-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
MyMio MFC-J955DN
自動両面プリント機能やファックス機能を搭載したコードレス電話付きインクジェット複合機(電話機1台)
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.28 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
4.26 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.99 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.94 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
4.09 | 3.69 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.79 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
4.05 | 3.25 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.70 | 3.74 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「印刷目的:ラベル」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年8月20日 02:58 [621179-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
流行りも取り入れつつ、質実剛健といった感じで悪くありません。
【印刷速度】
私はモノクロ印刷メインですが、遅いと思うことはありません。
【解像度】
ビジネス文書印刷では不満はないと思います。
写真も印刷するとなると、印画紙を使用しても粒状感があります。
気になる人は気になるかもしれません。
【静音性】
超静か! ってわけでもないですが、特にうるさくもなく、普通だと思います。
【ドライバ】
ファームウェア更新のお知らせが適宜配信されるのはとてもありがたいです。
ユーザーと製品を大事にしているブラザーの姿勢が伝わってきます。
【付属ソフト】
ブラザーステータスモニターでインク残量がわかるのはありがたいですね。
一方、RSS連携ユーティリティーは使い所が正直難しくて
私には使いこなせませんでした。
【印刷コスト】
クリーニングも控えめで、消費インクも控えめで、非常に良いです。
インクで儲ける気があるのかな?と却ってこちらが心配になってくるほどです。
【サイズ】
複合機としては非常にコンパクトでグッドなのですが、CD/DVDレーベル印刷の時
背面に結構なスペースが必要になってしまうところがマイナスポイントでした。
レーベル印刷しないよ!という方は全然気にならないとは思います。
【総評】
省スペースでADFがついていて、無線LAN対応でクラウド機能もついていて、
これだけたくさんの機能があるのに安定感抜群で印刷コストも低い名機です。
自営業・SOHO用途でバリバリ使える良い機種ですね。
- 印刷目的
- 文書
- ラベル
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月3日 16:05 [544518-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
MFC-830CLWNのプリンタが印刷不良で回復しないため、修理ではなく
モデル末期で安価だったMFC-J955DWNにリプレースしました。評価は、
主に従来使ってたMFC-830CLWNとの比較となります。
価格だけでしたら、MFC-J705DWなどの選択肢があるわけですが、
今回は「有線LANあり」モデルを条件に対象を選択しました。
【デザイン】
カラーが黒(光沢あり)なのでホコリなど目立ち易いです。
タッチパネル液晶は良いですね。ただ、こちらも指紋などつきやすい
ですので、スマホのように保護フィルムが欲しくなります。
フリーサイズのもの切って使おうと考えています。
プリンタ部のメンテナンス性は横開き→正面開きとなのました。
また、インク交換もフロントですので扱いやすくなったと思います。
【印刷速度】
MFC-830CLWNより体感的に十分高速で満足です。
(印刷速度のスペックがPPM→ipmとなって違いが比較しにくいです。)
【解像度】
今どきの水準なのかと思います。
【静音性】
特に問題はありません。
【ドライバ】
特筆すべき内容もありませんが、Windows XP〜Windows 7で使って
いますが、困ったことはありません。プリンタなどで普通が当然と
思います。
【付属ソフト】
Presto!は特に添付して欲しいとは思わないですね。
【印刷コスト】
4色セットの価格はすこし安いようですが、特別コストが下がった
わけでもなく、そこそこに思います。
【サイズ】
普通でしょう。(MFC-830CLWNよりはすこし大きくなりました。)
【総評】
電話機子機の使い勝手が良くなっています。デジタルで音質も向上
しました。総合的にはC/Pとしては満足できる製品と思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月19日 00:08 [463694-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
FAX複合機で子機が付いてCDレーベル印刷ができる機種となると、現時点ではこの機種しかありませんでした。
設定は簡単、インク交換はC社やE社より楽です。
心配していたコードレス電話と無線LANの干渉もありませんでした。
唯一の欠点は名刺やラベルシールの印刷に難がある事で、かなりの確率で紙詰まりを起こしますが、これらを使わないようにと説明書に書いてありました(-.-;
次期モデルでは手差し印刷ができるようにして頂きたいですね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
