セレナの新車
新車価格: 285 万円 2013年12月25日発売 (新車販売終了)

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.24 | 4.33 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.12 | 3.93 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.75 | 4.12 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.80 | 4.20 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.13 | 4.04 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.69 | 3.88 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.86 | 3.87 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年1月13日 00:00 [787542-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
今までは、中古車を乗り継いできましたが、試乗のためにディーラー巡回を重ねたところ、どうしても新車が欲しくなりました。
子供の事も考えてノアハイブリッドと迷いましたが、日産の営業マンの対応が良かったのでセレナに決めました。
【エクステリア】
私はHSが良かったですが、HSの見た目が気に入らない!との嫁さんの一言で20Gに。20Gの試乗車がなくカタログだけで決めてしまいましたが、実際に納車されると一目で気に入りました。正面から見たデザインとオプションで付けたLEDヘッドライトが気に入っています。それに道路ですれ違うセレナの殆どはHSであるため、とても満足です。
【インテリア】
収納も十分であり、ママさんに嬉しい機能も多く、内装もシートも安っぽくなくてGOODです。シートがしっかりしていて3列目でも安心感あります。ノアハイブリッドの2列目キャプテンシートにも未練ありましたが、乗車すると2列目も3列目も非常に快適です。ただし、2列目と3列目のセンターシートの機能性と3列目シートベルトの扱いの悪さにマイナス1点。
【エンジン性能】
エンジン性能については詳しくないですが、12万キロ走った前車に比べれば、しっかり走ります。アクセルを踏み込んだときの反応も良く、ECOモードでの走り出しや加速、下り坂でのエンジンブレーキの程度にも満足です。ファミリーカーとしては十分だと思います。
【走行性能】
視界も良好で安心感があり、ハンドル操作もしやすいです。初めてのアラウンドビューですが、ソナーも付いているので、バックや見渡しの悪い細い路地には重宝してます。色々試して乗っています。先日、前方不注意で「ピッ」という音と共に自動ブレーキが作動しましたが、セレナの安全性を確認する事が出来ました。また、オートクルーズコントロール機能の便利さには驚いています。
【乗り心地】
走行中の静寂性も良く、車内で家族と楽しく会話できます。前車ではいつも娘が車酔いしていましたが、セレナでは「車酔いしない!」と言いながら楽しく乗車しているようです。試乗したHSと比べ、20Gの乗り心地はマイルドのような気がしています。ただし、嫁さんの運転で3列目に乗車したとき、後輪の跳ね上げ感と揺れが強く、車酔いしてしまったため、マイナス1点。
【燃費】
まだまだ乗り始めなので良くわかりません。田舎道が多いので12キロは期待したいです。評価できないので3点。
【価格】
総額325万円。
LEDヘッドライト(明るくて付けて良かった)、
ナビ、ETC、後席モニター(子供が静かでいてくれます)、
ドアミラー自動格納装置(鍵の閉め忘れ確認に便利)、
フロアカーペット、マッドガード、ナンバープレートリム、プラスチックバイザー、ウインドウ撥水、コーティング、
メンテプロパック(54シャケン)。
同装備でノアハイブリッドとの価格差が50万円以上あったので、燃費差でも埋めきれないと判断しました。
安くはないですが、充実した安全性能と快適性を備えているので妥当と思いたいです。
【総評】
ファミリーカーとしては最高です。
安全性含め多くの機能がついていて、走りやすく、運転者も家族も快適に楽しく乗れる車です。
中古車を乗り継いでいる時は、車は移動手段でしかなかったですが、セレナに乗ってからは、運転が楽しく思えます。
大変満足しています。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月2日 23:07 [703725-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
ティーダからの乗り換えです。日産好きなので競合はとくに考えませんでした。
【エクステリア】
一番の懸念はボディカラー。ティーダのウォームシルバーが気に入っていたのですがなかなか気に入る色がありませんでした。結局無難かつ面白い色ということでブルームーンホワイトにしましたが、なかなかかっこいい色で気に入っています。
ハイウェイスターは価格差までの魅力は見いだせませんでしたし、20Gはシンプルで気に入ってます。
【インテリア】
20Gしか明るい色を選べなかったのもこのクラスにした理由の一つです。黒のほうが汚れが目立たないから人気、とディーラーの方は言ってましたが、逆にカーペットは白めのほうが目立たない気がします。パーソナルテーブルや可動式センターコンソールはポイント高いです。
収納が多いのも良いのですが、使い勝手はあまりよくないです。ティッシュボックスも一番コンパクトなタイプしか入りません。他の人が書いているとおり照明系はコストカットしている印象がありますね。
【エンジン性能】
重視していませんが、思ったより静かだし、必要十分です。アイドリングストップもスムーズです。
【走行性能】
ワゴンタイプは初めてですが、幅がティーダと一緒、最小半径もほぼ変わらないので運転しやすいです。ソナーやセンサーは的確に鳴り安心感があります。
なんと言ってもアラウンドビューは便利です。駐車が苦手な私にとってこのために買い替えたといっても過言ではないくらい。
エマージェンシーブレーキは、この機能かはよくわかりませんが、駐車するとき壁ギリギリまで進んだら変な音が鳴りちゃんと止まってくれました。踏み違いアシストの方かもしれませんが、とにかく感心しました。
【乗り心地】
背が高いのと、ハイウェイスターでないからか少しふわふわします。ただティーダであまり寝なかった子供が心地良さそうに寝るので、意外といいのかもしれません。
【燃費】
まだ少ししか走ってませんし、街乗り・チョイ乗り・渋滞しがちなのであまり良くないです。9kmくらいでしょうか。メーターに表示されるので逆に気になってしまいますね。
【価格】
もう少し粘れば下がったかもですが、どこかの書き込みにあったように値切りが目的になっていくのは嫌だったし、気持ち良く買えるくらいまで下げてくれたので満足しています。
【総評】
本当はエクストレイルに興味があったのですが、3列目の実用性、アラウンドビューが社外ナビでもつけられること、幅が広い車に不安があったことでセレナにしました。結果はとても満足、ティーダは運転したがらなかった妻が気軽に運転するようになったくらい、乗りやすいです。子供たちも広い車内と自動スライドドアをえらく気に入ってます。
売れているのもうなずけます。アラウンドビュー、エマージェンシーブレーキなど、恐らく競合と比べたとしてもセレナにしたと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
セレナの中古車 (全5モデル/7,697物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜438万円
-
1〜398万円
-
5〜374万円
-
6〜298万円
-
9〜345万円
-
1〜499万円
-
9〜549万円
-
58〜280万円
-
219〜376万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
今買って損をしない、コスパ抜群の軽クロスオーバー
(自動車(本体) > タフト 2020年モデル)5
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
