おたっくす KX-PD701DW-S [シルバー]
1.9GHz帯の周波数帯DECT準拠方式を採用したデジタルコードレスFAX(親機および子機2台)

よく投稿するカテゴリ
2012年9月22日 14:14 [534786-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
印刷品質 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
コスト | 4 |
【デザイン】
古い機種よりひとまわり小さくなり、FAXも画像表示できるので用紙トレイを常設する必要がなくなり、とてもすっきりしたデザインになっています。
【使いやすさ】
「着信読み上げ」で誰からの電話かすぐにわかるのは素晴らしいです。
電話が鳴り出すと同時に相手の名前を音声で知らせてくれるので非常に便利。
またタッチ操作ができるので、操作がとてもわかりやすくて便利になりました。
FAXも用紙をセットしておく必要がなくなりとても使いやすくなりました。
【印刷品質】
普通に綺麗です。でも画面表示でことたりるのであまり印刷の機会はなさそうです。
【機能性】
SDカードを使用できるので非常に便利。電話帳の編集などをパソコンで行ってからSDカードを使ってFAX電話へ書き込んで使っています。
また古い機種はこまめに留守電を消去しないとメモリーがいっぱいになってしまいましたが、SDカードをいれておけば留守電でメモリーがすぐにあふれてしまう恐れもなくなりました。
「安心応答」も勧誘電話の撃退に効果抜群です。
我が家ではドアフォンとも連携させていますのでドアフォンの応対や、またドアフォン子機からの内線/外線通話などが可能です。
【コスト】
最上位機種なので2万円台と少し高いですが、機能性から考えれば仕方ないかと思います。
【総評】
機能性と利便性から不足している機能が思い当たらないくらい充実しており、子機も2台付属していますし、最上位機種を買っておいてよかったと満足しています。
参考になった1人
「おたっくす KX-PD701DW-S [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月23日 15:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月12日 21:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月19日 20:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年12月9日 21:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月22日 14:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月27日 18:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月3日 16:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月18日 21:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月10日 21:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月8日 22:49 |

新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(FAX)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
