『ランドクルーザーという名に相応しい車種』 トヨタ ランドクルーザー プラド 2009年モデル badcatさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

『ランドクルーザーという名に相応しい車種』 badcatさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

ランドクルーザー プラド 2009年モデルのレビューを書く

badcatさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
7件
レンズ
2件
4件
自動車(本体)
1件
4件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア3
エンジン性能4
走行性能3
乗り心地4
燃費2
価格5
ランドクルーザーという名に相応しい車種

【エクステリア】
完成されたデザインで、とてもモデル末期とは思えません。特にサイドの造形が素晴らしく、飽きのこないデザインです。フロントは数年前に変更されたので、時代相応ですね。

【インテリア】
安っぽくは無いですが、高級感も無いです。強いて言えば、古くさい。嫌いでは無いです。ハンドルは時代相応ですね。

【エンジン性能】
ディーゼル車ですが、必要十分です。適度に高揚感あるエンジン音で、エンジン始動直後や、発進時は勇ましい音が良くも悪くも周囲に広がります。車格に合った音なので気にはなりません。

【走行性能】
オフロードは走ってないので分かりませんが、足回りからしてラフロードからオンロードがプラドのストライクゾーンだと思います。
ラダーフレーム車の思わぬ副産物なのか、ロードノイズはかなり静かです。遮音性に力を入れている車より更に一歩進んでいるように思います。エンジン音を考慮したとしても荒れたアスファルトの路面とそうで無い路面の差が意識を集中しないと判別出来ないです。
また20p程度の縁石であれば気にする事が無くなりました。

【乗り心地】
車高の高さから、腰高感は相当にあります。また、ふわふわしている足回りの一方フレームによる車の硬さも感じます。独特な乗り味です。
3列目の乗り心地はリジットなのでかなり違和感あります。また着座位置も一番高いのでシートの狭さ云々は別として揺さぶられます。
外の音は結構入ってきますので、遮音性は普通です。


【燃費】

ちょいノリリッター7キロ…。悪すぎます。高速のみは17キロ程度。良すぎます。

【価格】

総額450万くらいです。


【総評】
ランドクルーザーの世界を十分に味わえる車です。
車体の大きさとランドクルーザーという名から、良くも悪くも目立つ車種です。時折他人から羨ましがられることや、批判されることもあるのも事実。オーナーはある程度ランドクルーザーという車の最低限の知識と歴史を勉強しておくことをおすすめします。それくらい目立つ車種です。
また、プラドに対して感情的批判意見も見受けられますが、プラドの立ち位置を理解してあげて欲しいです。極端な言い方をすれば、フェラーリはあんなに高いのにオフロード性能は全くない!自転車はバイクに比べて遅すぎる!車で旅行に行く奴は新幹線に乗れない貧乏人だ。など挙げればキリがないです。

乗車人数
4人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
ファミリー
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2019年2月
購入地域
千葉県

新車価格
438万円
本体値引き額
50万円
オプション値引き額
5万円

ランドクルーザー プラドの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった41人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
エクステリア5
インテリア3
エンジン性能4
走行性能3
乗り心地4
燃費2
価格5
ランドクルーザーという名に相応しい車種

【エクステリア】
完成されたデザインで、とてもモデル末期とは思えません。特にサイドの造形が素晴らしく、飽きのこないデザインです。フロントは数年前に変更されたので、時代相応ですね。

【インテリア】
安っぽくは無いですが、高級感も無いです。強いて言えば、古くさい。嫌いでは無いです。ハンドルだけ最新ですね。

【エンジン性能】
ディーゼル車ですが、必要十分です。適度に高揚感あるエンジン音で、エンジン始動直後や、発進時は勇ましい音が良くも悪くも周囲に広がります。車格に合った音なので気にはなりません。

【走行性能】
オフロードは走ってないので分かりませんが、足回りからしてラフロード〜オンロードがプラドのストライクゾーンだと思います。
ラダーフレーム車の思わぬ副産物なのか、ロードノイズはかなり静かです。遮音性に力を入れている車より更に一歩進んでいるように思います。エンジン音を考慮したとしても荒れたアスファルトの路面とそうで無い路面の差が意識を集中しないと判別出来ないです。
更におまけとして、20p程度の縁石であれば気にする事が無くなりました。

【乗り心地】
車高の高さから、腰高感は相当にあります。また、ふわふわしている足回りの一方フレームによる車の硬さも感じます。独特な乗り味です。外の音は結構入ってきますので、遮音性は普通です。重視されていません。

【燃費】

ちょいノリリッター7キロ…。悪すぎます。高速のみは15キロ程度。良すぎます。

【価格】

総額450万くらいです。


【総評】
ランドクルーザーの世界を十分に味わえる車です。
車は趣味性も兼ね備えているので、こだわればキリが無いのも事実です。みんながみんな車ではありません。オーディオに家一軒分かける人もいれば、カメラはiPhoneで十分という人も、服はブランド尽くしの人。時計に数百万かける人。人それぞれ。

車体の大きさとランドクルーザーという名から、良くも悪くも目立つ車種です。時折他人から羨ましがられることや、批判されることもあるのも事実。オーナーはある程度ランドクルーザーという車の最低限の知識と歴史を勉強しておくことをおすすめします。それくらい目立つ車種です。

乗車人数
4人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
ファミリー
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2019年2月
購入地域
千葉県

新車価格
438万円
本体値引き額
50万円
オプション値引き額
5万円

ランドクルーザー プラドの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった25

 
 
 
 
 
 

「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
何を求めるか  2 2023年6月8日 08:59
買って良かった!!  5 2023年6月6日 06:18
後期ディーゼルから後期MC後ディーゼルに乗り換え  5 2023年5月16日 18:43
TZ-G最高です  5 2023年4月11日 11:44
ハマる人にはハマるプラド  5 2023年4月10日 19:33
最高の車  4 2023年2月9日 14:52
ディーゼルからガソリンに乗り換え  4 2022年12月26日 22:19
企画が古い車だけに  3 2022年11月13日 22:42
自分には良さがわからない。  1 2022年10月26日 04:56
安心感  5 2022年10月21日 23:22

ランドクルーザー プラド 2009年モデルのレビューを見る(レビュアー数:229人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

ランドクルーザー プラド 2009年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

ランドクルーザー プラド 2009年モデル
トヨタ

ランドクルーザー プラド 2009年モデル

新車価格:367〜554万円

中古車価格:174〜760万円

ランドクルーザー プラド 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <689

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/3,728物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意