セレナの新車
新車価格: 288 万円 2011年9月7日発売 (新車販売終了)

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.24 | 4.33 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.12 | 3.93 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.75 | 4.12 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.80 | 4.20 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.12 | 4.04 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.69 | 3.88 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.86 | 3.87 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2015年7月3日 14:15 [838516-3]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
マイチェン前のデザイン&パールホワイトがカッコいいです、気に入ってます。
【インテリア】
高級感はあまりありませんが、安っぽくはありません。
【エンジン性能】
7人乗車した時には低速域つまり出だしでモタツク感じはありますが中速域は速いです、高回転時はエンジン音が若干ガサツキますが意外に伸びます。
高速道路走行時は時速50〜100Kmの加速は速いです。
1人で走行してる時にはパワー不足は感じません。
【走行性能】
この形状のわりには基本性能は悪くありません。
田舎の狭い道で急カーブは気を使いますが、緩いカーブなら思い通りにトレース出来ます。
【乗り心地】
良いです。
【燃費】
このサイズ・重量・4WDで平均10.5Km/g走りますから良いですね。
【価格】
適正かとは思います。
【総評】
ハイファイスターで室内やシートがベージュ系の明るいものが選べるといいんですが…。
エンジンは1.6Lターボ(デューク搭載エンジンのディチューン版)を積んでくれると良いと思います。
折角の4WDなので4WDロック(ホールド)モードも欲しいです。
上記は次期モデルに期待。
直進安定性・カーブを狙いどおりにスムーズにトレースする、また乗り心地を良くするにはタイヤの交換をオススメします。
純正のタイヤでは無く良いタイヤにすれば期待に応えてくれる車です。
今はライダー専用16インチホイール&ブリジストン レグノGRVU(195/60 R16)にしたら全ての面で良くなりました。
レグノGRVUにしたら加速性能も良くなり車が良い意味で軽く感じるようになりましたし疲れも減りました。
またMR20DD or MR16DDTをFR用に縦型にして車重1,300KgくらいのFRクーペに載せても面白いと思いますよ日産さん。
元R33 GT-R Vスペック+オーリンズサス+ポテンザ乗りより。
参考になった8人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月4日 16:59 [585844-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
ナビ・バックビューモニター・ディスチャージヘッドライト・ボディコーティング・メンテパック他色々オプションコミコミで約360万円のところ下取り車(30万円)+値引き(30万円)でちょうど300万円です。
地方での購入なので購入金額は納得してます。
走行距離約8,000kmのレビューです。
【エクステリア】
HSVはケバケバしくなく寂しい感じも無くとても良いデザインです。
【インテリア】
悪くはないのですが出来ればHSVにも20Gと同じようなベージュ系の明るい内装が撰べるようにして欲しかったのと今は馴れましたがスピードメーターがデジタル表示では無く針のアナログ式にして欲しかった(購入する前から解ってはあおましたが)
【エンジン性能】
ECOモードオンでは、信号待ち等で止まった状態からのスタートはややモタツク感じがしますが、高速道路等ではアクセルを踏み込めばあっという間にスピードがでて追い越し時は楽々ですし、登り坂でもスルスル走ります。
急な登り坂の時はECOモードを切ればかなり力強く登っていってくれます。
【走行性能】
4WDモデルは15インチ使用な事もあり余り急カーブは得意では無い(セレナ全体に言える事かも知れませんが「形状からいっても」)ですが、4WDモデルでも16インチのホイール&タイヤにして欲しかった。
強風の中の走行はかなり風に煽られます。
標準のタイヤが減ったら16インチにサイズUPします。
【乗り心地】
リアサスがマルチリンクのおかげかは解りませんが快適そのものです。
長距離運転でも余り疲れません。
【燃費】
4WDモデルでも11〜12km/L走りますから良いです。
【価格】
妥当な金額かとは思いますがハイウェイスターぐらいは標準でディスチャージヘッドライトで良いのでは?と思います。
【総評】
総じて良いファミリーカーです。
ワンタッチでの両側自動スライドドアも気に入ってます。
姪や甥も室内の広さに喜んでますし家族にも好評です。
最後に以前乗っていた車はR32 スカイラインGT-R Vスペックで約16万Km乗った車からの買い替えです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月30日 11:53 [516206-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 2 |
![]() |
||
---|---|---|
【エクステリア】フロントプロテクター、リアスポイラーを付けたおかげで引き締まって見え、ファミリーカーなのにスポーティーに見えて外観はかなりお気に入りです。Vセレクションの購入ですが、外観はエアロセレクションです。
ホイールは15インチなので出来れば17インチ以上にし、ローダウンを計りたいところですが当方北海道のため冬の事を考えるとローダウンは勇気がいります。
【インテリア】2列目のテーブルは使い勝手も良くて重宝しています。アレンジシートのおかげで妻と運転交代する際もわざわざ車外に出る必要もなくて雨の日も安心。セカンドシートも倒れて、ゆっくり休む事もでき満足しています。オプションのムーディーイルミネーションを付けたのですが、暗すぎて、これなら要らないよなとなってしまいました。本当に暗い。カタログに騙されました。
【エンジン性能】踏めばエンジン音は響きますが巡航速度で走っている分には静音。アイドリングストップはクセになります(笑)信号待ちも苦になりません。ただ自分の踏み方が甘いのか、仕様なのかアイドリングストップが切れることも。
加速もエコモードに入れなければスムーズに加速していきます。他の方も書かれてますがバック時はパワー不足に悩まされます。コインパーキングの輪止めの乗り越えに一苦労・・・。
【走行性能】ミニバンに走りを求めてはダメですが街乗りする分には問題なし。
【乗り心地】跳ね上がりも純正タイヤのままなら少なく若干の段差ならしっかり受け止めてくれます。
【燃費】4WDなので仕方ないですが街乗りで9km程度、遠出高速利用で11.5km程度でした。カタログ値よりは大分劣ります。でも燃費計があるおかげでエコな運転を心がけられます。
【価格】高い…。オプション付けて税金だなんだとやれば値引き前で385万までいきました。【総評】価格は高いものの総じてよいクルマです。購入前はセレナは候補にすら上がらなかったのが、試乗やカタログを見るうちにステップやノアヴォクよりも仕上がりが良くて一気にセレナ1本になりました。営業さんも熱心でホンダ、トヨタよりも熱意が伝わってきて交渉のしがいもありました。家族の為のクルマなのでせいぜいインチアップくらいが限界ですが楽しく付き合えるクルマだと思っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 4件
2012年5月8日 14:03 [503700-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
デザインは良いと思います。特にフロント横顔が好きです。
ただ、鋼板・塗装の仕上げはそれなりです。試乗車ではそこまで目が行きませんでしたが、納車迄2ヶ月以上待っている期間があったので、色々と知識を仕入れて、目敏くなってしまいました結果、納車時の車両確認で、車体周囲をみて感じたのですが、左右フロント・リア双方ドアノブ周りの凸凹感、前後ドアの隙間の段差、ボンネット左右両先端角とフロントフェンダー先端とアール(曲り具合)の違いによる段差(ボンネット高さ調整用ゴムで調整しても曲がり具合が違うので必ずズレが生じる)等、細部のディティールの粗が有りました。ディーラーに有った他の登録・納車待ちの数台のセレナも営業マン立会いで、車体周囲の状態を確認致しましたが、同様の品質でしたので、その場で納得、納車となりました。
一般大衆車とはこんなものでしょうと納得はしているので、おおむね気にせずセレナを愛しておりますが、会社の駐車場で後輩のレクサスと並ぶと更に納得する自分を愛してやまない。
【インテリア】
それなりに高級感があり、満足しております。
安全運転に貢献する、視点移動の少ないアッパーメーターは秀逸ですが、時計表示も有った方が更に良いかと思います。
近未来的なデジタルメーターは個人的に好みです。
2列目のシートバックテーブルもかなりしっかりしており、お気に入りのアイテムです。
MOPのパノラミックルーフを選択させて頂きましたが、ライン状のイルミはステアリング下に位置するスイッチで任意にオン・オフが切替出来、常時オンにて夜は雰囲気を楽しめるのでお気に入りのアイテムです。
夜の乗降時、陳腐ながらもエレガントな雰囲気を少しでも楽しめる様にDOPのエントランスプレートを付けてみましたがこれは正解でした。自己満足ですが良い雰囲気を楽しんでます。
【エンジン性能】
踏むと多少五月蝿いですが、定速巡航時はかなり静かになります。
【走行性能】
今の所、日常の通常使用域でのパワー・トルクに不満は有りません。
【乗り心地】
前所有のミニバン(H13年式)からの格段の進歩です。段差のいなし方が秀逸で、乗り初めての最初の段差を越えた時、『これがハイウェイスターの実力か!』と思わず声をあげてしまいました。変なふわふわ感も無く、しっかりしなやかな丁度良い乗り心地で大変気に入りました。
ローダウンへの改造は勿体無いなと思いますので、このままノーマルで行きます。
【燃費】
今の所、平均12.2km(増加中)の表示で、満タン納車から、走行距離約370kmでまだ半分の残量表示になったばかりです。航続可能距離表示もまだ400km以上有りますので、良い燃費ではないかと思います。
【価格】
4駆のVセレで寒冷地仕様を選択致しましたが、メーカー・ディーラー双方のオプション多数だと、見積もり総額400万を軽く越えました。大衆車の域を超える金額で、Lクラスミニバンを買えそうな金額ですが、当方一般大衆なので、維持費優先でセレナを選ばせて頂きましたので、満足しております。
【総評】
今迄は加速・速さ重視の運転でミニバンを(燃費6km/L台)駆っておりましたが、セレナは定速巡航重視のソフトなアクセルワークへと変貌させてくれる不思議な雰囲気を漂わせ、今迄より、ゆとりをもった運転(車の流れを阻害しない程度)を心掛ける様になり、家族で出掛けるのが、より楽しみになりました。
トータルで申し分無く、買って良かったと満足しておりますので、末永く愛車として、活躍していく事でしょう。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月11日 14:16 [488478-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
2011年12月納車 HSV-4WD ブリリアントホワイトパールです
【エクステリア】
(DOP:プラスチックバイザー・ナンバープレートリム)
競合他車と比べるとエアロフォルムの男性的な力強さはないが、中性的なルックスなので万人に受け入られやすいと思います。
【インテリア】
(DOP:フロア&ラゲッジカーペット(エクセレント:消臭機能付)・社外:オートウェア社製シートカバー(エアーメッシュ))
多彩なシートアレンジができるので、ロングドライブ中助手席や後部座席の家族はストレス無く過ごせているようです。
内装全体のプラスチック感は多少ありますが、純正フロアマットと社外品シートカバーのおかげで多少の高級感を出すことができたので概ね満足です。
【エンジン性能】
ノーマルモードではスムーズに高回転まで上がってくれるのでミニバンとしては良い方だと思います。
【走行性能】
ノーマルモードだと結構キビキビした走りができます。2泊3日の家族旅行で高速道路を往復1400km走りましたが、法定速度から+40位までの加速もスムーズです。(エコモードではかなりモッサリな感じですが・・・)
また、後退走行(バック時)のトルクというか回転というか、特にエコモードでのバック はアクセルを結構踏み込まないと動きません(踏みすぎて、急加速したらどうしようと心配になるほど踏まないと動きませんw)
【乗り心地】
HSV-4WDはリアサスペンションが2WDとは違うみたいですが。高速走行でも通常走行でもロール感は少なくとても良い乗り心地です。車酔いしやすい長男がこの車にしてから車酔いしなくなりました♪。
【燃費】
冬季に納車され、スタッドレスタイヤ&暖気運転する日々なのであまり良い数値はでませんが、長距離走るとすぐ平均燃費は上がるので特に不満は有りません
【価格】
あったら便利だろうなと思うオプションをすべてつけて予算内でバッチリ満足出来たので、私にとってはお買い得な車だと思います。
【総評】
納車されてから家族で出かける楽しさが増したので大満足です。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
セレナの中古車 (全5モデル/9,082物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜438万円
-
1〜393万円
-
1〜420万円
-
1〜289万円
-
14〜345万円
-
1〜499万円
-
9〜364万円
-
67〜278万円
-
179〜375万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
とにかく広くなって快適性が大幅に向上したハイト系ワゴン
(自動車(本体) > ソリオ バンディット 2020年モデル)3
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒
