
よく投稿するカテゴリ
2012年1月5日 08:41 [469486-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
携帯性 | 5 |
測定値の見やすさ | 5 |
必要十分
【機能性】
実績あるGM管を採用しており、一般用途で目安として使うなら精度は十分。
平均化処理、ということもあるだろうが、数値のバラつきも余り無い。
アラーム、表示、閾値など各種変更もでき、便利。
外観は安っぽい。子供のおもちゃのようで耐久性面でやや不安なので、もう少し
質感は上げて欲しい。
【使いやすさ】
ボタン類は大きく使いやすい。ただ、各種の設定で確定すると一番上のデフォルト
画面まで戻ってしまうので、直前画面に戻れると各種設定がもっと楽だと思う。
測定自体は、スイッチを入れて測定するだけなので簡単。
【携帯性】
細長くスマートでコンパクトなので持ち歩きに非常に便利。
【測定値の見やすさ】
カラー液晶表示はこの機種の最大の特長。綺麗で見やすくて良い。
夜、暗いところで使用できるのは非常に有難く、他機種に対する大きなアドバン
テージだと思う。
但し、その代償か、バッテリーの減り具合は、他機種と比べるとかなり大きい。
それでも約10時間位はもつので、実用範囲内。
【総評】
GM管式では正確な測定の難しい低線量の細かな数値の違いを他機種と比べて
どうのこうのと言っても意味が無い、ある一定以上の線量かどうか、つまり
危険かどうかが目安として分れば十分、と考える人には安くて携帯にも便利で、
うってつけ。
測定精度についてはある程度正確に検証した行政の資料がネットにあるので
それを参考にすれば数値の傾向が分り、より正確に線量を把握することができる。
参考になった3人
「01M」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月5日 03:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月3日 11:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月30日 16:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月2日 16:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月21日 22:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月13日 15:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月5日 08:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月12日 08:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月26日 16:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月11日 22:06 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
ユーザーレビューランキング
(放射線測定器・線量計)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
