-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG8230
3.5型TFT液晶を搭載した無線LAN対応インクジェット複合機(6色)

よく投稿するカテゴリ
2015年5月22日 15:19 [826751-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 3 |
インクジェット複合機。当時のキャノンPIXUSの上位機種。用紙カセットと後部トレイの2WAYで使い勝手は良好。いちいち印刷前にヘッドクリーニングされ、インクを湯水のように消費し、高価ながらちょびっとしか入っていないインクカートリッジを頻回に買わされるのはキャノンのお得意の商法。腹は立つものの、E社やB社に比べると使い勝手が格段に良いため、やむを得ず使っている。先日、「インク吸収体が満杯に近づきました」と表示。交換部品があるうちに修理センターに出そうと、金額をサイトで調べると、一律13000円。高っ、と思ったが、インク吸収体のみの交換なら5000円ちょっとと書いてあった。ほかに不具合もないし吸収体の交換だけで済むよね、と修理依頼。しばらくすると
金額超過のお知らせと称するメールが届き、14040円になりますと。えええええっ?と思ったが、修理後も使おうと思ってインクカートリッジを買ってしまっている。15000円で新しい機種が買えるのだが、インクカートリッジの規格が変わっていて使えない。泣く泣く修理続行を依頼。帰ってきて修理詳細を見ると、吸収体の交換以外はクリーニングや調整しかしていない。結局、インク吸収体の交換だろうが何だろうが最低13000円は取るよってことだったらしい。普通のユーザーはインクカートリッジなくなりそうなら先に購入してストックすると思うが、少なくともキャノンのプリンターではそれをやると使用不能になった新品のカートリッジの山が築かれることになる。実はMPシリーズで同様の目にあい、家には7eのインクカートリッジ6色セット1箱とY,M,Cの各色の新品カートリッジが埃をかぶっているのである。悲しい〜。またやられた〜。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
- ラベル
参考になった6人
「PIXUS MG8230」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月5日 05:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月29日 02:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月22日 15:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月20日 18:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月30日 03:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月8日 23:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月3日 20:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月7日 00:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月8日 17:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月7日 23:19 |
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
