
よく投稿するカテゴリ
2013年7月25日 01:42 [612182-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
○操作性
私はwiiリモコン&ヌンチャクでプレイしましたがパッド操作に
比べやはりこっちのほうが格段に操作しやすかったです。
前作までにあったリモコン十字キーでのカメラ方向切換が廃止され
カメラ切換はゼルダ式の操作になっています。
かわりに十字キーの左右で新技のローリング回避が出来るようになっています。
パッドにマップが映り状況判断がしやすくなり、個々の仲間キャラを自動で
指定位置まで行かせることができ、分担作業がしやすくなってます。
でも、カメラ操作の変更点や新しく入ったパッドの操作も相まって、
経験者でも数時間は慣れるまで時間がかかるでしょう。
○グラフィック
HDになったことでとても綺麗です。
720P表示ですが、ほかのHDゲームと比べてもかなり綺麗です。
シェーダーの効果でしょうか。
○サウンド
いつもどおり探索中はほのぼのした曲が流れ、ボス戦は緊迫したサウンドが
流れます。
○熱中度
今作は時間制限が再実装され1の進化形のような感じなので、2のような洞窟に
入って時間制限もなくダラダラお宝さがしをするような内容でもないので、
2の進化形を希望してる人には物足りないかもしれませんが、このタイトルの
醍醐味である日没まで効率よく回収作業をしピクミンを最少被害でエンディング
までもっていきたいと追及される方であれば今作は神ゲーです。
○継続性
ストーリーモードのほかにミッションモードがあり、そのミッションモード
での得点をオンで他人の得点を見比べするのが楽しいかな。
ミッションモードがなかなかハードなのでやりがいはあります。
○ゲームバランス
ピクミンの被害を考えない人には数で押せば敵に勝てるので簡単という人も
いるでしょうが被害0を目指すと過去作と比べ難しくなってますね。
2のようなダラダラ探索、ピクミン数百匹ほどの被害を出してクリアと考える人
にはどうか知りませんが、このタイトルの本質を知っている方には今作はかなり
楽しいゲームだと思います。
- レベル
- ヘビーゲーマー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
- 総プレイ時間
- 21〜50時間
参考になった3人(再レビュー後:2人)
2013年7月19日 23:49 [612182-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
○操作性
私はwiiリモコン&ヌンチャクでプレイしましたがパッド操作に比べ
やはりこっちのほうが格段に操作しやすかったです。
前作までにあったリモコン十字キーでのカメラ方向切換が廃止され
カメラ切換はゼルダ式の操作になっています。
かわりに十字キーの左右で新技のローリング回避が出来るようになっています。
パッドにマップが映り状況判断がしやすくなり、個々の仲間キャラを自動で
指定位置まで行かせることができ、分担作業がしやすくなってます。
ま、でもカメラ操作の変更点や新しく入ったパッドの操作も相まって、
経験者でも数時間は慣れるまで時間がかかるでしょう。
○グラフィック
HDになったことでとても綺麗です。
720P表示ですが、ほかのHDゲームと比べてもかなり綺麗です。
シェーダーの効果でしょうか。
○サウンド
いつもどおり探索中はほのぼのした曲が流れ、ボス戦は緊迫したサウンドが流れます。
○熱中度
今作は時間制限が再実装され1の進化形のような感じなので、2のような洞窟に入って時間制限もなく
ダラダラお宝さがしをするような内容でもないので、2の進化形を希望してる人には物足りないかも
しれませんが、このタイトルの醍醐味である日没まで効率よく回収作業をしピクミンを最少被害で
エンディングまでもっていきたいと追及される方であれば今作は神ゲーです。
○継続性
ストーリーモードのほかにミッションモードがあり、そのミッションモードでの得点をオンで他人の
得点を見比べするのが楽しいかな。
ミッションモードがなかなかハードなのでやりがいはあります。
○ゲームバランス
ピクミンの被害を考えない人には数で押せば敵に勝てるので簡単という人もいるでしょうが
被害0を目指すと過去作と比べ難しくなってますね。
ま、2のようなダラダラ探索、ピクミン数百匹ほどの被害を出してクリアと考える人にはどうか
知りませんが、このタイトルの本質を知っている方には今作はかなり楽しいゲームだと思います。
- レベル
- ヘビーゲーマー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
- 総プレイ時間
- 21〜50時間
参考になった1人
「ピクミン3」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月6日 11:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月16日 10:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月3日 20:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月11日 14:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月6日 01:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月31日 23:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月25日 01:42 |
Wii U ソフト
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(Wii U ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
