マツダ プレマシー 2010年モデルレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > プレマシー 2010年モデル

プレマシー 2010年モデル のユーザーレビュー・評価

rss

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。

選択中のモデル:プレマシー 2010年モデル 絞り込みを解除する

グレード発売日発売区分レビュー件数
20C 2013年12月26日 マイナーチェンジ 1人
20C 2013年1月24日 マイナーチェンジ 1人
20CS 2012年4月3日 マイナーチェンジ 2人
20CS 2010年7月1日 フルモデルチェンジ 1人
20CS 2010年7月1日 フルモデルチェンジ 2人
20CS Aero 2012年4月3日 マイナーチェンジ 1人
20CS Aero Style Touring Selection 2010年12月15日 特別仕様車 1人
20C-SKYACTIV 2013年12月26日 マイナーチェンジ 5人
20C-SKYACTIV 2013年1月24日 マイナーチェンジ 4人
20E 2012年4月3日 マイナーチェンジ 1人
20E 2010年7月1日 フルモデルチェンジ 3人
20E 2010年7月1日 フルモデルチェンジ 1人
20E 4WD 2010年7月1日 フルモデルチェンジ 3人
20S 2013年1月24日 マイナーチェンジ 1人
20S 2012年4月3日 マイナーチェンジ 3人
20S 2010年7月1日 フルモデルチェンジ 8人
20S 2010年7月1日 フルモデルチェンジ 8人
20S Prestige Style 2011年11月29日 特別仕様車 4人
20S Prestige Style II 2012年4月3日 特別仕様車 3人
20S-SKYACTIV 2013年12月26日 マイナーチェンジ 9人
20S-SKYACTIV 2013年1月24日 マイナーチェンジ 12人
20S-SKYACTIV CELEBLE 2013年12月26日 特別仕様車 6人
20S-SKYACTIV Lパッケージ 2013年12月26日 マイナーチェンジ 11人
20S-SKYACTIV Lパッケージ 2013年1月24日 マイナーチェンジ 12人
満足度:4.62
(カテゴリ平均:4.28
レビュー投稿数:107人 (プロ:1人 試乗:3人)
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
エクステリア 外観などのデザイン及び機能性 4.23 4.33 -位
インテリア 内装のデザイン及び機能性 3.56 3.92 -位
エンジン性能 トルクやパワー、滑らかさ、技術など 4.33 4.11 -位
走行性能 走りのフィーリング及び操作性 4.64 4.19 -位
乗り心地 乗り心地のフィーリング 4.40 4.03 -位
燃費 燃費の満足度 3.57 3.87 -位
価格 総合的な価格の妥当性 4.72 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

プレマシー 2010年モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ペイピーさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:94人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能3
走行性能4
乗り心地4
燃費2
価格5

【エクステリア】マフラーをオートエグゼに交換しお気に入りでした。

【インテリア】普通。

【エンジン性能】出足はイマイチ重い感じですが、中高速は気持ち良い走りでした。ただアイドリングストップの振動は気になります。

【走行性能】安定しており、普通の走行ではまったく問題なく気持ち良い走りです。

【乗り心地】17インチの50タイヤ、タイヤはトーヨーのプロクセスCF2、静かで突き上げもマイルドで50にしては乗り心地は柔らかい。ただ高速道路でのロードノイズはかなり大きいです。

【燃費】リッター8キロ程度。良くはないです。

【価格】安いと思います。安いのに、大変しっかりした造りです。

【総評】よく出来たクルマだと思います。買い換えるので、5年乗った感想を載せて頂きました。

乗車人数
4人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
高級感
スポーティ
ファミリー
快適性
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2014年3月
購入地域
富山県

新車価格
241万円
本体値引き額
30万円
オプション値引き額
10万円

プレマシーの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった14人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

speculator42さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:170人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
3件
5件
スマートフォン
4件
2件
電源ユニット
2件
2件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア2
エンジン性能3
走行性能4
乗り心地3
燃費4
価格4

【エクステリア】
カエル顔などと揶揄されますが、おとなしめのデザインで気に入ってます。そんなに安っぽくは見えないと思います。

【インテリア】
20sですが、プラスチック感満載な内張でかなり安っぽく感じます。黒一色の室内空間のおかげで、実用性重視と言えば聞こえは良いですが・・・。しかも、収納性も悪くグローブボックスは狭いし、ダッシュボードとの隙間が惨い。小物を置くスペースはほぼなく、みなさんおっしゃるカップホルダーの位置はなぜ!(?_?)な位置にあります。

【エンジン性能】
2リットルNAとしていたって普通、低速トルクモリモリではない上、車重は1.5トンで6速ATは早めのシフトアップで燃費重視のため、ちょっとした坂道とか、前の車との距離が開いたので車間を詰めるときなどにモッサリ感を感じることも。

【走行性能】
高速道路で速度を上げていったときの安定感は、この車を買って良かったと思う大きな理由です。あまりよろしくない速度域でも安心して乗っていられます。しかしサスペンションは意外と柔らかいので、ハンドル操作に対して左右にロールする感じはけっこう強いです。しかもCW型になってリアのスタビライザーが省略されたからか?ハンドル切りはじめた最初のロールがカクッっときます。

【乗り心地】
高速域でも安定しているので乗り心地は悪くないと思うのですが、遮音性は高くありません。今履いているピレリのチントュラートP1というタイヤは、結構うるさいので、120キロぐらで走っていると会話が聞き取りにくくなります。

【燃費】
渋滞もほぼ無く信号も少ない田舎での話です。前車のラフェスタが平均@10.8kmぐらい、これが@12.8kmです。燃費とは直接関係ないですが、燃料タンクが60リットルなので、一給油での航続距離が意外と長く、給油頻度が少なくてすみます。

【価格】
販売中止車だから、不人気だから、かそれなりの車格はあるのに意外と買いやすい値段で売られている。今時軽自動車でもそれなりの装備のものなら200マンぐらい行ってしまうご時世なので、程度の良いものを100〜150ぐらいでゲットできれば満足度は高いと思う。

【総評】
センサーてんこ盛り、なんでもかんでも電動化の波がおしよせる直前のくるまで、安全装備は、ABS、横滑り防止装置、エアバッグぐらいしかついてません。パーキングブレーキも昔ながらの手引きワイヤー式です。そこを古いポンコツと見るか、余計なものが付いていない良い車とみるかで評価がわかれるかと。

乗車人数
3人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
ファミリー
価格
レビュー対象車
中古車

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Anakasさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
Bluetoothスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費4
価格5

【エクステリア】
フロントマスクはニコニコ顔です。プジョーに似ています。センスは悪くないと思います。リアがお気に入りです。
【インテリア】
プラスティッキーです。
【エンジン性能】
よく回りますし,NAエンジンの気持ちよさが際立ちます。加速力は十分,かなりスピードが出ます。6ATもダイレクトでコントロールがしやすいです。
【走行性能】
ミニバンとはとても思えない走りの良さです。高速道路でも安定感があります。コーナーを曲がった時の感覚がとても心地よいです。
【乗り心地】
ふわふわせず,固すぎず,同乗者にとっても快適です。
【燃費】
平均燃費は13km/Lほどです。
【価格】
破格に安いと思います。こんなに走りの良い,コストパフォーマンスが高いミニバンは他にないのではと感じます。
【総評】
新車ではもう買うことができなくなったため,レビューを残しておきたいと思いました。
プレマシーは,車に全く興味がなかった自分を180度変えてくれた車です。マツダのハンドリング,搭載されているi-DMによって運転の楽しさ, 車をコントロールする楽しさを初めて知りました。この車をきっかけに,一気にクルマ好きになってしまいました。こんな素敵な車を作るマツダには,ずっと注目しています。

乗車人数
4人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
ファミリー
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2014年8月
購入地域
宮城県

新車価格
200万円
本体値引き額
20万円
オプション値引き額
10万円

プレマシーの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RABA_EMONさん

  • レビュー投稿数:180件
  • 累計支持数:948人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
11件
58件
スマートフォン
14件
41件
イヤホン・ヘッドホン
13件
12件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア3
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格5

RGステップワゴンからの乗り換えで新車で購入。
主に妻が使用。
購入金額はナビキャンペーンや割引もあって190万。
三年落ちのステップワゴンの下取りが260万で条件も良く見に行ったその日に即決でした。
当時はMPV目当てで行きましたが、思った以上にMPVの全長が長く断念。
目に留まったプレマシーのスタイルが気になって試乗。きびきびした走りが気に入ってそのまま商談→購入の流れです。
こんなにいい車があることに驚きました。
内装が安っぽい(特にフロントドアのトリムはぺらっぺら)のが唯一マイナスに感じているところ。
良く走るし、7年間乗っていて故障は一度もありません。
運転の苦手な妻も乗りやすいようで気に入っています。
良い買い物でした。

乗車人数
5人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
ファミリー
レビュー対象車
新車
購入時期
2011年6月
購入地域
神奈川県

新車価格
209万円
本体値引き額
35万円
オプション値引き額
15万円

プレマシーの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった14人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

lovepokkleさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費3
価格4

新車で購入して、3年半乗ってます。
ラディアント・エボニーマイカの色も好きですし、走りもいい。
地面とタイヤのフィーリング(オプションで16インチにしてます)、ハンドルさばきがしやすい。
高速はMレンジで、引っ張りまくり(笑)。
パワーも申し分ないけど、両側電動スライドドアなので、車体の重さはありますが、それは仕方ないです。
ただし、燃費はよくはありません。
これも、先程の車重とタイヤのインチアップしているのもありまして。
エアコン点けての街乗りは、リッター7〜8、エアコン切っても10弱、高速は11〜12くらいですね。
でも、スポーティーに走れますし、視界も良いし。
そんなに不自由なく、カーライフを送れてます。

乗車人数
1人
使用目的
通勤・送迎
レジャー
頻度
毎日
重視項目
快適性
その他
レビュー対象車
新車
購入時期
2014年5月
購入地域
兵庫県

新車価格
226万円
本体値引き額
40万円
オプション値引き額
0円

プレマシーの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

r266さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
3件
カーナビ
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格5

新車で購入して7か月経ちました。購入するときは、まず、高齢者が乗るのに最適な後方がスライドドア。最大7人乗れるが、通常は4人乗りなので不要に大きい車でもなく、金銭的にも余裕がない。の条件でプレマシーにたどり着きました。(下取り無し・オプション無し・本体のみ購入し  ナビ・バックカメラ・ETC2.0など後付けで自分でつけました。全部で10万以内で購入)
今現在の感想として、走りも運転の仕方次第で高級車のような乗り心地、踏めばスポーティーな乗り心地。のような錯覚するほどよくできた車です。個人的な所感としては、ハイブリッド、自動ブレーキなど最新機能はついてませんが、車として基本的な機能(真っすぐ走って、しっかり曲がり、思うように止まる)が良くできていて価格以上に楽しい車です。
アクセル、ブレーキの加減で乗り心地のよく、外観など愛着が後々湧いてくる・・・味のある車です。
クラウン・ランサー・スイフトなど色々乗ってきましたが、今まで乗ってきた車の中では一番のお気に入りです。
出来れば・・・販売継続してほしいですね。良い車です。

乗車人数
4人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
快適性
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2016年7月
購入地域
三重県

新車価格
241万円
本体値引き額
25万円
オプション値引き額
0円

プレマシーの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった26

このレビューは参考になりましたか?参考になった

磁器さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
6件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
4件
au携帯電話
0件
4件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地3
燃費4
価格5

【エクステリア】
NAGAREデザイン、美しいです。
【インテリア】
一部安いプラスチック感を感じますが全体的に悪くありません。
【エンジン性能】
2000ccのゆとりで加速時も煩くありません。
【走行性能】
カーブや坂道、ミニバンと思えない快適さです。加速も滑らかです。
【乗り心地】
思ったより揺れますが、不快な突き上げはあまりありません。
【燃費】
2月下旬以降カタログ燃費15.2kmに対し14.3km走ってます。
2月上旬の寒い時期で13.2kmでした。毎日通勤往復45kmです。
燃費が不安材料でしたがLパッケージにして正解でした。
【価格】
かなり安いです。
【総評】
プレマシーはスカイアクティブ前は、燃費無視すればコスパ最高!って感じでしたが、今は鬼に金棒状態です。

以前はロールーフスライドミニバンはアイシス、ストリーム、旧ラフェスタ、盛り上がってましたが、今はプレマシーくらいしか選べないのが残念です。長い息がありますように。

乗車人数
1人
使用目的
通勤・送迎
頻度
毎日
重視項目
スポーティ
快適性
価格
レビュー対象車
中古車

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

iぽっ太さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

車載アンプ
0件
5件
自動車(本体)
1件
3件
カーナビ
0件
3件
もっと見る
満足度5
エクステリア3
インテリア2
エンジン性能4
走行性能5
乗り心地4
燃費4
価格5

【エクステリア】
今のマツダ車の魂動デザインの方が何倍もかっこいいのはわかっていますが、この車も見慣れてくるとねこバスに見えてきて、これはこれでいいかと(^_^)

【インテリア】
とにかく安っぽいし収納もイマイチですが、それほど不便は感じていません。
マツコネがついてこないというだけで個人的には満点です。

【エンジン性能】
必要充分です。

【走行性能】
国産のセダンでもこんなに素直に「走る・曲がる・止まる」車は少ないのではないでしょうか。
走るのが楽しいと思える車です。

【乗り心地】
ドライバーは人馬一体感があるので気になりませんが、低速域では後席同乗者にはそれほど快適な乗り心地ではないようです。
高速は快適です。

【燃費】
街乗り12km 高速16km
1.5tの重量でただのガソリンエンジンと考えると立派なもんだと思います。

【価格】
この車の内容を考えると安い値付けだと思います。

【総評】
もう一生これでいいかと思える車に出会ったと思いました。
運転が楽しくて、4人乗車で長距離を快適に移動できて、いざとなれば冷蔵庫も運べる・・・
アテンザは物が運べないし、CX-5は後席にそんなにゆとりがなく、そもそもマツコネ車は買う気にならんし、ということでプレマシーみたいな車は他にないのですが、もう新型は出ないようですね。


内外装はこのままでいいので、GVC・レーダークルーズ・自動ブレーキだけつけてくれたらまた購入したいと思っているのですが。

乗車人数
4人
使用目的
通勤・送迎
レジャー
頻度
毎日
重視項目
快適性
エコ
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2014年2月
購入地域
東京都

新車価格
241万円
本体値引き額
30万円
オプション値引き額
20万円

プレマシーの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった33

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nayamimakuuuuuriさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:196人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
14件
SSD
3件
11件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
4件
もっと見る
満足度5
エクステリア4
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格5

2016年9月に新車購入契約、10月初旬に納車、走行500キロでのレビューです。
前車はBMW325i ツーリングMパッケージです(八年ほど乗りました)。

【エクステリア】
横から後ろにかけての流れデザインは他車にはない独特なもので格好良いです。フロントはイマイチですがまあ許せる感じですね。
フロントだけははOEMのラフェスタのほうが好みです。
【インテリア】
高級感もこのクラスの割にはあり、落ち着いた感じでよい。メーターも見やすい。収納性は必要最小程度だがあまり車内に物を置かないので関係ない。ドリンクホルダーもフロント席中央ですがすぐ慣れます。
【エンジン性能】
スカイアクティブエンジンは高回転域まで吹け上りが良くパワーが有りとても良いです。
前車は出足が少し重く走りがやや重厚な感じでしたがプレマシーは軽快に感じます。
【走行性能】
ミニバンの走りのレベルではないですね。超高性能なステーションワゴンのようです。乗り味は軽快な欧州車のようです。
ハンドリングも思った方向にすぐ曲がりふらつくことはありません。
高速も200キロほど走りましたがとても楽です。

マツダの味付けはすごいですね。試乗の時にこの乗り味がとても気に入り忘れられず購入しました。
発売から6年たちますが性能的には色あせていません。
【乗り心地】
エンジンノイズはよく抑えられていて静粛性がかなり高い。ロードノイズはそこそこ入ってきますが全然許容範囲。
足回りはやや硬め。
一般的なトヨタに代表される日本車の乗り心地とは少し違います。
うちの家族も車酔いしないと喜んでいます。
【燃費】
リッター12から15位で走ります。
【価格】
もともと割安な上に圧倒的な値引きなのでとても買い得感が強い。
マツダは現行の魂動デザイン車から値引きが渋いので現行プレマシーとビアンテは最後の超お買い得車ですね。
良い車なので別に値引きなしでも私はこれを選びます。
【総評】
試乗したときにプレマシーってこんな良い乗り味だったんだといい意味で思い切り裏切られました。
とても気に入っています。
発売から6年経ち今のところ(2016年10月現在)は販売終了にはならないようですが購入検討されている方はお早めに。
この乗り味の良さは文章ではなかなかお伝えするのが難しいので興味のある方は試乗される事を強くお勧めします。

乗車人数
4人
使用目的
レジャー
仕事用
頻度
毎日
重視項目
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2016年9月
購入地域
兵庫県

新車価格
226万円
本体値引き額
30万円
オプション値引き額
20万円

プレマシーの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった39

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Sinker99さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
0件
自動車(本体)
3件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費2
価格5

数年前に子供の誕生をきっかけに購入し、先日手放しました。プレマシーが初めて自分で購入した車で、購入当時は車に全く興味がなく、今もさほど詳しくありません。なので、車に詳しくない人が移動手段としてプレマシーを使ったときの感想と考えていただければと思います。

【エクステリア】
フロントのデザインがユニークで魅力的。後ろ姿はあまり好きではなかったかな。大きすぎないサイズで運転しやすく、また電動スライドドアがとても便利でした。プレマシーを手放してからプレマシーより一回り大きくて、スライドドアではない車に乗っているので、プレマシーのサイズとスライドドアの利便性を改めて痛感しています。

【インテリア】
高級感はありませんが、安っぽいとも思いません。可もなく不可もなく、といった感じでしょうか。3列目は年に1回使うか使わないかで、基本収納していたので、ラゲッジスペースは広々でした。ベビーカーと子供の三輪車を載せてさらに多少の荷物も積めていましたね。3列目を使う場合ですが、大人が座るにはかなり狭く、子供用または非常用と割り切った方が良いです。頻繁に3列目を使いたい人にはおすすめできない車です。

【エンジン性能】
確かスカイアクティブになる前のモデルでしたが、特に不満はありませんでした。私のような一般的なファミリー層が普通に使う分には十分な性能だったと思います。急な坂道を登るときだけは、ちょっと精一杯感?が出ていました。

【走行性能】
「なにこれすごい!」と感じたことはありませんが、特に不満もありませんでした。街乗りでも高速でも箱根の山道でも特に問題を感じたことはありません。割と小回りも利きますので、オフロードにでも行かない限りはどんな場面でも問題なく使えるはずです。

【乗り心地】
「ものすごく良い」とか「極上の乗り心地」とかは思ったことないですが、特に不満はありませんでした。同乗者が乗り物酔いになったこともないですし、揺れや突き上げが気になることもありませんでした。エンジン音やロードノイズはそれなりに入ってくる感じでした。

【燃費】
よくなかったです。街乗りがメインだったので仕方ない部分もあるとは思いますが、手放す時の累積平均燃費は7.1km/Lでした。

【価格】
安かったです。元々の値段も高くないのに値引きもすごかったので…。えっ、マジで?それってパーセンテージにすると20%引きだよね!?と、こちらが驚いてしまったくらいです。営業の方はご自身が「価格の破壊王」だとおっしっていました。その割には今回手放す際のリセールバリューが思ったより悪くなかったので、結果として良い買い物をしたかなと思っています。

【総評】
小さい子供がいる家庭で日常生活のために使う車として、とても良いと思います。燃費もスカイアクティブエンジンを搭載してからは改善されたと聞いています。私はいわゆる「走り」に関する部分には特にこだわりがなかったのですが、他の方のレビューを読んでいるとどうやら走りの部分も評判が良いみたいですね。もう古いモデルではありますが、買って後悔するような車ではないと思います。

乗車人数
3人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
毎日
レビュー対象車
新車

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

りんちゃんマンさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:1人
満足度5
エクステリア4
インテリア4
エンジン性能4
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格5

旧型に乗っていますが、故障があり現行モデルの代車にしばらく乗っています。
20Cだと思います。

骨格など基本的な作りが旧型とそう変わらないので、私としてはマイナーチェンジくらいに思っていましたが、
代車に乗ってみて、良い意味で期待を裏切られたので、感想を報告します。

パワー感こそ、旧型とさほど変わらない印象ですが、
コーナーリングのスムーズさやでこぼこのいなし方等、旧型と比べ全く違う印象になっていました。
走行性能は、まさにモデルチェンジしています!

もう一つ驚いたのは、燃費の向上です。主に通勤で使っていますが、燃費計で14弱を示しています。
実燃費は、13弱程度でしょうか?(満タン法でまだ計っていないので、これは推測です)

改めてプレマシーのよさを実感しました。なくなる(?)のが本当に寂しいです!

レビュー対象車
試乗

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヴィラなべおさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:127人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
46件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
11件
イヤホン・ヘッドホン
3件
8件
もっと見る
満足度5
エクステリア4
インテリア2
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地4
燃費4
価格5
   

   

納車から2年経ち、さらに○と×が見えてきたので再レビューで追記します。


○な事
加速・旋回・減速の操作性に変な癖が無くて運転しやすい。
初めはブレーキのフィーリングに違和感を感じたけど、踏んだ分は効いてくれるので普通に運転するなら十分です。

SKYACTIV-DRIVE(ステップAT)の搭載。
高いダイレクト感・燃費向上などその恩恵は大きいと思います。

標準でデュアルホーン仕様♪ 音色はアルファホーンに似てます。

ミニバンの割には、フェンダーとタイヤの隙間が広く空いていない(笑)


×な事
衝突被害軽減ブレーキの設定がない。
価格が高くなっても付けたい人もいると思いますが、選択できません。

セカンドシートの窓を開けて走ると、ドラミングノイズがひどい。

セカンドシートのシートベルトにALR機能(巻き取り側にしか動かなくなる機構)が無い。
非ISOFIXのチャイルドシートを付けるのに不便です。


【総評】
子育て・乗り降り・積み降ろしに便利なスライドドアでありながら、ミニバンの中では低重心でトップクラスに走りが楽しめます!
魂動じゃないし、セミだけどSKYACTIV!
私にとって本当に魅力的なミニバンです!

ただし、特にママさんが気になる安全・子育て面での装備が不十分で、狭さなどのデメリットを打ち消せて無いのでは?
イニシャルコストは低く、街乗りメインでも燃費12. q/Lとランニングコストも良好なので、その面を改善してくれればと言ったところですが…
さて本当にマツダのスライドドアミニバンは消滅してしまうのでしょうか?




※以下は購入直後のファーストレビューです。

まずはファーストインプレッション[2014年4月28日]

2014年4月13日に納車。
4月28日時点での第一印象です。
初代ストリームがベンチマークです。

【エクステリア】
黒にLパケのメッキドアハンドルは似合います。

【インテリア】
収納はもう少し工夫して欲しかった、スライドドア内側にはなんと何もありません。

【燃費】
片道8キロの通勤と日帰りでの遠出が二回で12.3q/L



装備も一通りそろっていますが、自動ブレーキの設定がないのが残念です(赤外線のは実用性は微妙だが)。
まだならしで様子見ですが、エンジンもトランスミッションもすこぶる気持ちいいです!
特にSKYACTIVE-DRIVEは今まで乗ったATの中で(といっても高級車は乗ったことないけど)別格です。
ハンドリングも下手なセダンより自然でスッとターンしてくれます。
気になってる人は試乗してみてください、すぐにヤられますよ!ZOOM-ZOOM!

乗車人数
4人
使用目的
通勤・送迎
レジャー
頻度
毎日
重視項目
スポーティ
ファミリー
エコ
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2014年3月
購入地域
山梨県

新車価格
241万円
本体値引き額
25万円
オプション値引き額
10万円

プレマシーの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった15人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
0件
1件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア4
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費4
価格5

【エクステリ】

  ながれ のデザイン好きです。 車体の後ろもシャープな感で気に入ってます。
  フロントは悪くないって感じです。  できればアクセラみたいなフロントがよかったな。。。

【インテリア】

  こんなものかな   って感じです。 乗り換えるまえは 20cs aero style でした。
  それと比べると ナビまわりはピアノブラックになり、メーター部分も変わり良くなったかな(笑)

【エンジン性能】

  いいです。前の 20cs はよく走ってくれてました。 今回 skyactiv になったので期待がふくらんでいます。
  まだ 100キロも走ってないので なんともいえませんが 乗っていて前よりエンジンの存在感が重い感じで
  猫からチーターに変わったかのような。。。(笑)

【走行性能】

  これもまだなんともいえません。 前はミニバンらしからぬ動きで楽しませていただきました。 今回 dsc がついてるし
  まだ遠出もしてないので。。。 今の感じでは期待大です。

【乗り心地】

  安定感があります。 セダン運転していているようです。

【燃費】

  まだなんとも。。でも燃料ランプの減りが遅い気がします。

【価格】

  コスパいいです。 skyactiv2.0 スライドドア 等 この性能でこの値段!! インテリアの素材感以外
  はもんくなし。

【総評】

  文句なしのファミリーカーです。 本物のスポーツカー等にはかないませんが、 子供を乗せること前提にすると
  これ以上の走りを楽しめるものは少ないと思います。 値段もいいし。
  走らせるのが好きな私・家族旅行が好きな私 にベストな車。
  旅行の時は毎回 朝4時には家を出るのが定番な私は 後ろ二列目三列目をたおしてマットをひいて出発。
  子供二人は後ろで寝てます。( たまに妻も・・・)
  まぁ 使い勝手が良いので プレマシー買い換えました(笑)

乗車人数
4人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
スポーティ
ファミリー
快適性
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2016年6月
購入地域
福岡県

新車価格
226万円
本体値引き額
45万円
オプション値引き額
0円

プレマシーの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hanakoちゃんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
7件
タイヤ
0件
5件
食器洗い機(食洗機)
1件
1件
もっと見る
満足度5
エクステリア3
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地4
燃費3
価格5

【エクステリア】
20Sはメッキパーツがマツダマーク以外に無いので、ちょっと地味かなと思います。
でも最近多いギラギラが好みじゃないので、落ち着いた雰囲気は好印象です。
もう少しアクセントがあっても良いとは思います。
前から見ると、ミニバンには見えません。
笑い顔は、言われるまでわかりませんでした。

【インテリア】
安っぽいとよく書かれているがそうは思いませんでした。全体が型押し風で高級感があると思います。
黒は汚れや埃が目立ちます。
ステアリングやシートポジションが小柄な私でもバッチリで、長時間の運転でも全く疲れません。
シートはすごく気持ち良いです。
背中や腰など身体にピッタリとしてラクですね。

オートワイパーは気の利いた動作で重宝しています。
トンネルに入ると止まるし、小雨のときちょっと掻いて欲しいなと思ったときにひとかきしてくれる。
収納は少ないです。
でも特に困っていません。ドリンクホルダーも慣れました。

【エンジン性能】
専門的な事はよくわかりませんが…ぐっと踏むとすぐにスピードが出るので、高速道路は快適です。
55キロくらいまでは重く感じます。
60キロを超えてくるとスーっと伸びるように加速しますが、一般道で60キロ以上出す事はあまり無いので、この重さが少し気になります。
(スピードオーバーしがちだから要注意)

【走行性能】
大きいわりにハンドリングが良いので驚きました。
急な動きにもしっかりと車体がついてきて振られる感じがないし、細い道でも自信を持って曲がっていける細やかな動きは頼もしいです。

山間部のクネクネとした道が怖くなくなりました。
コーナーが来ると嬉しくてたまりません。
今までは大きなカーブにさしかかると、遠心力に持って行かれる感じが苦手で、つい身構えていましたがもうそんな必要はなく、カーブを楽しめる余裕が持てるようになりました。
すごい車ですね。
後ろで子供たちがテレビを見ながらくつろいでるとは思えないし、スライドドアのファミリーカーだという事をいつのまにか忘れてしまいます。

街乗りにはあまり向いてないかなという印象。
ブレーキの効き方が独特です。
急ブレーキを踏むような状況になると、怖いかなと思います。
遠くから前方の様子が確認できて、エンブレをきかせながらゆったりと止まるのに向いてる車かなと。(個人的な感覚です。)
車間はしっかり開けておかないと怖いです。

【乗り心地】
上質感があります。乗っていてすごく気持ち良い。
ですが、路面のゴトゴトはよく拾います。
オーディオの音が良いのが嬉しい。(ちなみに6スピーカー)

【燃費】
高速15キロ、街乗り11キロくらい。
もう少し良いといいけど、乗り方次第という感じ。
信号の多い渋滞の道でエアコンは、燃費がドーンと落ちます。

【価格】
こんなに素敵な車が、この内容で、この金額で買えた事に感動。

【総評】
プレマシーを選んで本当に良かったと思っています。
無くなる前に買えて良かった!

前見てるとセダンに乗っているような気分なのにスライドドアが付いてる不思議。
コンパクトなのに、小さくない。
3ナンバーだしそこそこ大きいはずだけど小回りがすっごくきくので驚きました。
使い勝手が良いのに、所帯染みてない。
見た目はずんぐりしてて派手さはないけど、走ると男前。
エンジンをかけた時の最初の音がかっこいい。
パドルシフトがちょっと楽しい。
これやりだしたら無い車は物足りなくなると思う。
ちなみに16インチのタイヤにしましたが、比べていないので15インチや17インチとの違いはわからない。
全体的に硬派なファミリーカーという印象で、とても好みな車です。

そんなわけで、とても楽しくて便利な車を手に入れる事が出来てとても幸せです。
家族で遠出が楽しめる良い車です。
私は助手席よりも断然、運転席を選びます。


乗車人数
4人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
高級感
スポーティ
ファミリー
快適性
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2016年5月
購入地域
徳島県

新車価格
226万円
本体値引き額
15万円
オプション値引き額
30万円

プレマシーの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kuwa0803さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア4
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地4
燃費3
価格5

先日納車しました。

アクセラセダンスカイアクティブからの乗り換えになります。
家族が増えたため3列シート、スライドドアをもつミニバンを検討していました。
とはいってもあまり高い車は買えないという状況。候補をステップワゴンとプレマシーにしましたが、ステップワゴンはスピードメーターがデジタルだったこと、嫁がわくわくゲートに否定的だったためプレマシーにしました。
選定条件
@総額300万円前後。
 家計を踏まえ無理しない程度に
A嫁が運転できること
 週1で嫁が運転する
B3列、両側スライドドア
 3世代で乗るのである程度広く
Cシートや、ボディは黒以外

試乗した感触としては、走行性はアクセラセダンとそんなに変わらない感じ、ただ、車高が少し高いせいか、少し揺れを感じました。内装は類似しており、嫁もすぐに慣れそうでした。

車種が決まってからは、色々と付けたオプションを嫁にバッサリ切られ最低限のものにされました。泣

前車の残債が残っていたため300を越えてしまいましたが、営業さんが頑張って値引きしてくれましたので、判子を押しました。

営業さん曰く先のマツダ、ミニバン撤退報道は誤報とのことでした。マツダからの公式発表ではないそうです。

乗車人数
4人
使用目的
通勤・送迎
レジャー
頻度
毎日
重視項目
ファミリー
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2016年3月
購入地域
滋賀県

新車価格
233万円
本体値引き額
30万円
オプション値引き額
15万円

プレマシーの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

プレマシー 2010年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

プレマシー 2010年モデル
マツダ

プレマシー 2010年モデル

新車価格:179〜241万円

中古車価格:15〜169万円

プレマシー 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <539

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プレマシーの中古車 (全3モデル/507物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意