ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 360〜546 万円 2009年9月1日発売

よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 6件
- 1件
2019年2月25日 13:38 [1180617-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 1 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 1 |
価格 | 5 |
衝動買いしてしもた!
追記から書いてきます!試乗した時のなんともいえない昭和の香り漂う乗り味、校長先生の家の応接間のようなセンスの無い内装…
良いのは見た目だけなのに日に日に欲しい気持ちが大きくなり結局契約(笑)
何が琴線に触れたのか自分でも上手く説明できないがフルモデルチェンジが近いと聞いて購入を決断しました。
ここ最近のトヨタ車見ていて、新型出たら中期みたいなブサイク顔とハリアーみたいなビニール内装になりそうな気がするのと、ラダーじゃ無くなりそうな気がしたので記念品に近い感覚で決断。
内装の質感なんて仕事で使ってる日野デュトロといい勝負な無骨さ。でも何故かそれもクセになるんだよなぁ…
軽のジムニーはあるが、良くも悪くもこれだけクセが強い普通車はもう二度と出てこないんじゃないか?
こだわりが強い人には猛烈にオススメします!
最後に個人的な意見として、ディーゼルのエアサス仕様あるけど、そういうとこ気にするなら完全上位互換で、さらに100万以上安く買えるCX-8でいいと思います。
来月納車なので1万キロほど走ったらまた追記します!
【エクステリア】
いかにも堅牢って感じなのに高級感があり、ランクルほどのエグ味もなし。
四角く踏ん張ったようなデザインでバランスも良く、個人的にはとても素晴らしく映りました。
ほんとキレイな形でノーマルのままが良さそう。
【インテリア】
価格なりの高級感があるかと聞かれれば試乗したレザーパッケージでもかなり厳しいモノがあります…
なので個人的には最低限として激しくLパッケージをオススメします!
しかし高級SUVではなく、高級クロカンという事を考えれば十分なのかなぁ…
でもまぁそもそもプラドを選ぶ人は内装は二の次かと思うので、ここは問題ないのかな。
一応印象を伝えるとインパネ、ドア周りは少し質感の高いトラックで、センターコンソールボックスは大きな餅のようで繊細さに欠けます。無念…
本革シートは硬さ、張り共に素晴らしく見た目も高級感があって良い印象でした。
【エンジン性能】
スペックを見てどうだろう?と思ってましたが、営業さんに許可をもらい、直線で踏み込んでみたところ、想像してたより力強く加速してくれました。
街中レベルだと全く問題無いです。
ストレス無く加速していくので好印象でした。
【走行性能】
そりゃもうプラドに勝てる走破性のある車を探す方が難しいでしょ(笑)
ただ試乗中に少し左右に揺すってみたんですが結構フワフワした感じだったんでビックリ。
クロカンの足って勝手に硬いもんだと思い込んでました(笑)
【乗り心地】
良い!良いです!
エンジンとATが合ってるのか運転していてとても気持ちいいんです。
超スムーズなATって感じでは無いんですが、決してガサツじゃ無く、『ああ、これだよこれ…俺はやっぱりCVTが嫌いなんだ』って再認識させてくれる感じ、懐かしいというか…とても説明しづらい…
好みが合っただけかもしれないですが凄く好感持てました!
試乗は地方の荒れた道路だったんですが、突き上げも不快な振動もなく、悪路より街中の方が向いてるんじゃないのか?と本気で思いました。
あと、クロカンなんで仕方ないんですが、フロアが高く、足腰の弱い方は少し乗り込みが苦痛かもしれないです。
ただ、乗り込んでしまえばアイポイントがかなり高い位置なので視界の良さに繋がります。良い景色でした!
悪い部分は始動時からエンジン音が結構なレベルで室内に入ってきます。ガソリンでこれだと、『僕は』ですが、ディーゼルはちょっと耐えられないかもしれない…
いくらクロカンとはいえ世界レベルの高級クロカンなんだから、もう少し遮音材を増やしてもいいのでは?と思います。
【燃費】
おそらく悪いんでしょうけど、そもそもここ気にする人はプラドを選ばないかと
【価格】
リセールが常軌を逸してるのでトータルでめちゃくちゃ安い。
残価設定ローンで競合したら世界中の車相手に無双するんじゃないですか?
プラドと同じ価格帯どころか、プラドより下の価格帯の車より安く乗り出せるとかちょっと意味が分からないレベル。
この車の一番凄いとこはここかもしれない
【総評】
ヤバい…欲しくなってしまった(笑)
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年2月
- 購入地域
- 宮城県
- 新車価格
- 374万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった29人(再レビュー後:15人)
2018年12月7日 23:21 [1180617-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 1 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 1 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
いかにも堅牢って感じなのに高級感があり、ランクルほどのエグ味もなし。
四角く踏ん張ったようなデザインでバランスも良く、個人的にはとても素晴らしく映りました。
ほんとキレイな形でノーマルのままが良さそう。
【インテリア】
価格なりの高級感があるかと聞かれれば試乗したレザーパッケージでもかなり厳しいモノがあります…
なので個人的には最低限として激しくLパッケージをオススメします!
しかし高級SUVではなく、高級クロカンという事を考えれば十分なのかなぁ…
でもまぁそもそもプラドを選ぶ人は内装は二の次かと思うので、ここは問題ないのかな。
一応印象を伝えるとインパネ、ドア周りは少し質感の高いトラックで、センターコンソールボックスは大きな餅のようで繊細さに欠けます。無念…
本革シートは硬さ、張り共に素晴らしく見た目も高級感があって良い印象でした。
【エンジン性能】
スペックを見てどうだろう?と思ってましたが、営業さんに許可をもらい、直線で踏み込んでみたところ、想像してたより力強く加速してくれました。
街中レベルだと全く問題無いです。
ストレス無く加速していくので好印象でした。
【走行性能】
そりゃもうプラドに勝てる走破性のある車を探す方が難しいでしょ(笑)
ただ試乗中に少し左右に揺すってみたんですが結構フワフワした感じだったんでビックリ。
クロカンの足って勝手に硬いもんだと思い込んでました(笑)
【乗り心地】
良い!良いです!
エンジンとATが合ってるのか運転していてとても気持ちいいんです。
超スムーズなATって感じでは無いんですが、決してガサツじゃ無く、『ああ、これだよこれ…俺はやっぱりCVTが嫌いなんだ』って再認識させてくれる感じ、懐かしいというか…とても説明しづらい…
好みが合っただけかもしれないですが凄く好感持てました!
試乗は地方の荒れた道路だったんですが、突き上げも不快な振動もなく、悪路より街中の方が向いてるんじゃないのか?と本気で思いました。
あと、クロカンなんで仕方ないんですが、フロアが高く、足腰の弱い方は少し乗り込みが苦痛かもしれないです。
ただ、乗り込んでしまえばアイポイントがかなり高い位置なので視界の良さに繋がります。ここから見える景色はとても気持ちの良いものでした。
悪い部分は始動時からエンジン音が結構なレベルで室内に入ってきます。ガソリンでこれだと、『僕は』ですが、ディーゼルはちょっと耐えられないかもしれない…
いくらクロカンとはいえ世界レベルの高級クロカンなんだから、もう少し遮音材を増やしてもいいのでは?と思います。
【燃費】
おそらく悪いんでしょうけど、そもそもここ気にする人はプラドを選ばないかと
【価格】
リセールが常軌を逸してるのでトータルでめちゃくちゃ安い。
残価設定ローンで競合したら世界中の車相手に無双するんじゃないですか?
プラドと同じ価格帯どころか、プラドより下の価格帯の車より安く乗り出せるとかちょっと意味が分からないレベル。
この車の一番凄いとこはここかもしれない
【総評】
ヤバい…欲しくなってしまった(笑)
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった14人
「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月7日 05:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月11日 23:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月4日 11:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月21日 16:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月10日 03:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月6日 16:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月6日 14:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月6日 11:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月4日 13:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月23日 16:58 |
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜460万円
-
28〜1630万円
-
50〜785万円
-
59〜575万円
-
18〜588万円
-
43〜440万円
-
45〜1058万円
-
20〜466万円
-
32〜798万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
-
【欲しいものリスト】タッチパネル
-
【欲しいものリスト】複合機FAX
(自動車(本体))
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


