ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 482 万円 2017年9月12日発売 (新車販売終了)

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.65 | 4.33 | 52位 |
インテリア![]() ![]() |
3.87 | 3.93 | 122位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.95 | 4.12 | 126位 |
走行性能![]() ![]() |
4.22 | 4.20 | 120位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.33 | 4.04 | 109位 |
燃費![]() ![]() |
3.69 | 3.88 | 99位 |
価格![]() ![]() |
4.04 | 3.87 | 70位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「乗車人数:5人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年12月10日 22:10 [1181421-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
TX-L 2.8Lディーゼルを購入。燃費は高速だと13〜14。郊外で11〜12、街で10前後。平均的にはほぼカタログスペック通りだが、そもそも燃費を気にする車ではないので特に文句はない。
ディーゼルはガソリン車に比べて高速域での伸びが悪いと言われているが、必要十分な性能であると思った(ガソリン車試乗済み)。スピードを求めるならプラドはオススメしない。それこそミディアムSUVを乗った方がいいだろう。
プラドは特有のフワフワ感がある。サスペンションの柔らかさが原因なのだろうが、人によっては酔いを訴えるかもしれない。ただ、船のように揺れるかと言われれば、そんな極端なものではない。飽くまでこの感覚は自動車の域を出るものではない。
安全装備に関しては、これもベースから必要十分なものが揃っているため特段不便さは感じない。トヨタセーフティセンスの導入は大きな進歩であると言える。
操作性については、大きな車を運転しているような感覚はない。思った以上に小回りも効き、目線の高さから予想以上に運転のしやすさを感じた。ただ、駐車時はそれが一変し、車体の大きさを実感するだろう。場所によっては停めることは出来ても、扉を開けられるだけのスペースがないなど珍しくはない。駐車場所を選ぶのは車体サイズ故の宿命なので、割り切るしかないだろう。
総合としてとても完成度の高い車両であると言える。インテリアがチープなどの評価も聞くが、飽くまで「必要十分」である。良い言い方をすればシンプルで使い勝手が良い、だろう。高級感だけを求めるなら外車ブランドの購入をオススメする。
ランドクルーザープラドの名に恥じない精巧で高い完成度を維持している。購入して損をするという事はないのではなかろうか。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,680物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
32〜516万円
-
20〜1399万円
-
33〜1198万円
-
49〜615万円
-
30〜570万円
-
55〜630万円
-
70〜1036万円
-
18〜448万円
-
58〜818万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
今買って損をしない、コスパ抜群の軽クロスオーバー
(自動車(本体) > タフト 2020年モデル)5
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
