-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
2011年 9月15日 発売
ビジネスインクジェット PX-1004
- A4文書1枚当たりカラー約6.6円/モノクロ約2.6円の低ランニングコストを実現した、ビジネス向けA3ノビ対応プリンター。
- カラーインク残量が限界値を下回っても、最長5日間はブラックインクだけのモノクロ印刷が可能な「黒だけでモード」を搭載。
- 一度に吐出するインク量と吐出回数を増やした「高速MACHヘッド」を搭載し、モノクロ印刷スピード約30枚/分が可能。

よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2014年12月24日 19:07 [781337-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 3 |
コスパには優れていますが、メーカーが仕込んだ罠?もある。
PXシリーズは1001と1004を長く愛用してきました。
1001は24ヵ月過ぎたころ、インク吸収パット交換の警告が出て使用ロックがかかりメーカーに保守整備に出さなくてはならなくなったので後継機の1004を購入、この1004は16ヵ月にて同じ警告が出ました。インク吸収パッド交換は保証対象外のようでして費用が7千円程かかることから毎回買い替えることにしています。
(現在、警告を解除して使用し続けられる無償プログラムがメーカーから配布されています。しかし結局、解除後2週間しかもちませんでした。故に大手家電メーカーで長期保証代金を支払っていましたが無意味でした。この機種に関しては長期無料保証を付けない方がよいでしょう)
ちなみに参考までに言いますと、1004の総排出紙数は71600枚ジャストでした。
(ここまで排出すればやはり活動限界なのかもしれませんね。巻き込みをサポートするゴム製ロールにも摩耗ダメージが蓄積し、3枚排出に一回は紙詰まりエラーが出るようになります。)
この度、購入したPX1004(家での2号機)はどのくらい頑張れるのか楽しみです。
- 印刷目的
- 文書
参考になった11人
「ビジネスインクジェット PX-1004」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月30日 16:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月9日 07:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月9日 13:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月21日 12:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月1日 21:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月20日 12:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月1日 19:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月25日 17:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月31日 09:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月24日 19:07 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
プロフェッショナルレビュー
大きなオフィスでも個人用に導入検討したくなるモノクロ専用機
(プリンタ > ビジネスインクジェット PX-S155)5
鈴木啓一 さん
ユーザーレビューランキング
(プリンタ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
