
よく投稿するカテゴリ
2015年12月31日 23:41 [890291-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
【操作性】Wiiから使用していたリモコンを接続してのクラシックコントローラーが使えるのが吉。またゲームキューブのコントローラーも使えるのも評価。
【グラフィック】これは文句なしでキレイです。
【サウンド】今までのシリーズ同様、出演キャラのゲームの原作のアレンジが多数で原作ゲームをプレイしたユーザには嬉しい。
【熱中度】格闘系のゲームが好きな人にとっては上手にできますが、私のような初心者のライトユーザーでは上手い人には中々勝てずあまり熱中できませんでしたが上手い人にはとことん面白く感じ、人を選びます。
【継続性】同上
【ゲームバランス】オンラインでのマッチングがあまり上手く機能していないためか上手い人、下手な人が綯交ぜで強さが人によってバラバラでイマイチ。始めて間もない人が中級、上級者にボコボコにされたらなんて思うでしょうか。
普通、嫌だと思います。対戦ゲームですから、負けっぱなしでは弱者は面白くなくて辞めていって対戦ユーザの数が減っていくことにもつながります。
【総評】オフラインでの友達同士の対戦では割と楽しめますが、オンラインでは同上の理由で強さがバラバラになりやすいため上手い人が勝ち、下手な人は負けやすいため良くも悪くも実力勝負で賛否両論があると思います。
またこうした格闘ゲームで重要な要素となる回線のラグ問題もあります。国内同志の対戦であればラグはほとんどありませんが、世界での対戦しかない本作では外国とのユーザの対戦ではラグが発生することもあり、ラグが命取りのゲームで国内制限がないのがいただけません(本作以前の発売のマリオカート8では世界と国内と分かれていたのに)
色々システムが不完全な点もありますが実力重視よりのゲームであるため、やり込めばやり込む程上手くなり勝算が上がるため忍耐力に自信があり格闘ゲームが好きな人には向いているかもしれません。
- レベル
- ビギナー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
- オンライン
- 総プレイ時間
- 11〜20時間
参考になった1人
「大乱闘スマッシュブラザーズ [Wii U]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月1日 23:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月10日 19:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月17日 19:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月29日 18:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月1日 12:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月25日 13:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月12日 13:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月31日 23:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月16日 19:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月7日 02:16 |
Wii U ソフト
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(Wii U ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
