セレナの新車
新車価格: 270 万円 2013年12月25日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 14〜225 万円 (37物件) セレナ 2010年モデル 20X 4WDの中古車を見る

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.24 | 4.34 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.12 | 3.93 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.75 | 4.12 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.80 | 4.20 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.13 | 4.04 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.69 | 3.88 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.86 | 3.87 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用目的:通勤・送迎」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年4月21日 00:52 [679050-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
納車3ヶ月3000kmで再レビュー
素人なので感覚レベルで感想を少し…
【エクステリア】
HSにすればよかったと未練も、結果20X 4WDで満足です。
押し出しが強い顔つきは好みが分かれますが、いい意味で中途半端でデザインはいいと思います。青色LEDリングイルミフォグもおススメ。
色はブルームーンホワイトパール。
もう少し水色かと思っていましたがほぼ白です。
でも青いよと家族。白い車と並ぶとわかるけど。
爽やかな色です。日差しの加減や暗くなった時に色目が変わります。深みがありますね。
セレナ考えているなら是非ご一考を。だてにお金取りません。
巷でまだ見ません。誰も見ていないとは思いますがなんとなく気分いいです。
でも汚れは超目立ちます。めんどくさがりならシルバーですね。
・キャリア取付けが楽
THULEでバーだけ流用しフットと取付けキットを買い換えました。ルーフにフットを取付けるフックが装備。おかげで位置決め不要で装着時間は短くて楽ですね。ただ、取付け時フック周囲がキズついて塗装が少し剥げました。スライドドアのゴムパッキンに隠れますが、錆が怖いのでタッチペンで補修しないと…。他の部分でも思ったのですが、前車では思わなかった塗装の詰めの甘さを感じます。見えないところの塗装が終わり際で尖って処理されてて雑だと思います。
・ヘッドライトはハロゲン。営業さんから雪山行くならライト表面が凍りにくいのでハロゲンの方がいいと言われました。LEDにしたかったなぁ。
何でも付けさせる営業より良心的かな。
【インテリア】
・2列目座席の横へのスライドは便利。
・両側自動スライドドアを悩んでいましたが、使ってみると便利です。絶対付けるべき!
・シフトレバー部分のでっぱりが大きくて邪魔。
・センターコンソールをフロントに持ってきた時にベンチシートっぽくしろとは言いませんが、フロントシートとしっくりこなさすぎ。
・フロントのコンソール類が暗くて見にくい。
・シートのレール部分にゴミが入りにくいようにラバー部をひと工夫ほしい。
・助手席アンダートレイが欲しかった。
・シフトにDとLしかない。雪道でエンブレ使うのでセカンドが欲しい。
・黒ベースな車内はライト点けても暗い。暗がりでちょっと物を探す時など見にくい。20Xでも明るい内装を選べたらなぁ。
・2列目座席の収納がもう少し欲しい。センターコンソールを前席に持ってきているので後部座席では助手席のシートバックポケットとスライドドアのドリンクホルダーしかなくて不便。
・両Aピラーにアシストグリップがないのが不便。
・パーソナルテーブルは良い。ロールサンシェードは便利!でも欲を言えば隙間なく網戸のように使えたら虫除けにいいのに。
・窓大きくて車内は広くて開放感大。視界良好。
でも冬場は車内が暖まらない。夏はその逆…。
・ナビが日中反射して見にくい。
・車内は黒ベースなのでホコリや汚れが目立つ。
でも総じて便利に出来ていて満足。
【エンジン性能】
エンジン性能を求める車ではなく、古いノアから乗り換えなので悪くないです。
重い車体もあるのかエコモード走行の出足の遅さに慣れません。普通に走る分には問題なし。CVTっていいですね。
ゆっくり走るようになったので出掛ける時も余裕を持って早く出るようになりました。
【走行性能】
今回は前車より車高・座席が低くなりロールが少なく乗りやすいです。
山道で子供が車酔いしなくなりました。横風にも雲泥の差で良いです。
高速道路でもストレスや不安を感じないです。
怖いくらいハンドルが軽い!縦列駐車で危うく駐車車両を巻き込みそうに。
小回りが意外ときく。小さかった前車よりUターンしやすいです。
雪道も走りました。4WDは若干反応が鈍いです。前輪がスリップすると後輪へトルクが伝達されるようですが、一瞬ですがタイムラグを肌で感じます。前車より安心感がないです。
【乗り心地】
マルチリンクサスだけど、街中では路面の凸凹を拾って突き上げがありますね。
ただ、高速道路では乗り心地よく静かです。
各座席の乗り心地もよく、サードシートの跳ね上げ操作・跳ね上げ位置ともよく考えられていて売れているだけのことはあります。
【燃費】
S-ハイブリッドないのが残念。
エコメーターはエコ運転を心がけるようになりますね。
でも燃費悪い!平均燃費6〜7km/L位です。
4WDだし、チョイ乗りが多く、冬場なので暖気運転多用してたので仕方ない。
夏のエアコンもやばいですね。
近所は坂が多く山の麓なのでこれからも燃費伸びないかな。
でもスキー場へ遠乗りではエアコンOFFでエコ運転を意識して14km/Lでした。
【価格】
ノアヴォクシーはセレナ購入時にタイミングもあり比較してないので他の方のレビューをどうぞ。
値引きは予約注文&OP少ない割には頑張ってくれました。
ステップワゴンより高めでしたが、安全装備があり割安な価格で値段以上だと思います。
細かく言いましたが買って損はないです。
【安全装備】
エマージェンシーブレーキはかかった事がありませんが、ピピピッとアラームが時折鳴ります。LDWも時折鳴ります。車が一生懸命守ってくれてると嬉しく思います。
【総評】
小さな子供のいる家庭や趣味がアウトドアな方には適した車です。
子供達は電動スライドドアと2列目のキャプテンシートがお気に入りです。(センターコンソールを前にしている為)
残念なのは2点。
クロスギアパッケージに両電動スライドドアが付加に。今回予約注文だった為、発売前でカタログもなくその存在を知らなかったので後で聞いて検討したかったと思いました。
また、納車10日であてられて日産に相談も修理日の連絡もらえず、結局10日待って連絡なし。こちらから掛けると『あー、はいはい。』と忘れてた?対応に苛立ち。
13年ノアを乗ってきて次も絶対ノアと思ってましたが、購入モード時にノアヴォクシーがFMC前で4WDが製造してなく泣く泣く候補外に。
これも運命ですね。元々トヨタ党でしたが23年ぶりの久々の日産で今回は正解でした!
参考になった14人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
セレナの中古車 (全5モデル/7,649物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜438万円
-
1〜398万円
-
4〜374万円
-
6〜298万円
-
9〜345万円
-
1〜499万円
-
9〜549万円
-
58〜280万円
-
200〜376万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
クーペSUVらしいスタイリングに見合う爽快な走りが魅力
(自動車(本体) > T-Roc 2020年モデル)5
外川 信太郎 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
