セレナの新車
新車価格: 263 万円 2012年8月1日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 18〜189 万円 (41物件) セレナ 2010年モデル 20G S-HYBRIDの中古車を見る

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.24 | 4.33 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.12 | 3.93 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.75 | 4.12 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.80 | 4.20 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.12 | 4.04 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.69 | 3.88 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.86 | 3.87 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年3月12日 16:34 [696033-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
まあ、普通のミニバン。
【インテリア】
ツートンカラーがなかなかよい。ただし、木目調パネルはプラスチッキーでイマイチ。
いまだ全てのシートアレンジは試していないが、いろいろできて面白そう。
【エンジン性能】
思ったよりよい!
エコモードでも、普通に走る分にはまったく問題ない。
【走行性能】
横風にあおられるのが気になるが、それ以外は運転しやすい。
女性に人気があるのもうなづける。
【乗り心地】
やや硬めか。段差はよく拾う感じ。
【燃費】
3ヶ月乗った時点でメーター表示では、ず〜っと7.3km/L。満タン法でやったら、
ノーマルモードで4.5km(!)〜エコモードで10.5kmまで、ばらばら。なぜ!?
【価格】
激安!本体50万引き、オプション13万引き、下取り8万(ボロ車)
【総評】
家内の買い物用に購入。キャンプや釣り、自転車が趣味なので、希望はハイトワゴンで、安さのみ。
ステップワゴンと競合させたが、ホンダはまったくやる気無し。早々に見切りをつけてセレナ同士で競合。
在庫車狙いで支払総額245万。
ローンを組む代わりに(3回払い!(笑))、ガソリン満タンにしてもらいました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月19日 10:44 [641062-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
最後の最後までハイウェイスターか20Gにするか迷いましたが黒色にしたのもあると思いますが、ノーマルでも十分かっこよく、ワンタッチスライドドアも非常に便利です。
【インテリア】
・まず乗ってみて一番驚いたのは、フロントガラスや窓の大きさでしょうか。女性の方でも運転しやすいと思います。
・グレード上、内装色はフェザーグレーになり、ボディ色を黒にすると変にならないか迷いましたが、違和感もなく非常に満足しております。
・インパネ周りは木目と黒の配色で高級感があります。デジタルメーターは見慣れるまで違和感がありましたが、今は見やすく乗るたびにテンションがあがります(笑)
・妻と一緒に見に行って一番感動していたのは2列目の仕様ですね。標準でサンシェードが着いていたり、ドリンクホルダー付きテーブルが着いていたり、真ん中のシートが動いたり、あとはこのグレードならではの、リラックスモード付きヘッドレスでしょうか。妻曰く「これ必需!」だそうです^^;
【エンジン性能】
私自身、とくに飛ばす方ではありませんのでパワー不足は感じません。さすがにecoモードで高速を走った際は感じましたが。でも標準モードでは十分ではないでしょうか。加速時にたま〜〜〜にしか発動しませんが、モーターがアシストした瞬間はなんとも言えない「お!」と思える力強さを感じます。
【走行性能】
ハンドリングも軽く、運転しやすいと思います。サスペンションが少し柔らかめなのか、コーナーで若干膨らむ傾向がありますが、これも慣れの問題かと思います。
【乗り心地】
いいですね! 以前はエスティマに乗っていたのですが遜色ありませんね。まぁ、私自身運転席しか座りませんので2列目、3列目の乗り心地はわかりませんが、街乗りや高速も120キロくらいの走行では十分ですね。あとは、アイドリングストップの性能もいいですね。完全停止状態で強めにブレーキを踏み込めばアイストが発動し、弱めに踏んどけば通常のアイドリング状態をキープできます。アイスト時に発進すると、ガクッという感じになりますが、少し早めにブレーキの踏み込みを弱めアイドリング状態にしてから発進すれば普通に発進できます。
【燃費】
通勤距離7キロ 買い物等のちょい乗りという使い方でリッター10キロですね。エスティマをのっていたときはせいぜい7キロくらいでしたので私個人としては十分満足しております!まぁ、もう少しアシスト機能を向上できればもっと燃費が伸びるかもですね
【価格】
メーカー,ディーラーOPをほとんど付けない状態で値引きも頑張ってもらえたので満足しております。
【総評】
今の5ナンバーサイズのミニバンでは、セレナがダントツではないでしょうか。
今回は内装重視で色々調べましたので、日産の心使いには非常に満足しております。
絶対に購入しても後悔しない車だと思います
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月4日 17:29 [585848-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
【エクステリア】トヨタ、ホンダ、マツダなど、5ナンバー・1ボックス車は数多くあれど、日産・セレナが一番洗練されていてスマートな外観だと思う。18年以上トヨタファンだった私も、1ボックス車の新車購入にあたり、このセレナの外観にほれ込んで購入したところも大きい。
【インテリア】20G/Sハイブリットのボディカラー・パールホワイトを選択したが、この外装色だと、基本的なインテリアカラーはブラックになっているが、ブラックは埃やごみ、汚れが目立つので、私は「フェザーグレー色」の「ベロア/スエード地」にしました。インパネ部分はグロスブラック色に統一されていますが、この色とシート&内装色のフェザーグレーがとてもよくマッチしていて、高級感と暖かみのあるインテリアとなっています。また、インパネ部分のメーター・インジケーター類も未来的デザインでとても見やすいです。
【エンジン性能】正直、フル装備の1ボックス車で、車重が2トンを超えるサイズなので、2リッターエンジンでは多少非力に感じる場面も無きにしも非ずです。ただし、ecoを意識したハイブリット車であることと、燃費性能を考えると、2リッターでも丁度よいかと納得しています。
【走行性能】エンジン性能と相まって、あまりスポーティな走りは期待できませんが、ドライバー含む8名の乗客を乗せて、快適に高速をクルージングしたり、ちょっと近所のホームセンターに買い物に行ったりするシチュエーションでは、取り回しもよく、静かで快適な走りを見せてくれます。
【乗り心地】これは、新車購入の際、最も重視した項目なので、乗り心地は競合他社の車に比べても、とても乗り心地が良く、静粛で快適そのものです。
【燃費】まだ、納車されて、1週間しか経過しておらず、フル給油で詳細燃費を測っていませんが、メーターパネルの燃費計を見ていると、高速道路の巡航でリッター14Km位、街中を走っていてもリッター9Km位の値が出ます。
【価格】メーカーの年度末ギリギリに商談をしたこともあり、破格の条件を提示していただき、価格にも非常に満足です。
【総評】3年8か月乗り続けたトヨタ・WISH1.8Sからの乗り換えでしたが、セレナにして言うまでもなく、室内が広くなり、カーゴスペースもゆとりが出て、シートアレンジも多彩で、乗り心地が良く、走行中の車内も静かで快適で、運転もしやすいという、すべての項目で満足を得られる車だと思います。唯一、改善を求めるとすれば、メーターパネル上に「時計」がついておらず、時刻を確認する際、毎回腕時計を見なければいけないのはちょっと残念です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
セレナの中古車 (全5モデル/9,020物件)
-
47.5万円
- 年式
- 平成22年(2010)
- 距離
- 3.5万km
- 車検
- 車検整備付
-
12.5万円
- 年式
- 平成18年(2006)
- 距離
- 8.7万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜438万円
-
1〜393万円
-
1〜420万円
-
1〜289万円
-
14〜345万円
-
1〜499万円
-
9〜364万円
-
67〜269万円
-
179〜375万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
とにかく広くなって快適性が大幅に向上したハイト系ワゴン
(自動車(本体) > ソリオ バンディット 2020年モデル)3
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル
