『よくできた車だと思います。』 マツダ プレマシー 2010年モデル kk310さんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > プレマシー 2010年モデル

『よくできた車だと思います。』 kk310さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

プレマシー 2010年モデルのレビューを書く

kk310さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
0件
3件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能4
走行性能5
乗り心地4
燃費4
価格5
よくできた車だと思います。

すみません、グレードの選択を間違えたので再投稿です。購入したのは20S-SKYACTIV(FF)でした。
---
【購入まで】
前車はスバルのレヴォーグ1.6gt。
3人目が生まれ、親も年を取ってきたのでいざというときに7人乗れる車がよいと考え検討開始。
メーカー問わず3列シートでスライドドアという条件で
@ノア、Aセレナ、Bシエンタ、Cフリード、Dプレマシーを試乗。
背が高く予算的にも厳しかったので@Aを排除。
BCは中が狭いことと、3列目に行くときに2列目を畳むやり方がめんどくさい
(シートの上や足元にものが置いてあるとできない)のが気になっていた。
プレマシーは見積を取った結果、BCのハイブリットと同じか少し安い程度(かなり値引きしてくれました)。
大きさ的にもちょうどよく、乗り心地や運転している感じも一番よかったので
ほとんど迷うことなく決めました。

【エクステリア】
色はラディアントエボニーマイカにしました。
横から、後ろからの眺めは気に入っています。
前からも、悪くはなかったですが、最近のマツダ車みたいな顔だと
もっとよかった。

【インテリア】
高級感はあんまり無いが必要十分。
ディーラーの手違いでフロアマットを間違えて高い方になって
しまったが、結果として非常に良かった。
レヴォーグとの比較になりますが、
全長、全幅で若干プレマシーの方が小さいながらも、
中が広く、3列シートになるのはうれしかった。
シートの座り心地もよい。
(2列目の真ん中と3列目は△)
子供が小さいうちはいいが、大人を3列目に乗せて長時間は
ちょっとしんどい気がした。
ルームランプはもう少し明るさが欲しい。

【エンジン性能】
ターボ車のような加速力は無いが、
非常に扱いやすい。
それほどうるさくもない。

【走行性能】
他のミニバンよりもかなりよいと思う。
安定感があり、フラフラしない。
意外と小回りもよくきいて、狭い道でも苦労しません。
余談ですが最近の車は横幅がどんどん大きくなってきて困ります。
本当によくできた車だと思う。

【乗り心地】
オプションで16インチを履いていますが、
硬すぎず柔らかすぎず、自分にはちょうどいいです。
フラフラしないし長時間乗ってもそれほど疲れません。

【燃費】
まだよくわからないです。
悪くはないと思う。

【価格】
下取り無し、オプションいろいろつけて
諸費用込で313くらいが270(△43)

【総評】
この値段でこの車が変えたので満足です。
長く乗りたいと思います。

乗車人数
5人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
スポーティ
ファミリー
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2017年6月
購入地域
東京都

新車価格
220万円
本体値引き額
30万円
オプション値引き額
10万円

プレマシーの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった25人(再レビュー後:22人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能4
走行性能5
乗り心地4
燃費4
価格5
よくできた車だと思います。

【購入まで】
前車はスバルのレヴォーグ1.6gt。
3人目が生まれ、親も年を取ってきたのでいざというときに7人乗れる車がよいと考え検討開始。
メーカー問わず3列シートでスライドドアという条件で
@ノア、Aセレナ、Bシエンタ、Cフリード、Dプレマシーを試乗。
背が高く予算的にも厳しかったので@Aを排除。
BCは中が狭いことと、3列目に行くときに2列目を畳むやり方がめんどくさい
(シートの上や足元にものが置いてあるとできない)のが気になっていた。
プレマシーは見積を取った結果、BCのハイブリットと同じか少し安い程度(かなり値引きしてくれました)。
大きさ的にもちょうどよく、乗り心地や運転している感じも一番よかったので
ほとんど迷うことなく決めました。

【エクステリア】
色はラディアントエボニーマイカにしました。
横から、後ろからの眺めは気に入っています。
前からも、悪くはなかったですが、最近のマツダ車みたいな顔だと
もっとよかった。

【インテリア】
高級感はあんまり無いが必要十分。
ディーラーの手違いでフロアマットを間違えて高い方になって
しまったが、結果として非常に良かった。
レヴォーグとの比較になりますが、
全長、全幅で若干プレマシーの方が小さいながらも、
中が広く、3列シートになるのはうれしかった。
シートの座り心地もよい。
(2列目の真ん中と3列目は△)
子供が小さいうちはいいが、大人を3列目に乗せて長時間は
ちょっとしんどい気がした。
ルームランプはもう少し明るさが欲しい。

【エンジン性能】
ターボ車のような加速力は無いが、
非常に扱いやすい。
それほどうるさくもない。

【走行性能】
他のミニバンよりもかなりよいと思う。
安定感があり、フラフラしない。
意外と小回りもよくきいて、狭い道でも苦労しません。
余談ですが最近の車は横幅がどんどん大きくなってきて困ります。
本当によくできた車だと思う。

【乗り心地】
オプションで16インチを履いていますが、
硬すぎず柔らかすぎず、自分にはちょうどいいです。
フラフラしないし長時間乗ってもそれほど疲れません。

【燃費】
まだよくわからないです。
悪くはないと思う。

【価格】
下取り無し、オプションいろいろつけて
諸費用込で313くらいが270(△43)

【総評】
この値段でこの車が変えたので満足です。
長く乗りたいと思います。

乗車人数
5人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
スポーティ
ファミリー
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2017年6月
購入地域
東京都

新車価格
241万円
本体値引き額
30万円
オプション値引き額
10万円

プレマシーの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった3

 
 
 
 
 
 

「プレマシー 2010年モデル」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
なかなか良い車でした!  4 2022年11月1日 22:10
シンプルかつ実用的な車  4 2022年6月28日 11:13
ベストチョイス  5 2019年4月21日 14:07
コストパフォーマンスの良い車です。  4 2018年9月11日 22:41
みんなが笑顔になれるミニバン  4 2018年7月24日 06:46
コスパ最高  5 2018年1月25日 12:14
3年半乗ってます  5 2017年11月17日 16:06
よくできた車だと思います。  5 2017年7月27日 09:35
とても良いクルマだと思います。家族みんなのお気に入り  5 2017年5月4日 09:49
マイナーチェンジ前からマイナーチェンジ後に乗り換え  5 2017年4月18日 11:38

プレマシー 2010年モデルのレビューを見る(レビュアー数:107人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

プレマシー 2010年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

プレマシー 2010年モデル
マツダ

プレマシー 2010年モデル

新車価格:179〜241万円

中古車価格:15〜169万円

プレマシー 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <539

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プレマシーの中古車 (全3モデル/515物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意