ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 482 万円 2017年9月12日発売 (新車販売終了)

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.65 | 4.33 | 40位 |
インテリア![]() ![]() |
3.87 | 3.93 | 106位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.96 | 4.12 | 117位 |
走行性能![]() ![]() |
4.22 | 4.20 | 112位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.33 | 4.04 | 94位 |
燃費![]() ![]() |
3.67 | 3.88 | 106位 |
価格![]() ![]() |
4.02 | 3.87 | 74位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用目的:仕事用」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年4月13日 19:52 [1119999-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
圧倒的存在感で所有者に満足感を与える。
ボンネットにも凹凸ができて見た目が引き締まり、よりカッコよく。
文句なし。
【インテリア】
本格オフロードの内装。オシャレではない。
本革の評価は同乗者から非常に高い。
【エンジン性能】
ディーゼルの低速トルクで坂道もオフロードも安心。
音は他社と比べると少し大きいが、ディーゼル音が好きな人には最高のボリューム。
音の大きさは、急激な加速時に顕著。
【走行性能】
走り出しは遅い。
加速はトルク必要十分。飛ばす車ではない。
速く走ることを求める人は、この車に乗ってもストレスになるだけ。
オフロードはL4で安心の走行。川もモーグルも問題なかった。
【乗り心地】
モノコックでプラドの快適性に並ぶ車は無い、断言できる。
目線の高さはラダーフレーム以外に比類なし。
最高。
【燃費】
10km/l行かないくらい。とてもいい。
燃費を気にする人は、この手の車に乗らない方がいい。
【価格】
この性能の本格SUVがこの価格。
素晴らしい。
【総評】
ラダーフレームの世界へようこそ。
一度オーナーになってみればもうモノコックには乗れなくなっている。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2018年1月19日 23:42 [1097338-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
社会人になると同時に新車で買った2014年式のヴィッツRSのローンが終わったので、ずっと念願だったランドクルーザープラドを購入しました。
車のカテゴリーが違うかもしれませんが、長期間乗った車がヴィッツRSだけなので、一応比較しながらレビューしていきます。
【エクステリア】
MCでランクル寄りの非常にカッコいいデザインで、文句無しです。
大迫力のフロントグリルのおかげで、実際のサイズよりかなり大きく見えます。
【インテリア】
本革仕様なので、内装に不満はありません。
シートヒーター、シートクーラーにも大満足です。
静粛性も抜群で、外の音はほとんど聴こえず、車内で会話を聴き取れないということがありません。
唯一の欠点は、標準の収納が少ない事。
車中泊旅も視野に入れて購入しているので、色々な荷物を常時積んでおきたいのですが、それができないのがネックです。
後付けで収納の便利グッズ等を購入して対応します。
【エンジン性能】
ディーゼルならではの高トルクは非常に素晴らしいです。急な上り坂でもクリープ現象でグングン登ります。音も、ディーゼルにしてはかなり小さく、意識しないとほとんど聴こえません。このくらいの音なら、好きな人には物足りないかもしれません。
【走行性能】
ヴィッツRSがスポーツモデルだったのもあり、やはりレスポンスだったり、加速の良さは物足りないです。
特に加速については、発進時に前の車に置いていかれるのが気になります。また、道路状況等で減速せざるを得なかった場合に、元の速度に復帰するまでの時間もかかります。
キビキビ走る車ではないというのを念頭に置けば、ゆったり走ることが出来るので、見方を変えればメリットだと思います。
【乗り心地】
非常に良いです。
路面の凹凸による突き上げ感が全くありません。
特に前車のヴィッツRSは足回りが固い分、全部の凹凸を鋭く拾っていたので、今回のこの乗り心地は感動モノでした。
独特のフワフワ感が気にならなければ、最高の乗り心地だと思います。
車というよりは名前の通りクルーザーに乗っているような揺れ方です。
【燃費】
このサイズでという条件をつければ良い方かもしれませんが、やはり悪いです。
エコドライブを心がけようと思います。
【価格】
高いです。
仕方ないといえば仕方ないですが、標準装備を減らして価格をもう少し下げて欲しかったです。
自分は運転をコンピュータに頼りたくない派なので、セーフティセンスは正直邪魔です。
これを取り除いて安くして欲しかったです。
【総評】
それぞれに不満点を書きましたし、書ききれない細かい不満も沢山あります。
ありますが、それらの不満を解決するために他の車に乗るという選択肢は全くありません。
それほどに良い車だと思います。
何より、長年望んだ車なので、廃車になるまで乗り続けようと思います。
長文失礼しました。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,551物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
32〜516万円
-
5〜1399万円
-
34〜1100万円
-
58〜615万円
-
30〜570万円
-
58〜630万円
-
70〜968万円
-
20〜448万円
-
58〜838万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【Myコレクション】APEX用 低予算案
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
