ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 491 万円 2018年6月1日発売 (新車販売終了)

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.64 | 4.34 | 53位 |
インテリア![]() ![]() |
3.86 | 3.93 | 124位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.95 | 4.12 | 130位 |
走行性能![]() ![]() |
4.22 | 4.20 | 120位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.33 | 4.04 | 112位 |
燃費![]() ![]() |
3.69 | 3.88 | 100位 |
価格![]() ![]() |
4.03 | 3.87 | 75位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:快適性」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年3月20日 21:43 [1311266-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
中期、後期と所有しましたが、中期に比べて後期は角ばってテールレンズが黒っぽくなり引き締まった感じ、カッコいい。
俗に言うキノコミラーはいただけなかったので外しました。
【インテリア】
500万overの車にしてはチープです。
全体的な内装はラグジュアリーカーではないので全く気にならないですが、木目調ハンドルの安っぽさは気に入らないですね。
【エンジン性能】
ディーゼルはガラガラ音が少しうるさいので、アイドリングは場所と時間に少し気を使います。
個人的にたくましい感じで好きですけど。
【走行性能】
走り出しがモサッとしてるため、上り坂や高速合流はそこそこ踏まないとキツイです。
スピードさえのっちゃえば楽です。
【乗り心地】
TX-Lのみの評価になります。
舗装された道路はロードノイズも少なく適度なフワフワ感が気持ちいいです。
車体が重いためブレーキの効きは悪いです、車間を空けて走行しましょう。
中期の時は純正17インチ、後期でオプション19インチはいてますが、17インチでは気にならない段差も19インチは突き上げ感があります。
【燃費】
信号の多くない田舎メインの走行で平均12です。
ちなみに17インチの時は13ありました。
【価格】
値落ちもしにくく長く乗れる車なので妥当と思います。
【総評】
頑丈で長く乗れて、維持にあまり費用がかからない車で探してプラドに行き着きました。
今では毎日運転するのが楽しみです。
中期で盗難に遭ったので車両保険Maxとハンドルロックおすすめします!
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年10月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 491万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月21日 16:18 [1236310-3]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
マイナーチェンジでかっこよくなったので◎
オプションの19インチつけてカッコよさUPです。
【インテリア】
シートは良い感じです。パネル類はプラスチック感がありいまいち。高級志向の人は200系がいいかも。天井灯ではなくドアや足元を照らすライトは良い感じです。カタログには無いけどTZ-Gには乗り降り時にハンドルが動く、シートメモリー等があるのを知って非常に悔しい思いをしています。7人乗りはリアラゲッジスペース天井低くなり自転車一台寝せて乗せるのにも苦労します。
シートベンチレーション機能付いてますが、座ると風の出口ふさいで風は人が接してないところから風出ます。意味ない・・・。専らシートヒーターだけが実用性ありです。
【エンジン性能】
2.7リットルのディーゼルこんなものでしょうか・・・。以前は3.5リットルのガソリンエスティマ乗ってましたが加速はとにかく遅いです。
トルクはありそうですがATなんでそんなに感じられません。ただ、常に街乗りは2000回転回さずに走れます。
ターボ感はほぼ皆無です。良い言い方すればマイルドな全回転域トルク型のターボです。
【走行性能】
舗装路、高速は苦手です。アクアにも劣ります。
非舗装路は無敵でしょう。
L4モードにするとクラッチが押し付けられて?クリープ現象が強くなります。しっかりブレーキ踏まないと完全停止しません。
【乗り心地】
舗装路では評価してはいけない車だとはわかっていますがフワフワして重いです。車高が高くて横揺れも大きいです。
しかし、河原やオフロードコースではこの柔らかさが逆に乗員を助けてくれます。タイヤもしっかり接地してるのがわかります。
舗装路中心ならロールの少ないTZ-Gを強く勧めます!
【燃費】
11km〜15kmです。 田舎なんで・・・(-_-;)
【価格】
割高ではあると思います。TZ-Gにすればよかったと後悔。もしくは200系のランクル。
デーラーの営業マンから200系は「全力で勧めません」と言われた・・・。
【総評】
助手席側フェンダーにキノコ付くのが嫌でマルチテレインモニターセットのナビ付けましたが、下向きのカメラは雨の日やオフロード走行時に水滴や泥が付いて使い物になりません!音はスピーカーがたくさん付いてるので良いです!乗り降り子供たちに不評です。高い、スライドドアが良い、3列目に乗りにくいなど・・・。Tコネクト?オペレーターがナビ設定してくれるのは走行中などは助かります。
追記
ヘッドライトの位置が高くLOビーム時でも前走車が軽乗用(ダイハツミラ)などの時は、明らかに前走車のバックミラーにヘッドライトの光が当たっているのが見える。かなり眩しいはず・・・。道路のうねりでパッシングしてるように見えたとトラブル2回。道を譲られること数回。
名古屋や大阪ならとんでもないトラブルになりそうで怖い。オートレベリングなので高さ調整できない。
参考になった20人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
2019年8月6日 14:35 [1248927-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
中期の涙目の顔は好きではなかったが、後期型の顔がすごく好みカッコいい!
【インテリア】
せまい!古い感じが半端ない!新車で買ってこのレトロな感じのインテリはちょっと頂けない!
7人乗りの三列目のシートもほとんど、バスの補助席レベルで大人は到底使えない!三列目シートの後ろも荷物置けるのかなと思いトランクをあけたが、傘くらいしか置けないスペース!ファミリーだと実用性は皆無です!
【エンジン性能】
ディーゼルを試乗しましたが重たすぎて、パワー不足!びっくりすほど坂の登らない事!
【燃費】
悪いけど、このサイズでは仕方ないですね!
【価格】
【総評】
オフロード性能とエクステリア以外の良さがみあたら!ドレスアップとかして楽しむ車として、割り切らないと買えない!いい車だが、悪路と雪道で使う以外の実用性がみあたらない!がプラドのブランドイメージは強いですね。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 15件
2018年9月5日 22:35 [1156162-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
本日納車しました。ホントにいい車。かっこいいし大きさもちょうど良い外観も内装や走りも、申し分無し。ネットに書かれている悪い面は、全く関係ないですね。
私は、皆様におススメする一台ですね。モデリスタがかっこいい。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,694物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
32〜516万円
-
20〜1399万円
-
33〜1198万円
-
55〜615万円
-
30〜570万円
-
55〜630万円
-
70〜1036万円
-
18〜448万円
-
58〜818万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
クーペSUVらしいスタイリングに見合う爽快な走りが魅力
(自動車(本体) > T-Roc 2020年モデル)5
外川 信太郎 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
