α NEX-5NK ズームレンズキット [ブラック]
約0.02秒のレリーズタイムラグを実現したミラーレス一眼「NEX-5N」のズームレンズキット
【付属レンズ内容】E18-55mm F3.5-5.6 OSS

よく投稿するカテゴリ
2012年4月30日 15:53 [501402-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 1 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】5
けっこういいと思いますが。
できればストロボは内蔵していて欲しかった。
【画質】4
基本的にはかなりいいと思います。
APS-Cサイズならば最強を名乗ってもおかしくはないと思います。
若干、常時NRぽい違和感を覚えることもありますが。
うまくハマればかなり精細感のある絵になると思います。
オートWBですが、基本はかなりいいと思います。
顔認識がうまくハマれば、露出もさらに安定します。
問題は、顔認識ですが。
半身以上なら概ね顔認識可能ですが。
全身になるとかなり顔認識が怪しいです。
全身で顔認識出来ればかなり楽になるんですが。
AFですが、発売日にNEX-5Nを触って、あまりの遅さに愕然として買うかどうかかなり悩みました(結果としては発売日に買いましたが)。
ファームウエアのアップデートで分かる程度には速度が上がったものの。
位相差AFの一眼レフに比べると明らかにAFが遅いです。
4000円のアダプターを付けて、NikonのDタイプ(絞り環のあるもの)を使っています。
MFだけですが、NEXではボタン一発で拡大できるのと、ピーキングがあるので楽にAFできます。
【操作性】1
ボタンとダイアルが足りません。
せめて、ダイアルはもうひとつ。
ボタンも後2,3個は欲しいです。
じゃあ、足りない部分をタッチパネルが補完してくれるかというと全然そんなことはありません。
画面下に、機能のアイコンを並べておいて、そこを触りながらダイアルを回せば、その機能が調整できるとかあるならまだしも。
タッチパネルも使用中不用意に触って、AFがとんでもないところに飛んで行ったり。
メニューもなにがどこにあるかわかりづらく。
操作性は、最悪です。
RAWではできない機能が多いです。
その場合、一旦RAW+JPEGをJPEGオンリーに切り替えてから、機能をセットしなおさないといけません。
その機能を使う時だけ、自動的にJPEGだけにすると、機能をオフにしたらRAW+JPEGに戻るとか。
メニュー内を行ったり来たりしないといけないので、非常に不便です。
【バッテリー】4
基本バッテリーはよく持つほうだと思います。
【携帯性】5
APS-Cサイズ最強の画質がこのサイズに収まっているので、携帯性は十分だとは思います。
【機能性】5
個人的には、ストロボを内蔵し、手ぶれ補正が内蔵であって欲しかったですが。
APS-Cサイズ最強の静止画画質と、1080/60iのAVCHDが撮影できるという点では非常に気に入っています。
キットレンズにアクティブ手ぶれ補正がないというのは残念ですが。
アクティブ手ぶれ補正付きの、小型の標準レンズが早く発売されることを祈っています。か、もしくはCMOS手ぶれ補正の内蔵。
スイングパノラマも非常にいいと思うのですが。
スイングパノラマの際に、フォーカルプレーンシャッターがガシガシいうのはいかがなものかと。
いっそ、動画モードの電子シャッターで十分だと思うんですが。
周りの人がビビりまくりです。
それと体感ですが、コンパクトデジカメのサイバーショットのスイングパノラマに比べると、早く終了してしまう(画角が狭い)気がします。
【液晶】3
一軸のチルトだけだと、縦位置でのロー・ハイアングルが使えないので、個人的には二軸バリアングル液晶にして欲しいと思っています。
日中明るいところでは見えない。
フードが欲しいです。純正で引っ掛けるようなフードがあるといいんですけど。
【ホールド感】4
サイズの割には悪くないと思います。
【総評】4
最初はAFがあまりに遅くどうしようかと思ってしまいましたし。
期待したほどは、ISO感度も良くないか?とも思ったりもしたのですが、慣れてくると案外悪くないという気がして来ました。
ISO感度のステップが手動だと100,200,400,800,1600,3200〜と倍数でしかないのが非常に残念。
動きまわる子供は撮影できませんが。
一眼レフデジカメ持ちがサブで持つには、画質的にも妥協しないですむので、いいと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 夜景
- 室内
- その他
参考になった2人
「α NEX-5NK ズームレンズキット [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月17日 22:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月4日 00:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月23日 23:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月18日 16:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月11日 17:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年12月11日 00:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月30日 08:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月21日 09:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月6日 04:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月5日 12:54 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
サクサク撮れて使いやすい。満足度の高い機種
(デジタル一眼カメラ > EOS R6 ボディ)5
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
