ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 395 万円 2015年6月17日発売 (新車販売終了)

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.63 | 4.34 | 40位 |
インテリア![]() ![]() |
3.92 | 3.93 | 95位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.99 | 4.13 | 131位 |
走行性能![]() ![]() |
4.26 | 4.21 | 102位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.38 | 4.05 | 65位 |
燃費![]() ![]() |
3.68 | 3.89 | 124位 |
価格![]() ![]() |
4.05 | 3.88 | 78位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「乗車人数:5人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年9月13日 08:19 [857773-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
迫力があります。2.7LだとLEDヘッドランプはオプションになりますが、つけて良かったです。
【インテリア】
黒にしましたがシンプルな内装で良いです。
収納も今のところ間に合っています。
【エンジン性能】
普通に走ると出足は鈍く、坂道も厳しいです。(ガソリン2.7L 4ATを試乗したときはもう少し出足は良かった印象です。)
ただし、マニュアルにするととかなりよく走ります。6ATはマニュアルにして真価を発揮します。
【走行性能】
カーブで大きく振られるので、後部座席に同乗者がいるときは注意が必要です。道路の段差はうまく吸収してくれますが、少しふわふわする感じはあります。
【乗り心地】
静音性が、かなり高く満足しています。車高が高く、シートも良い感じで長距離運転しても疲れません。
3列目は子供が座るには大丈夫ですが、大人は長時間は厳しいです。
【燃費】
これまで2000km走って、平均8.9km/l . 坂道の多い街中で6.0km/lです。
【総評】
ディーゼルと悩みましたが、制止時の静音性、納車時期、軽との2台持ちなので燃費は2の次ということで2.7TXLにしました。
これまで乗ってきて、とても満足度は高いです。
近所は坂道の多い地域なので、購入当初、ディーゼルにすべきだったかと後悔しました。ただし、マニュアルで走るようにしてから、坂道発進でもかなり力強く、加速も良くなりました。今ではほとんどストレスなく走れて、むしろ運転がとても楽しくなりました。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年7月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 395万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜460万円
-
29〜1630万円
-
50〜785万円
-
59〜575万円
-
18〜588万円
-
29〜440万円
-
45〜1058万円
-
25〜468万円
-
32〜798万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






(自動車(本体))
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


