<お知らせ>
特定の時期に生産された製品において、プロセッサーユニットのソフトウエアの不具合により、初期設定画面やメニュー画面の文字が正しく表示されない可能性があります。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
- ヘッドマウントディスプレイ
- 1件
- 0件
2014年11月23日 01:57 [772174-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
サイズ | 4 |
修理に出したので報告を兼ねてのコメントです。
中古で購入し2年ほど使用しました。
先日久しぶりに使用したところ数日後に本体側の電源が入らなくなり、コジマ電器に持ち込みで修理に出しました。
修理代は中古のため保障なしでHMケーブル代:2524円と技術料:8613円の計11137円です。
コジマの店員さんによると修理部位によっては最高4万円かかるとのことでまだ安いほうかと思います。
それでもふところには痛いですが映画館のような大迫力の画面が気に入っているので悔いはありません。
故障原因は本体とプロセッサーをつなぐコードで修理に出してから2週間ほどで帰ってきました。
構造的に一番壊れやすい部位かと思います。
壊れたときの使用環境ですが、普段はTV脇の引っ掛けにぶら下げておき使うときにそこからとって使っていました。
使用時はベットとの位置関係からストーブの熱風がコードの中間に直接当たっておりこの熱が原因で断線したのかなと思います。
ちょうどストーブを使用し始めてから壊れたので時期的にもジャストです。
皆さんも使用する際はお気をつけください。
使って見ての感想ですが、他の方も言われていますが引き込まれるような黒がいいですね。
本当に真っ暗になります。
購入前はとくに黒にこだわりは無かったのですが、これを使い始めて考えが変わりました。
あと、付属のイヤフォンはそこまで悪い印象は感じませんでした。
5000円くらいするパナソニックのイヤフォンを使っていますがそれと比べても見劣りしません。
映画館の音の響きを見事に再現していてむしろ臨場感が増しました。
以上ご参考まで。
参考になった2人
「HMZ-T1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月23日 07:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月8日 09:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月17日 09:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月23日 01:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月2日 11:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月4日 13:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年12月26日 21:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月19日 18:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月27日 22:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月9日 11:41 |
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ヘッドマウントディスプレイ]
- 概要更新日:6月7日
- 選び方のポイント更新日:6月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:7月11日
- 用語集更新日:7月15日
ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
(ヘッドマウントディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
