ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 482 万円 2017年9月12日発売 (新車販売終了)

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.65 | 4.33 | 52位 |
インテリア![]() ![]() |
3.87 | 3.93 | 122位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.95 | 4.12 | 126位 |
走行性能![]() ![]() |
4.22 | 4.20 | 120位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.33 | 4.04 | 109位 |
燃費![]() ![]() |
3.69 | 3.88 | 99位 |
価格![]() ![]() |
4.04 | 3.87 | 69位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用目的:レジャー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年2月7日 03:28 [1102671-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ドアと足元の照明 |
エスティマを10年乗りプラドにしました。
初めての四駆です。
納車まで3か月弱かかりました。
【エクステリア】
何度見ても見た目すごくデカいです。
大幅に予算オーバーでしたが19インチのタイヤをつけたくてTXLにしました。
レザーが白なので室内が明るくていいです。
ワイパーがオートなのは雨の日面白いですね。
ウインカーが流れるのにして欲しかったなぁ
【インテリア】
収納スペースと3列目がもう少し広かったらと思います。
この寒い時期のシートヒーターは最高です。
夜の室内照明でドアと足元がうっすら光るんですけどいい感じです。
最初からTXLはハンドル木目にして欲しかった。
【エンジン音】
初めてのディーゼルです。
ディーゼルの音が走ってる感があって嫌いではないです。
普通の道はそれほど音は気になりませんが、少し急な上り坂は思ったよりうるさかったです。
【走行性能】
速くはないです。
車高が高いせいかスピード感がないです。
スーっとスピードが出て、いつのまにかスピード出てる感じですかね。
高速道路で追従支援機能を使ったら、アクセルとブレーキを勝手にやってもらえるので、ハンドルだけ握っていればいい感じなのですごく楽でした。
【乗り心地】
いろんなレビュー見てたのでふわふわしてると思ったけど、思ったより硬めで乗りやすいです。
視界が高くてディーゼルなのでトラック運転してるみたい。
まだ左側の車幅がいまいち掴めてないですけど、見晴らしがよくて運転しやすいです。
思ったより小回りも利く感じです。
【燃費】
飛ばす車ではないし、ゆっくり乗ってます。
通勤で8.7kmくらいです。10km位いくと思ってたので、思っより悪かった。
ですがガソリンと比べたら軽油は安いので得した気分です。
軽油入れる所の軽油ステッカーは緑にしてほしかった。
ガソリンと間違えそうで怖い。
【価格】
自分の収入でこの車の価格は勢いがないと買えません!
数年後のタイヤ交換費用は考えたくないですw
【総評】
それほど乗ってる人がいないし運転も見晴らしがいいので楽しいです。
子供がドアをバッっと開けるので、乗り降りする時は気を使いますが、それさえ気を付ければ家族で使用しても不便なく使えそうで、とてもいい車だと思います!
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 19件
2017年10月1日 00:27 [1066279-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
とにかくかっこいい!!
MC前も良かったですがMC後の方がボンネットの形状変更、フロントグリルの変更で一段と良く、私にはグッとくる感じになっていました。
【インテリア】
落ち着いた感じではありますが高級感があり私には立派すぎるものです。
【エンジン性能】
MC前ととくには変更ないと思いますが最近のディーゼルはすごい!思ったほどのうるさい感じはほとんど無くそれでいて2800ccなだけありパワフルに進んでいきます。坂道も何のその!ってな具合ですね。
【走行性能】
勢いよくハンドルをきってもそこはランクルプラド、しっかりと車体が踏ん張ってくれてどんどん走れます。
【乗り心地】
乗り始めのころはフワフワした感じがありますがすぐそれにも慣れて快適です。車高もあり視界が広く車体の大きさの割にはかなり運転のしやすさを感じました。
【燃費】
ディーゼルエンジンのため(当たり前ですが)軽油です。
リッター9〜12qですがレギュラーガソリンで考えればリッター15〜16q程度ですのでこのサイズで四駆ならばかなり燃費いいんではないでしょうか。
【価格】
MC後トヨタセーフティーセンスが標準装備になったこともあり価格はTX.Lパッケージで13万ほど上がりました。
ですが装備からすれば実はお買い得かも。
まぁ、元々がかなりいいお値段ではありますのでこれくらいの差額なら気にならないかな?(笑)
【総評】
かっこいいし燃費いいし走りやすい!
価格はみなさん、頑張って交渉しましょう(笑)
ですが、プラドは条件さえ揃えばもし手放した時でも他の車種と比べても比較的割高で買取してくれるようですので将来乗り換えることを考えても良い買い物だと思います。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,698物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
32〜516万円
-
19〜1399万円
-
33〜1198万円
-
49〜615万円
-
30〜570万円
-
55〜630万円
-
70〜1036万円
-
18〜448万円
-
58〜818万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
今買って損をしない、コスパ抜群の軽クロスオーバー
(自動車(本体) > タフト 2020年モデル)5
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
