
かなり値引きしていただき満足です。


【総評】
当初は燃費の良さとファミリーカーということでフリードと迷っていましたが、
デザインに違和感があり、妻の後押しで気に入っていたプレマシーを選びました。
結果、正解でした。
初めてのマツダ車ですが、総合点がとても良い車と思います。
長く乗り続けたいです。

乗車人数
3人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
高級感
スポーティ
ファミリー
レビュー対象車
新車
購入時期
2014年1月
購入地域
埼玉県

新車価格
241万円
本体値引き額
40万円
オプション値引き額
20万円

プレマシーの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

iwawawaさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:122人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ドライブレコーダー
1件
9件
ホームシアター スピーカー
2件
4件
ノートパソコン
0件
3件
もっと見る
満足度5
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能4
走行性能5
乗り心地5
燃費3
価格5

平成25年5月に購入。平成26年2月まで乗ってみての感想です。
気になるところを書いたのでそのコメントが目立つかもしれませんが総合的にとっても良い車です。

【エクステリア】
 人それぞれの好みだと思いますが私はスポーティーなミニバンでは最も見栄えが良いと思います。真正面から見たときに顔が小さく可愛く見えてしまうのが唯一気に入らないところかな。メーカーオプションのケンスタイルのスポイラーが写真で見るとその弱点を補ってくれています。という事はマツダもその小さく可愛い顔について意識はしているのでしょうか。

【インテリア】
 マツダ車特有の赤い文字、赤いランプ表示が安っぽいです。ディーラーの方に冗談半分で言ってみたら「それホントに評判悪かったんですよ。だから新しいアテンザなんかは表示ランプは白色です。」だそうです(^^;
あと、運転席周りにスマホをちょっと置けるスペースが欲しいです。小物置き用スペースが全体的に少ないです。

【エンジン性能】
【走行性能】
【乗り心地】
 3項目まとめて書きます。初めて乗ったとき、街乗りで停止状態から30km、40kmくらいまでのスーっと滑らかに加速する感じに驚きました。変な振動も音もなく、ホントに滑るような加速で気持ちいいです。
逆に高速などAve80kmくらい出ているときに、追い越しで「もうひと加速」とアクセルを踏み込んだ時の伸び、レスポンスはびっくりするくらい弱いです。一瞬間をおいてエンジンがブオォーと吹け上がって突然車が引っ張られるような感じ。完全に街乗り用にセッティングされていると感じました。ちなみに徐々に速度を上げていって120kmくらいまで達した時の走りはすこぶる快適です。パワーが無いわけではなく、あくまでセッティングが中低速に合わせてあるのだと思われます。

【燃費】
 期待していたよりも悪かったです。街乗り、高速ともに、だいたい10km/h〜11km/hです。以前2.5LのマークXに乗っていましたが、そちらは同じような乗り方で平均で12km/h以上は走っていました。以前より燃費が良くなるかと思ったのですが、だいたい同じかちょっと悪いくらい。期待が高すぎただけで、ミニバンだとこんなものでしょうか。

【価格】
 他メーカのライバル車と比べてもコストパフォーマンスは抜群だと思います。同じ価格だと他メーカでは1グレード下がってしまいます。
 また、ディーラーの担当が値引き頑張ってくれました。私が元々トヨタユーザーだったので、トヨタユーザーを引き込むのはマツダとしても評価されるのでしょうか。ちょっとしたサービスも含め70万弱の値引き。これは完全にこちらの希望を超えていました。(ちなみに無理に値引きを迫ったわけではないです。他店は一切まわらず一軒目でその日に決めましたから。本当にプレマシーが気に入ったということを訴えたのが担当者さんに伝わったのかもしれません。感謝感謝です。)

 採点項目にありませんが、シートアレンジについてはいざという時に3列目を追加できるのは安心感があります。が、ちょっと実用的ではない狭さかも。
 私は親の介護でたまに車に乗せなくてはいけないので車の買い替えに合わせてセダンからミニバンにしたのですが、その用途では全体的に狭すぎました。今はまだプレマシーに乗れるくらいの状態なので特に困ってはいないのですが、親がもっと体が動かなくなったらマツダ車でいえば最低でもビアンテくらい必要かな、と感じています。

【総評】
 よくマツダ車は安いけどリセールバリューが低いから、、、と敬遠する話しを聞きますが、その分は完全に購入時の値引きで埋め合わせて貰えるので何も問題はないです。ディーラーの方もそれを理解されています。また、私のように乗りつぶすつもりで車を購入する人にとってはこんなに良い条件はないのではないかとも思えます。車の出来はお値段以上、かつ購入後のディーラー担当の対応も非常によいです。各項目の点数はちょっときびしめに付けましたが、総合的には大満足の買い物でした。

乗車人数
2人
使用目的
買い物
レジャー
その他
頻度
週1〜2回
重視項目
高級感
スポーティ
ファミリー
快適性
エコ
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2013年5月
購入地域
神奈川県

新車価格
220万円
本体値引き額
55万円
オプション値引き額
10万円

プレマシーの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たける.comさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費3
価格4
   

   

この車を評するならば、特徴的な外観と、走りのいい車という感じです。

エクステリア:特徴的な外観なので、好き嫌いがはっきりするのでしょうね。

インテリア:Lパケは、ハーフレザーなのでいい感じです。その他は、若干プラスチック感がし、傷がつきやすい場所があ      ります。

エンジン性能など:加速はいいです。6MTということで、60キロまで小刻みにシフトしますが、気持ち良く加速してくれま         す。7人乗っても全く気にならない位です。

走行性能:高速道路で運転していても安定感があります。路面とタイヤがしっかりとかみ合っている感じが伝わってきま     す。文句なしです。

燃費:大阪の信号の多い街中では10〜12キロ程度です。高速道路で100キロ出すと14キロぐらいです。加速後の60キロ走行   であれば25キロ程度となります。


istop:停車ごとにエンジンが止まるので、最初はエンジンに負担がないの?バッテリーには?と思いましたが、慣れてく    ると、止まってないと無駄なガソリンを使ってるという感覚になってきました。現在2,000キロ走りましたが、     12時間もistopしてます。意外に信号待ちって多いことが分かりました。      


競合が、ホンダのフリードとされていますが、同じ土俵で評価されるべきではないと思います。
いい車です。いつも運転する時を楽しみにできる車です。


乗車人数
4人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
高級感
ファミリー
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2013年2月
購入地域
大阪府

新車価格
235万円
本体値引き額
45万円
オプション値引き額
5万円

プレマシーの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なお172さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
6件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能4
乗り心地5
燃費無評価
価格5

昨日納車しました
さすがプレステージU外観とてもカッコイイです。
エンジンもかなり静かでiストップとても俊敏にエンジンかかります。
信号待ちがちょっと楽しみになりました。
室内も結構高級感があっていいのですが、運転席のドリンクホルダーとサイドブレーキがせっかくのウオークスル―を邪魔しているのが残念な所です
グローブボックスがとても小さいので車検証入れたらいっぱいです。
あと、ちょっとメーター類が同類他車に比べると安っぽいです
燃費の方はこれから調査ですが以前乗っていた三菱ディオンに比べたら良くなっているはず!
驚いたのはナビです10年前に比べたら恐ろしく進化していました。
音声認識はちょっとおばかな所もありますが、まあまあ私の声も認識してくれて素晴らしいと思いました
結構オプションも付けたのですが、さすがマツダとってもリーズナブルです。
乗って楽しいと思える車に初めて出会えた気がします。
本当に買って良かったです。

乗車人数
3人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
高級感
快適性
エコ
価格

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にくきゅうぷにぷにさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
10件
デスクトップパソコン
0件
8件
自動車(本体)
4件
3件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費3
価格5

【エクステリア】
威圧感を与えないスマートな格好良さがある。
上品な流線形と深みのある赤は、駐車場で一際目立っちゃう。
リアもいい感じ。全体でマツダのマークを作ってるようなデザインで、遊び心を感じる。

【インテリア】
十分な質感です。
外観ばかりで内装にとことんケチる車が多いが、この車は妥協してない。
全体的に布張りちっくでステアリングは皮ちっく。
外気温や燃費、残距離など、デジタル表示も楽しみがあっていい。

【エンジン・走行性能】
よく走ります。踏んだだけスムーズに加速し、自然にスピードを維持します。
上り坂や、高速の合流で全くストレスを感じません。
エンブレも安定感があり、イオンの屋内駐車場の昇り降りが楽しい!
カーブで少し重さを感じるが、気になる程ではありません。

【乗り心地】
シートが気持ちいい。柔らかすぎず固すぎず、適度に包み込むような感じで座り心地がいい。
肘起きもあるので長い時間でも疲れない。
振動も拾わず、音も静か。
質感十分のインテリアも相まって、リビングにいるような快適さがあります。
ちなみにマツダはアクセルが重いです。
だから足をアクセルにおいとけるからほんと楽。
対極が日産で、ちょっと踏んだらヒューと走る。
足の重みで踏めちゃうから浮かせっぱなしで疲れます。

【燃費】
高速でリッター13、街乗りで10を切るかも。
平均的ミニバンです。

【価格】
安い!お値引きありがとう!

【総評】
乗るのも見るのも走るのも楽しい。
持ってるのも楽しい車で、名車だと思う。
3列目はちょい狭ちょい硬なので、3列目以降はフラットにして、4人以下で、沢山荷物をのせて遠出するときがもっとも本領を発揮するのでは。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

星野千一さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
3件
ノートパソコン
1件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
1件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア4
エンジン性能4
走行性能5
乗り心地5
燃費3
価格4

納車から2ヶ月ほどです。
セレナ、ノアボク、アイシスなども検討しましたが、
5人以上の乗車になることがめったにないこと、
背高車の運転のつまらなさがないこと、などからロールーフタイプが
よく、スライドドアを必須にすると、これかアイシスだけということで
プレマシーになりました。トヨタ派だったので、マツダディーラーは
一応見るだけのつもりが値引きも大きく、決定打になりました。
不満なのは、燃費が悪いこと。使い方によりますが、渋滞しながらの
通勤なので、その場合8km/Lレベルです。遠出すると10〜12くらい。
それ以外はほとんど不満ありません。カローラからの乗り換えだったので
足回りのカッチリ感は驚きました。トヨタ車から乗り換えると、ごつごつした
感じ、と感じるのではないかと思いますが、家族を乗せつつ、ややスポーティな
走りをしたい人にははまると思います。
プレステージのため、インテリアにも不満ないです。というか、プレステージの
ハーフレザーシートが購入の決め手でした。その辺をこだわらないのであれば
20Eか20CSで割安に乗り出しするのもいいと思います。

乗車人数
4人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
高級感
ファミリー

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

プレマシー 2010年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

プレマシー 2010年モデル
マツダ

プレマシー 2010年モデル

新車価格:179〜241万円

中古車価格:15〜169万円

プレマシー 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <539

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プレマシーの中古車 (全3モデル/507物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意