セレナの新車
新車価格: 249 万円 2010年11月29日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 18〜228 万円 (221物件) セレナ 2010年モデル ハイウェイスターの中古車を見る

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.24 | 4.33 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.12 | 3.93 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.75 | 4.12 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.80 | 4.20 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.13 | 4.04 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.69 | 3.88 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.86 | 3.87 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2012年2月29日 06:43 [485331-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
10月末に納車。セレナを購入するにあたり、室内の広さと運転のしやすさ、見た目で最終候補に残ったのはステップワゴンとセレナ。
ボクシーは応対した営業マンの対応がイマイチだったのと、大きな差は有りませんが私と妻の運転のしやすさの印象が3台のうち一番下だった(感覚的な判断)で早々と候補から消滅。
最終的に3列目シートの使い方(家族、親族の乗り方)や営業担当者の御方が頑張ってくれたこともありHSVで決定。
【エクステリア】
見た目はどちらも似たような印象。男っぽさが滲み出ているのはステップワゴン。
柔らかな表情はセレナ。Aピラー周りに違和感が無く運転できたのがセレナ。
ワンタッチスライドドアは買物の荷物を持っている時、子供を抱いたまま開ける時に非常に便利です。両側スライドで正解です。
後ろのデザインは格好良いとはいえませんが、ノーマルのままで特に違和感無し。塗装は黒で、5years coatをしましたが、全然問題有りません。
水だけでキレイに落ちます。月1回は洗車していますが、庭に水をやるノズルのストレートで出す水のみで大半落ちます。水の拭き取り時にかなり細いキズは入りますが、よく見ないと判りません。
全然気にならないレベルです。5years coatが良かったか悪かったかは現時点では判りませんが、雨が降ってもキレイに水をはじいているので現時点では満足です。
【インテリア】
シートアレンジが良いです。ステップワゴンの3列目の床下収納(荷台が大きい)も魅力でした。がセレナの跳ね上げも普段使う分には十分なスペースが確保できます。
2列目をリクライニングで大きく倒したい時は、3列目を跳ね上げてたままでは無理なのでその場合は3列目を出さないといけませんが、そんなに寝そべる使い方はしていないので特に問題有りません。
家族、親族で乗るときの想定をすれば、3列目の片側を出し、且つ2〜3列目をウォークスルーにし、ゆったり5人乗りにした状態でも手荷物を置く荷台は十分な広さです。
メータパネルはエコ運転を見える化してくれるのでエコ運転を楽しみながら出来ます。エコ運転で安全運転が出来ます。
運転席、助手席の背中の部分にテーブルが装備されているのは子供を乗せ、飲み物とおやつを置いておくのにかなり便利です。小さい子供がいる我が家では、日除けのスクリーンがスライドドアに標準装備なのもかなり便利です。
子供もスヤスヤ寝てます。リアモニタも正解でした。子供がビデオを大きな画面で集中してみることが出来、我々はナビを見ることが出来るので。
【エンジン性能】
以前乗っていたフォレスターXTに比べれば致し方が有りません。そこは初めから諦めてました。ECOモードでエコ運転をすれば弱さは感じます。バックで少し坂になっている所に駐車する時などは少し踏み込みます。
ただ、踏み込めばかなり力強く加速します。そもそも速さ勝負の車ではないので、普段使いする分には全然問題有りません。
アイドリングストップも違和感有りません。
【走行性能】
前のフォレスターよりは小回りは利きません。駐車場のバック入れの際のライン取りが違い、初めは入れなおししましたが、慣れればすぐに一発で入るようになります。
【乗り心地】
乗り心地は良いです。車内は静かです。高速道路の進入でアクセルを踏み込めばそれなりにエンジン音はしますが、それ以外はかなり静かです。
【燃費】
現時点では街乗りだけで、且つ家が山の中腹にある関係で坂の上り下りが多いせいか、燃費は伸びません。
概ね7.7km/ℓ といったところです。1度遠出(高速に乗ったり)した際には13〜14km/ℓ までは伸びましたが。
(前のフォレスターXTで買い替え直前で6km/ℓ 遠出で11km/ℓ 新車の時はもう少し燃費は良かったですが)
【価格】
値引きも頑張ってくれたので、特に高い印象は有りません。この内容でこの価格なら○だと思います。
家族全員の満足度を考えれば良い買い物が出来たと思ってます。
女性にとってもやさしい車だと思います。自分だけでなく家族の女性が運転する場合があるなら尚オススメですね。
【満足度・総評】
家族が増えた関係で車を買い換えましたが、家族で乗るにはとてもよく出来た車です。
以前の車で、車酔いしていた妻もセレナになってからは車酔いしてませんし、広く使えて
非常に満足しています。文句なしの評価5です。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月26日 09:34 [457143-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
APPI |
3月の大地震時、郊外の道の駅にて、
ミニバンで快適に避難生活している方々を見て、必要に感じました。
予算300万以内の国産ミニバン全車種試乗比較吟味した結果、
下記の条件オールクリアーでセレナになりました。
@大柄な私(約100kg)のケツが快適に収まる座席
A長距離走行時にスピード違反を回避する為、オートドライブ
Bガソリン高騰につき、高速走行時の低燃費とレギュラーガソリン仕様
Cこの時期なので、エコカー減税対象
D目が悪いのでHID
特に@は重要です
このクラス以下のファミリーカーは、室内の広さ感を強調するため
小さめの椅子を採用することがほとんどで、クッションが薄いし、
シート座面の前後長が短く、太もものサポートが浅く
尻に全体重が集中するので、長時間座ってられません。
(以前コレが原因で、新車で買った小さめのミニバンを1ヶ月で手放したことがあります)
納車後半年で約4000km走行、不具合無し
高速燃費(栃木⇔仙台) 90km巡航で16.5km/l、オートドライブ設定上限速度で14km/l
満足です。
ハイコストパフォーマンスでお勧めできるミニバンです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月10日 21:54 [446002-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 4 |
【エクステリア】サイド観はガラス部が大きく感じるのが賛否両論か?(視界がいいのはこれのおかげ)フロントはトヨタ車より好き(デコっぱちがTOYOTAは個人的に×)
【インテリア】ヴォクシーやノアよりしっかりした造り
【エンジン性能】TOYOTAより重たいし正直パワー感は薄れるが、ミニバンになら必要最小限なので及第点
【走行性能】みんなを快適に(ドライバーを除く)目的地まで運んでくれる
【乗り心地】HSなら及第点、ドライバー観ではセダンから乗り比べるとかなりの腰高観はあるがこれは慣れが必要だしセダンと比べること次第ナンセンス。後席は後席モニターがあるので子供は喜んでます静粛性も他社より優れています。
【燃費】まだこれから経過観察です
【価格】価格相応だと感じます。しかし、MOPのアラウンドビューモニターは高いです。
【総評】まだまだ走行を経て評価が変わると思いますがセカンドカーとしてならトヨタやホンダの競合車よりこれは買いの車だと思います。今まで私は日産車は嫌いでしたが・・・!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
セレナの中古車 (全5モデル/7,725物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜438万円
-
1〜398万円
-
1〜374万円
-
6〜298万円
-
9〜345万円
-
1〜499万円
-
9〜549万円
-
58〜280万円
-
219〜376万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
クーペSUVらしいスタイリングに見合う爽快な走りが魅力
(自動車(本体) > T-Roc 2020年モデル)5
外川 信太郎 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
